Q8:『シン・ウルトラマン』はどの程度の興行収入を達成できればグループにとって大きな利益となるのか、大まかな見通しをお聞きしたい。
A8:『シン・ウルトラマン』の制作に関わる庵野秀明⽒、樋⼝真嗣⽒は、過去に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズや『シン・ゴジラ』等を⼿掛けている。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は現在までに序、破、Qの3部作が上映され、それぞれ20億円、40億円、53億円と回を追うごとに興収を伸ばした実績がある。
2016年公開の『シン・ゴジラ』では、80億円を超える興収を記録した。これら実績に鑑みれば『シン・ウルトラマン』も同程度~100億円クラスの興収を⽬指せる⽔準にあるとみており、
そうなれば当社グループにとっても大きな利益貢献が期待できる。
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/library/presentation/qa_20201124_2.html
なお現実は44億円
A8:『シン・ウルトラマン』の制作に関わる庵野秀明⽒、樋⼝真嗣⽒は、過去に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズや『シン・ゴジラ』等を⼿掛けている。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は現在までに序、破、Qの3部作が上映され、それぞれ20億円、40億円、53億円と回を追うごとに興収を伸ばした実績がある。
2016年公開の『シン・ゴジラ』では、80億円を超える興収を記録した。これら実績に鑑みれば『シン・ウルトラマン』も同程度~100億円クラスの興収を⽬指せる⽔準にあるとみており、
そうなれば当社グループにとっても大きな利益貢献が期待できる。
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/library/presentation/qa_20201124_2.html
なお現実は44億円
2: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:13:05.99 ID:SU2BkTkI0.net
山本耕史がおかしいだけの映画やからな
5: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:13:36.50 ID:0OjIb+s7p.net
良くて横ばいやろ
8: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:14:35.59 ID:95J8zF13M.net
草
素質ないよ
素質ないよ
9: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:14:52.92 ID:Mq6tdfyP0.net
ワンピに負けた男
尾田っちすげえ
尾田っちすげえ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669173130/
<スポンサードリンク>
11: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:15:39.57 ID:0RWMAfP90.net
ゼットンがなぁ
12: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:15:53.22 ID:vHVaP3MS0.net
トップガンと戦わされて可哀想だった
14: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:17:09.77 ID:CxAJhf720.net
おもろいけどシンゴジほどじゃなかった
15: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:17:10.18 ID:kgdktmu30.net
エヴァの前にやらなアカンかったね
21: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:18:51.73 ID:3Nr7JHqM0.net
>>15
エヴァつまらんかったから劇場行かなかったけど
アマプラで観たら劇場行けば良かったわ
エヴァつまらんかったから劇場行かなかったけど
アマプラで観たら劇場行けば良かったわ
16: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:17:43.65 ID:2/7UU1cd0.net
思ってた方がおかしくね
17: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:17:52.84 ID:1aPX/RIT0.net
ゴジラが糞過ぎたからな
18: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:18:14.10 ID:hW4KXK2D0.net
面白くなりそうな気配はあったけど結局盛り上がらないまま終わった
19: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:18:25.56 ID:drg5JnTb0.net
今どきウルトラマンで44億行けば大成功やろ
20: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:18:45.54 ID:bcATQS6+M.net
44億でもやべえだろ
他の邦画見てみろよ
他の邦画見てみろよ
23: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:19:38.21 ID:6fkItXn60.net
44億とか十分やろ
これで叩かれるのがすごい
これで叩かれるのがすごい
25: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:20:36.17 ID:Wv4Jdur10.net
シン・ウルトラマンは面白かったけどまじでシン・エヴァンゲリオンが糞過ぎた煽りを食らってると思うわ
わいも劇場行かなかったし
わいも劇場行かなかったし
27: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:20:56.47 ID:obe171RJ0.net
シンゴジ←つまらん
シンエバ←つまらん
なぜ行けると思ったのか
シンエバ←つまらん
なぜ行けると思ったのか
28: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:21:02.34 ID:QBumna9tM.net
シンが付くと大体良くないことばかり起きるからな
33: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:22:21.55 ID:Se2S/kkZ0.net
>>28
まだまだシン・仮面ライダー、シン・帰って来たウルトラマン、シン・ウルトラセブンが控えてるぞ
まだまだシン・仮面ライダー、シン・帰って来たウルトラマン、シン・ウルトラセブンが控えてるぞ
84: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:28:43.92 ID:3Nr7JHqM0.net
>>33
シン・ナウシカ早くしろ
シン・ナウシカ早くしろ
29: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:21:02.87 ID:Se2S/kkZ0.net
やってる内容が映画じゃなくてテレビドラマなんよ
原作に忠実すぎて映画館で見る意義が薄い
原作に忠実すぎて映画館で見る意義が薄い
30: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:21:17.75 ID:FJu/3DcxF.net
シンゴジはエヴァほったらかしたまま行方不明になった庵野が実写映画撮影っていう目新しさもあったからなあ
仮面ライダーはもっと落ちるんちゃう
仮面ライダーはもっと落ちるんちゃう
47: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:24:16.91 ID:3Nr7JHqM0.net
>>30
ワイはライダー行くわ
ウルトラマンみたいに今の技術で
怪人エピソード並べて
お祭り感あれば楽しめるやろ
ワイはライダー行くわ
ウルトラマンみたいに今の技術で
怪人エピソード並べて
お祭り感あれば楽しめるやろ
31: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:22:13.32 ID:95J8zF13M.net
お前ら実写邦画で40億いったからすげえって擁護するけど、同じく40億いってる新解釈三国志も擁護してくれるんか?
41: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:23:22.68 ID:jxQ+3cPe0.net
>>31
すげえやん
一体誰が見に行ってるんや
すげえやん
一体誰が見に行ってるんや
42: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:23:32.84 ID:drg5JnTb0.net
>>31
内容と興行収入の話は別やろ
内容と興行収入の話は別やろ
50: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:24:36.51 ID:bcATQS6+M.net
>>31
面白さはそっちの価値や😭
面白さはそっちの価値や😭
32: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:22:16.47 ID:jxQ+3cPe0.net
いやウルトラマンでゴジラ超えられるわけないやろ
34: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:22:22.61 ID:bcATQS6+M.net
大した面白さもないのになぜか404億円儲けたステマ映画のせいだと思うんだけど😡
35: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:22:26.20 ID:5sROobtTF.net
庵野はゴジラよりウルトラマン派だとか言ってた奴息してるんか?
45: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:24:02.87 ID:Se2S/kkZ0.net
>>35
庵野はエヴァと仮面ライダー忙しすぎて今作は言うほど関わってないってみんな知ってるから
庵野はエヴァと仮面ライダー忙しすぎて今作は言うほど関わってないってみんな知ってるから
51: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:24:46.37 ID:jxQ+3cPe0.net
>>35
それは事実だしウルトラマンの方が売れるなんて言ってたアホなんかおらんやろ
全然違う話を例に出して何を言いたいんや?
それは事実だしウルトラマンの方が売れるなんて言ってたアホなんかおらんやろ
全然違う話を例に出して何を言いたいんや?
76: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:28:05.17 ID:3Nr7JHqM0.net
>>35
アマプラに庵野の帰ってきたウルトラマンあって草
アマプラに庵野の帰ってきたウルトラマンあって草
105: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:31:49.31 ID:ytU8HEVa0.net
>>35
島本が描いた声出し上映会の時の逸話でも
ウルトラマン派なのは周知やろ
島本が描いた声出し上映会の時の逸話でも
ウルトラマン派なのは周知やろ
36: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:22:39.57 ID:gfNUZF3oa.net
44億って同程度いっとるやろ
これで大爆死は無理あるわ
イッチさぁ……w
これで大爆死は無理あるわ
イッチさぁ……w
37: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:22:44.86 ID:3DFVgql80.net
ドチャクソ制作費やっすいんだろ
庵野+ウルトラマンでなんで制作費ケチるんだよ
庵野+ウルトラマンでなんで制作費ケチるんだよ
65: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:26:28.24 ID:3Nr7JHqM0.net
>>37
ウルトラマンってだいぶ前から全然アカンのやろ?
ウルトラマンってだいぶ前から全然アカンのやろ?
74: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:27:56.60 ID:1Nc+3lYn0.net
>>65
父さんがウルトラマン大好きやから
円谷は安泰や
父さんがウルトラマン大好きやから
円谷は安泰や
110: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:32:00.88 ID:3Nr7JHqM0.net
>>74
欧米は巨人に理解がないみたいやが
中華は問題無いんか
デカい仏像とかあったっけ?
欧米は巨人に理解がないみたいやが
中華は問題無いんか
デカい仏像とかあったっけ?
43: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:23:44.99 ID:bcATQS6+M.net
そもそもシンウルトラマンは庵野途中で抜けてるんやほまぁええやろ
真価が問われるのはシン仮面ライダーや
真価が問われるのはシン仮面ライダーや
49: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:24:28.76 ID:9/U16/o+0.net
>>43
樋口なんかに任せた時点で失敗や
エヴァ終わるまで我慢出来なかった円谷の自業自得や
樋口なんかに任せた時点で失敗や
エヴァ終わるまで我慢出来なかった円谷の自業自得や
46: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:24:09.17 ID:Wv4Jdur10.net
シン・ウルトラマンって並行世界って認識でええんよなあれ
ゾーフィがゼットンを操ってたって言うあの図鑑の設定採用してて草生えた
ゾーフィがゼットンを操ってたって言うあの図鑑の設定採用してて草生えた
54: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:25:17.28 ID:3Nr7JHqM0.net
>>46
元のウルトラマンもそうなん?
元のウルトラマンもそうなん?
64: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:26:27.27 ID:Se2S/kkZ0.net
>>54
ここ十年でウルトラマンバースっていう平行世界設定取り入れて過去作を包括し始めた
ここ十年でウルトラマンバースっていう平行世界設定取り入れて過去作を包括し始めた
73: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:27:31.65 ID:Wv4Jdur10.net
>>54
いや、最終的にはちゃうかったはずやけどなんかよくゾフィーは昔の設定錯綜してた時代の図鑑の記述でいじられるんや
いや、最終的にはちゃうかったはずやけどなんかよくゾフィーは昔の設定錯綜してた時代の図鑑の記述でいじられるんや
75: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:28:04.50 ID:Wv4Jdur10.net
>>54
ああ、並行世界のとこか
最近そんな感じや
ああ、並行世界のとこか
最近そんな感じや
71: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:27:18.23 ID:gfNUZF3oa.net
>>46
熱球とかファンサービス多かったんやね
ワイ詳しくないから考察記事で知ったクチやが
熱球とかファンサービス多かったんやね
ワイ詳しくないから考察記事で知ったクチやが
95: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:31:08.07 ID:Wv4Jdur10.net
>>71
ゼットン戦もゼットン自体は全く別もんだけどバリヤーで八つ裂き光輪弾くとか原作リスペクトしとったで
ゼットン戦もゼットン自体は全く別もんだけどバリヤーで八つ裂き光輪弾くとか原作リスペクトしとったで
53: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:25:00.26 ID:GJyiB6zq0.net
リピーターはいないやろなってのは思った
55: 名無しさんがお送りします 2022/11/23(水) 12:25:17.58 ID:4uOV2/gGH.net
トップガンが凄すぎた
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
8.
名前:
投稿日:November 23, 2022 23:23 ID:7gHlco360
アマプラで見たが冒頭の怪獣DIEジェストとメフィラスあたりは面白かった
メフィラスのBGMは時々聴きたくなるくらいハマった
メフィラスのBGMは時々聴きたくなるくらいハマった
7.
名前:
投稿日:November 23, 2022 19:17 ID:N.5Az7FY0
ネットで誰かが言っていたが、ウルトラマンの同人映画だな。
子供の頃ウルトラマンをテレビで観て、雑誌や児童誌からネタ拾って、大人になってから「僕はこんなにウルトラマンに詳しいんだ、すごいんだ。」を映画にしたようなもの。
シン•ゴジラも、シン•エヴァも面白くなかったけどシン•ウルトラマンはウルトラマンが好きだから少し我慢して観たけどやっぱり面白くない 。
最後にシン•ウルトラセブンだけは、やらないでほしい。
子供の頃ウルトラマンをテレビで観て、雑誌や児童誌からネタ拾って、大人になってから「僕はこんなにウルトラマンに詳しいんだ、すごいんだ。」を映画にしたようなもの。
シン•ゴジラも、シン•エヴァも面白くなかったけどシン•ウルトラマンはウルトラマンが好きだから少し我慢して観たけどやっぱり面白くない 。
最後にシン•ウルトラセブンだけは、やらないでほしい。
6.
名前:
投稿日:November 23, 2022 18:41 ID:JUDbJU3.0
初動は50万人動員ペースだったが、何度も見るようなキャンペーンとか無かったから引っ張れなかったな。
でも邦画で44億ってめちゃくちゃ凄いんだけどね。
100億やるなら限定グッズとか4回くらい配布しないと今時きつかろう。
でも邦画で44億ってめちゃくちゃ凄いんだけどね。
100億やるなら限定グッズとか4回くらい配布しないと今時きつかろう。
5.
名前:
投稿日:November 23, 2022 18:40 ID:LNBzR.ic0
赤字じゃないならまずはいいとする。
4.
名前:
投稿日:November 23, 2022 18:32 ID:YaafnJU80
ゴジラと違ってウルトラマンはどうやっても一般向けにならんやろとは思ってた
実際に見てもシンゴジラと比べるとシンウルトラマンは原作ファン以外には微妙だと思う
実際に見てもシンゴジラと比べるとシンウルトラマンは原作ファン以外には微妙だと思う
3.
名前:
投稿日:November 23, 2022 18:28 ID:kfpQQB7L0
劇場行ったけどおもろかった。トップガンはあそこまで売れると?となる。ウルトラマンは妥当かな。
2.
名前:
投稿日:November 23, 2022 18:27 ID:t86uQxWU0
>なお現実は44億円
メジャー邦画の採算ラインが30億円あたり
44億円なら普通かちょっと上になる。
残りは配信とグッズと円盤の売上がどこまであるかの話や
1.
名前:
投稿日:November 23, 2022 18:08 ID:prbaDlWF0
庵野信者が観に来ると思ったんだろ😅
元ネタ知ってる奴がニチャッて気持ちよくなるだけでシナリオも戦闘も稚拙で退屈
子供のままごに付き合わされるような感じだったわ
ドラマパートのカメラ回しは思いっきり実相寺アングルではあるけどそれは面白かった