
1: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:03:56.83 ID:Kde/g4vr0.net
ワイのレパートリーは、焼き鮭、唐揚げ、目玉焼き、餃子や
2: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:05:27.02 ID:hfHb6ABY0.net
豚バラとカット野菜でお手軽野菜炒めよくやる
14: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:10:33.25 ID:Or1+2Rqg0.net
>>2
ワイもこれやる
楽で良い
ワイもこれやる
楽で良い
3: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:05:42.61 ID:NfO60F7Ga.net
唐揚げと餃子作れるんなら大概いけるやろ
まさか冷凍とかいうなよ
まさか冷凍とかいうなよ
5: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:06:56.30 ID:Kde/g4vr0.net
>>3
肉に粉つけて揚げるだけ
中身作って皮包んで焼くだけ
この二つはこんなんやん
肉に粉つけて揚げるだけ
中身作って皮包んで焼くだけ
この二つはこんなんやん
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669802636/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:07:29.13 ID:sxIyEdQt0.net
>>5
100パーこどおじで草
100パーこどおじで草
13: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:09:46.99 ID:Kde/g4vr0.net
>>8
こどおじやないで
こどおじやないで
31: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:14:48.53 ID:aXstIGCKH.net
>>5
クッソ面倒で草
クッソ面倒で草
4: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:06:30.11 ID:7TrulRDgM.net
鶏肉をうなぎのタレで照り焼きにして丼にする
132: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:51:46.62 ID:AJ14UeC60.net
>>4
それええな
それええな
6: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:07:01.97 ID:sxIyEdQt0.net
鍋がない時点でエアプ
7: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:07:24.57 ID:Kde/g4vr0.net
>>6
ご飯のおかずや
ご飯のおかずや
9: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:07:58.77 ID:f9JCvdz80.net
塩昆布美味しいよ
11: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:08:50.83 ID:sxIyEdQt0.net
どうせ一人もんやろ
大人しくスーパーの惣菜中心に組み立て時
大人しくスーパーの惣菜中心に組み立て時
12: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:09:40.56 ID:X5NfsU6k0.net
ワイも自炊しとるけど唐揚げはイッチの言う通りやろ
麻婆豆腐ええで数食分まとめて作れば大した時間じゃない
麻婆豆腐ええで数食分まとめて作れば大した時間じゃない
16: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:11:27.19 ID:NfO60F7Ga.net
>>12
油の処理と掃除はどうしてるんや
一人者が家で作るもんちゃうぞ
油の処理と掃除はどうしてるんや
一人者が家で作るもんちゃうぞ
22: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:12:39.78 ID:X5NfsU6k0.net
>>16
5年くらいビニール袋に入れてゴミ出しとるけど苦情きたことないで
収集時に爆発しても知ったことではない
5年くらいビニール袋に入れてゴミ出しとるけど苦情きたことないで
収集時に爆発しても知ったことではない
27: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:14:17.29 ID:Or1+2Rqg0.net
>>22
大丈夫大丈夫
爆発なんかせん
大丈夫大丈夫
爆発なんかせん
25: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:13:33.27 ID:Kde/g4vr0.net
>>16
揚げ物専用の鍋使えば簡単やし
油は一ヶ月くらい使いまわせばええ
揚げ物専用の鍋使えば簡単やし
油は一ヶ月くらい使いまわせばええ
15: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:11:23.67 ID:mMYZwacO0.net
カレーやな🥺
17: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:11:35.28 ID:WVwfn+p20.net
この季節は豆腐に助けられとるわ
18: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:11:43.94 ID:NxVdXHSB0.net
肉を焼くのが一番簡単やで
下処理と冷凍解凍極めたら料理に手間かかるのなんて週一や
下処理と冷凍解凍極めたら料理に手間かかるのなんて週一や
19: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:12:04.76 ID:Or1+2Rqg0.net
卵2つ
大葉もしくはパセリ
大葉もしくはパセリを細かく包丁で刻む
卵を溶いてその中に入れる
卵焼きを作る
なかなかうまいで
ツナ缶に変えてもいい
大葉もしくはパセリ
大葉もしくはパセリを細かく包丁で刻む
卵を溶いてその中に入れる
卵焼きを作る
なかなかうまいで
ツナ缶に変えてもいい
20: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:12:14.52 ID:LiGeHb/Za.net
肉野菜適当に鍋に入れる
トマト缶詰入れる
煮込む
😋
トマト缶詰入れる
煮込む
😋
21: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:12:22.23 ID:aWlVy6y10.net
麻婆豆腐やな
調味料さえ整えればひき肉と豆腐と長ネギ買えば焼くだけで超簡単に2人前ずつ作れる
調味料さえ整えればひき肉と豆腐と長ネギ買えば焼くだけで超簡単に2人前ずつ作れる
23: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:12:51.29 ID:7+M47fxo0.net
豚バラちょっと焼いてキムチ投下
28: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:14:20.91 ID:lmo2Jngq0.net
カチャトーラ
トマト缶 鶏肉 コンソメ
トマト缶 鶏肉 コンソメ
29: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:14:26.90 ID:CIEGl1gy0.net
油ってそのままシンクに流したらあかんのか
33: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:15:23.47 ID:Kde/g4vr0.net
>>29
詰まるからアカンぞ
詰まるからアカンぞ
43: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:18:34.83 ID:X5NfsU6k0.net
>>29
アカンで
ワイ物臭で自炊したてのころ詰まらせたことあるが、少し進んでから冷えて固まるのかトイレが詰まったわ
アカンで
ワイ物臭で自炊したてのころ詰まらせたことあるが、少し進んでから冷えて固まるのかトイレが詰まったわ
30: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:14:37.99 ID:8N1LcMbSM.net
肉焼きながらめしをホットプレートに入れて焼肉のタレと卵を入れる
すると?中華街チャーハンや
すると?中華街チャーハンや
32: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:15:07.70 ID:vUiWDVqy0.net
チキン南蛮
タルタルソースいれても慣れたら20分でできる
タルタルソースいれても慣れたら20分でできる
39: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:17:19.67 ID:Or1+2Rqg0.net
>>32
ワイは
マヨネーズ+みじん切りにして水にちょっとさらしたタマネギ+ゆで卵をみじん切りにしたもの+塩コショウ
で歯ごたえのあるタルタルソース作ってる
ワイは
マヨネーズ+みじん切りにして水にちょっとさらしたタマネギ+ゆで卵をみじん切りにしたもの+塩コショウ
で歯ごたえのあるタルタルソース作ってる
45: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:18:51.64 ID:vUiWDVqy0.net
>>39
お酢少しいれたええで あと市販でみじん切りになった瓶詰めのピクルスあるからあれいれると味に奥行きでるよ
お酢少しいれたええで あと市販でみじん切りになった瓶詰めのピクルスあるからあれいれると味に奥行きでるよ
35: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:16:09.90 ID:8N1LcMbSM.net
油は捨てるのは簡単
調理は難しいが
捨てるのはキッチンペーパーに吸わせてポイやん
調理は難しいが
捨てるのはキッチンペーパーに吸わせてポイやん
42: 名無しさんがお送りします 2022/11/30(水) 19:18:25.97 ID:E+9fyNwBd.net
ヘルシオ買ってから鍋料理やら簡単過ぎてビックリやで
野菜茹でるのも数分で済むからオススメや
野菜茹でるのも数分で済むからオススメや
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:December 01, 2022 01:45 ID:g0hpuVma0
油がハードル高いんや
2.
名前:
投稿日:December 01, 2022 02:29 ID:L0mEMvOA0
インスタントカレー作らんのか
カレー作れたら㌧汁とか肉じゃがも作れる
カレー作れたら㌧汁とか肉じゃがも作れる
3.
名前:
投稿日:December 01, 2022 05:27 ID:hDaIHfkF0
キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、人参、きのこ類のざく切りで野菜炒め 切って炒め終わるまで10分で早い安い美味いでコスパも言うことない
4.
名前:
投稿日:December 01, 2022 08:02 ID:wDhUCcfA0
>>1
揚げ物はそれよ
揚げ物はそれよ
5.
名前:
投稿日:December 01, 2022 17:31 ID:99rDOqW60
>>4
だからそう言ってるやろ
油がハードル高いんやって
だからそう言ってるやろ
油がハードル高いんやって
6.
名前:
投稿日:December 02, 2022 16:24 ID:VzNpZVL10
鍋最強だわ。キムチどっぷり入れたモツ鍋好き。あとすき焼は大好物だから結構作るけど砂糖をケチったら美味しくない。