草
3: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:01:24.882 ID:cMrS+Lb30.net
搾取されていることに気付かない若者たち
4: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:01:29.274 ID:2OufMhKa0.net
独房だってこれより広いだろ
8: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:01:47.167 ID:om2zriuyd.net
>>4
もう少しオブラートに包んでやれよwwww
もう少しオブラートに包んでやれよwwww
16: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:05:05.994 ID:2OufMhKa0.net
>>8
わかった じゃあ
これなら快活クラブのほうがマシだろ
わかった じゃあ
これなら快活クラブのほうがマシだろ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669366821/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:01:35.161 ID:Ji248tSG.net
こうすることで資本主義社会が形成されてイキリ構造が醸造されるからな
6: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:01:38.867 ID:TrOPI3mA0.net
しかも言うほど安くない
9: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:02:11.025 ID:VpqaV6lPa.net
これの半額くらいなら住む
58: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 19:03:20.969 ID:tyQPNUoQ0.net
>>9
都内はしらんけど近郊なら半額でワンルームくらいあるだろ?
都内はしらんけど近郊なら半額でワンルームくらいあるだろ?
10: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:02:57.902 ID:yT/P/9ZX0.net
ミニマリストというくだらない暗示をかけて生きていくしかないとか可哀そう
12: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:03:31.836 ID:M4onUNy60.net
外部から都会出てきて収入低いやつの何しに来たの感
14: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:04:45.621 ID:cPxfPyorM.net
>>12
まあ地方の正社員=東京のフリーターだから楽しそうなほうを選んだんだろう
まあ地方の正社員=東京のフリーターだから楽しそうなほうを選んだんだろう
13: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:03:35.451 ID:1OkEwKOZ0.net
立地がいいのか?
15: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:04:56.275 ID:6QeuClKQ0.net
>>13
らしい
らしい
22: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:08:49.867 ID:rTuuHB7o0.net
>>15
俺なら築三十年でもいいからもっと広いところに住みたい😅
俺なら築三十年でもいいからもっと広いところに住みたい😅
31: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:18:06.417 ID:e/XsoUG+0.net
>>15
結構無駄なもんおおくね
結構無駄なもんおおくね
18: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:06:57.584 ID:SjpthBCga.net
作家や芸能人でもないのにこんな部屋に住んでまで東京にしがみつく奴洗脳されやすいんだろな
60: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 19:37:48.173 ID:WdYzKhP9M.net
>>18
通勤時間は蓄積ダメージだから
住宅手当出るならノーダメだし
通勤時間は蓄積ダメージだから
住宅手当出るならノーダメだし
19: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:07:45.413 ID:sci4OpJDr.net
YouTubeで面白物件の内見動画を幾つもアップしてる人が居るけど、こういう激狭物件結構あるんだよな
20: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:07:48.420 ID:TAJKKKP70.net
フルリモートの仕事もあるしこんな狭い部屋で東京にこだわる必要ないよな
21: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:08:45.584 ID:n+wPGo3nd.net
家買える家賃だなw
59: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 19:36:36.085 ID:M4onUNy60.net
>>21
同じ立地なら1R買えるかどうかやろなぁ
同じ立地なら1R買えるかどうかやろなぁ
23: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:09:13.976 ID:ks39kkrd0.net
まあ一人暮らしならいいんじゃね
24: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:10:40.864 ID:tHNOB8pW0.net
圧迫感あって嫌だわ最低でも5畳は欲しい
25: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:11:30.421 ID:A+5d3SKya.net
ちゃんとした進学就職以外のなんとなくで東京行くやつは地元に居場所なかったんだろう
26: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:12:50.750 ID:+m4CJEuX0.net
これで貧困自称しておいて
実家暮らしにはマウントとってくるからな
実家暮らしにはマウントとってくるからな
28: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:14:20.739 ID:2OufMhKa0.net
まじ落とし穴にはまった動物みたいじゃねーか
29: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:16:50.293 ID:fNrpl646d.net
そこまで都会に居たい理由がわかんないね
36: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:20:33.456 ID:sci4OpJDr.net
でも前に見た最強激狭物件は2畳だったな
38: 名無しさんがお送りします 2022/11/25(金) 18:21:14.408 ID:VyHM53n70.net
都内のこんな狭い豚小屋に無理して住むなら隣の県で部屋を借りたほうがまだマシだな
狭苦しくて暮らしていけんよこんなの
狭苦しくて暮らしていけんよこんなの
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:November 26, 2022 01:14 ID:QEGxpzrp0
すなおに八王子辺り借りたらいいのに
2.
名前:
投稿日:November 26, 2022 02:46 ID:GrHRKPZI0
東京?人混みが苦手で物価高い
追い打ちの家賃高いで地獄やん。
追い打ちの家賃高いで地獄やん。
3.
名前:
投稿日:November 26, 2022 03:30 ID:Kfz.lU3R0
こんなタコ部屋で生活するなら地方で良いわ。
4.
名前:
投稿日:November 26, 2022 03:44 ID:4sR6.l2v0
環七の内側 4畳半+1.5畳(押し入れと流し)風呂無し・共同トイレ
昭和の下宿やね
今はナマポ年寄ばっかりだけど家賃2万5千円
昭和の下宿やね
今はナマポ年寄ばっかりだけど家賃2万5千円
5.
名前:
投稿日:November 26, 2022 06:14 ID:8ZTDZ02y0
家庭持ったらもっと大変
立地のいいとこだと家族4人で20〜30マンだぞ
立地のいいとこだと家族4人で20〜30マンだぞ
6.
名前:
投稿日:November 26, 2022 06:51 ID:UIcVRgIw0
俺はこれより狭い所住んだ事あるけど、人間らしい生活をするには最低でも5畳は要ると言うのが結論
趣味はPCのみで他に無駄な物は一切無くてもこれ
趣味はPCのみで他に無駄な物は一切無くてもこれ
7.
名前:
投稿日:November 26, 2022 07:39 ID:Ebs.lT0W0
うちの物置以下で笑うわ。タダか金貰わないと住もうと思わない所に金出して住むとかアホはすごいなあ
地方の正社員よりって地方の正社員のが余裕もった生活できて金も貯まるわ
地方のフリーターと比べろ。地方ですら職探せないカスの末路だろ
地方の正社員よりって地方の正社員のが余裕もった生活できて金も貯まるわ
地方のフリーターと比べろ。地方ですら職探せないカスの末路だろ
8.
名前:
投稿日:November 26, 2022 07:46 ID:TX3djNr40
上京する大半って自分が東京のポテンシャルの3%くらいしか引き出せないって分かってないのが最高に馬鹿だよなあ
お前のやってることたまに東京来て観光楽しむレベルの人間と変わらんぞと。お前はその人達より金無いけども
お前のやってることたまに東京来て観光楽しむレベルの人間と変わらんぞと。お前はその人達より金無いけども
9.
名前:
投稿日:November 26, 2022 08:03 ID:O.qKJab00
そもそも笹塚で立地いいとか寝ぼけてるだろ
10.
名前:
投稿日:November 26, 2022 08:19 ID:y.WayZae0
菜々緒や中居が住んでた中目黒のアトラスタワーの一番安い部屋で40平米18万ぐらいでコスパ良い物件もある
6万ちょい出してなんちゃって渋谷の笹塚の12平米ぐらいの犬小屋じゃ自己肯定感下がるだろうなあ
6万ちょい出してなんちゃって渋谷の笹塚の12平米ぐらいの犬小屋じゃ自己肯定感下がるだろうなあ
11.
名前:
投稿日:November 26, 2022 09:19 ID:iH1S.3M80
サッチャー「やっぱウサギ小屋やんけ!」
12.
名前:
投稿日:November 26, 2022 15:07 ID:yJMCuUgf0
洗濯物は部屋干しがデフォて。。。
建物の老朽化の速度、半端ないだろうなぁ。
建物の老朽化の速度、半端ないだろうなぁ。