なんでおまえら使わないんや?
14: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:35:37.87 ID:JnHm4VrZ0.net
男は登録料かかるんじゃない?
どこそこの爺さん(多分70代)が30万払って結婚相談所登録したら結婚できたっていってた
その爺さんもめちゃくちゃ結婚したいが登録料払いたくないって
どこそこの爺さん(多分70代)が30万払って結婚相談所登録したら結婚できたっていってた
その爺さんもめちゃくちゃ結婚したいが登録料払いたくないって
16: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:36:09.49 ID:f946j1Lo0.net
>>14
男も女もかかるやろ
相談所は
男も女もかかるやろ
相談所は
15: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:36:05.76 ID:LOx97LK10.net
家事手伝いってなんや?
自営業の手伝い?
自営業の手伝い?
18: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:36:34.17 ID:f946j1Lo0.net
>>15
女にありがちなやつやな
実家の家事を手伝ってるってことやろ
女にありがちなやつやな
実家の家事を手伝ってるってことやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669527076/
<スポンサードリンク>
19: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:37:03.41 ID:LOx97LK10.net
>>18
それは働いてるんか?
それは働いてるんか?
26: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:38:26.62 ID:f946j1Lo0.net
>>19
働いてないんやろ
もしそいつが男ならニートで社会的に終わってただろうな
女の人生にはセーフティネットが多い
働いてないんやろ
もしそいつが男ならニートで社会的に終わってただろうな
女の人生にはセーフティネットが多い
22: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:37:51.60 ID:DeoWBnEB0.net
コロナ生活で結婚願望なくなってるやつ多そうやな
結婚も子育ても義務化しないといけない
結婚も子育ても義務化しないといけない
24: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:38:22.75 ID:b/mh43s00.net
女は15~25歳の無敵期間に相手見つけないと厳しい戦いになるやな
27: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:38:30.47 ID:TmGDYpWI0.net
結婚願望ある男はさっさと結婚したほうが良いわ
スペック高くなくても美人の嫁と結婚出来る可能性は間違いなく中年になってからよりは高いから
スペック高くなくても美人の嫁と結婚出来る可能性は間違いなく中年になってからよりは高いから
28: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:38:41.34 ID:/N8/RNem0.net
年収高い男性はそもそも結婚相談所を利用する必要が無い
年収低い男性は結婚相談所に登録しても女性から年収検索で弾かれる
年収低い男性は結婚相談所に登録しても女性から年収検索で弾かれる
29: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:39:21.49 ID:PUT97FCJr.net
結婚の難易度高すぎやろ
30: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:39:33.47 ID:pnaM5HSba.net
まぁ30代40代になると結婚願望なんて無くなるからなぁ
情熱とか体力とかスケベ心とか衰えちゃうし
情熱とか体力とかスケベ心とか衰えちゃうし
32: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:40:06.65 ID:dlzdenGX0.net
新卒カードなんかより女の年齢カードに100億倍危機感持たせるべきやな
36: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:41:08.81 ID:PUT97FCJr.net
>>32
ほんとこれ
高望みしすぎや
もう少し現実見て欲しい
ほんとこれ
高望みしすぎや
もう少し現実見て欲しい
33: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:40:14.67 ID:L4PAmFbaM.net
男女平等社会なんだから40前後で年収300万以下とかカスやろ
37: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:41:12.61 ID:xWXOT/th0.net
年収0~50万って括りずるくない?無職は0やろその次働いてる奴が1~50万や
38: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:42:14.41 ID:Od8crQEU0.net
>>37
まぁ0と1は意味が全然ちゃうもんな
まぁ0と1は意味が全然ちゃうもんな
41: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:43:13.29 ID:pnaM5HSba.net
>>37
結婚候補としては分ける意味が無いんやろ
どっちも選外になっちゃうし
結婚候補としては分ける意味が無いんやろ
どっちも選外になっちゃうし
39: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:42:55.50 ID:TmGDYpWI0.net
女のこういう独身ってマジでノーチャンスだよな
金ある男性は若い女性選べるし
金ある男性は若い女性選べるし
43: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:43:55.54 ID:jb+++21da.net
奇跡的に結婚出来ても文句しか言わんやろな
49: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:45:09.66 ID:S58IdSTj0.net
男性の数よりもマッチング成功の成果を気にしようや
金づるが減って困ってるって魂胆が丸見えやぞ
金づるが減って困ってるって魂胆が丸見えやぞ
59: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:47:00.98 ID:VkkDQ+LX0.net
他人事やのに悲しい気分になるわ…
66: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:50:04.27 ID:ErunTlibM.net
なんとなくみんな宝塚とか好きそう
68: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:50:24.87 ID:gy/UQ3AL0.net
結婚したら即仕事やめそうなメンツで怖い
家事は1人暮らしかどうかで判断出来るけどさあ実家暮らしは地雷多かった
家事は1人暮らしかどうかで判断出来るけどさあ実家暮らしは地雷多かった
70: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 14:51:05.34 ID:b/mh43s00.net
この人らが悪いとはあまり思わん
20~30年早く産まれてれば普通に結婚できてたはずや
社会情勢が変わりすぎて置いてけぼりが増えた
20~30年早く産まれてれば普通に結婚できてたはずや
社会情勢が変わりすぎて置いてけぼりが増えた
101: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 15:05:56.86 ID:FV83h5P30.net
すまんな結婚マンドクセってなっちまったわ
114: 名無しさんがお送りします 2022/11/27(日) 15:09:10.20 ID:QCTUQlV/M.net
アラフォーだと特技がないと厳しいな
そう考えたら看護師や薬剤師の資格持ちはこういうのでは最強に近いな
そう考えたら看護師や薬剤師の資格持ちはこういうのでは最強に近いな
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
15.
名前:名無しさん。
投稿日:November 30, 2022 10:17 ID:rBFAm2Fc0
羊水腐り切った糞BBAしかいないよ。
14.
名前:
投稿日:November 28, 2022 19:37 ID:X2Ze2pDq0
相談所は女も大金払いますよ
13.
名前:
投稿日:November 28, 2022 19:29 ID:V.kVKKUj0
家事手伝いが介護含んでたら同情する
12.
名前:
投稿日:November 28, 2022 18:43 ID:cxijPsbg0
そもそもその手のサービス利用してる時点で売れ残りなんだよな、
11.
名前:
投稿日:November 28, 2022 18:40 ID:0jtKMrKw0
(年収職種身長外見その他条件を満たした)男性が少ないの間違いだろ
10.
名前:
投稿日:November 28, 2022 18:09 ID:kkFy0I6t0
どうせ結婚できないのになんで金払わないといけないんだよ
むしろ金よこせ
むしろ金よこせ
9.
名前:
投稿日:November 28, 2022 18:08 ID:O5TGNfht0
わざわざ難アリの余り物に何十万もかけて登録して引き取ろうとする男がいるだろうか……?
8.
名前:
投稿日:November 28, 2022 17:46 ID:NZat2jn10
男は340万人余ってるんだから女の結婚とかクソイージーやろw
7.
名前:
投稿日:November 28, 2022 16:59 ID:j63y8wx20
値段相応の女子()が来ないから
6.
名前:
投稿日:November 28, 2022 16:16 ID:ODIzQFdY0
男の参加費無料にして女から金取ればええ
5.
名前:
投稿日:November 28, 2022 16:04 ID:dUDU5NQr0
仕事しながら手伝ってるなら偉いんだけどな😅
4.
名前:
投稿日:November 28, 2022 16:03 ID:Fep64EHi0
需要と供給無視してるからこうなるのは明白だろ
3.
名前:
投稿日:November 28, 2022 16:01 ID:0HWu9DV90
今時でも貸家持っている家って結構多いし
2.
名前:
投稿日:November 28, 2022 15:43 ID:kHL9uQZe0
家事手伝いとか小学生でもやれる事やんか
バカアピールと変わらへんで
バカアピールと変わらへんで
1.
名前:
投稿日:November 28, 2022 15:35 ID:LmUtaEO60
女の家事手伝いは文字通り家事やってる可能性はあるけど男のニートはまず家事手伝いなどしてないよね