
1: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:22:49.24 ID:MK6vuGq10.net
人間関係も揉めずに、楽な仕事ないんかね
2: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:23:08.31 ID:vMTE8q2pM.net
倉庫
4: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:24:00.51 ID:MK6vuGq10.net
>>2
昇給とか昇進のぞめるの?
昇給とか昇進のぞめるの?
3: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:23:36.73 ID:SPUbzVej0.net
福祉系
6: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:24:21.66 ID:MK6vuGq10.net
>>3
福祉はいじめとかなさそうだけど、大変そうだな
福祉はいじめとかなさそうだけど、大変そうだな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669004569/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:24:17.29 ID:LMJ8JUSqa.net
警備員
8: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:24:43.02 ID:MK6vuGq10.net
>>5
立ちんぼで飽きそう
立ちんぼで飽きそう
7: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:24:30.40 ID:30KsC4J90.net
ガチで倉庫
オバチャン多くて力仕事ないやつ
オバチャン多くて力仕事ないやつ
12: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:25:35.04 ID:MK6vuGq10.net
>>7
後のキャリアアップとかにつながる仕事が良い
後のキャリアアップとかにつながる仕事が良い
10: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:25:18.67 ID:jz6tyQLVM.net
真面目にITエンジニア
次点でルート営業
会社によると言われればそれまでだけど、色んな仕事を経験してきた俺としてはこの2つをオススメしたい
次点でルート営業
会社によると言われればそれまでだけど、色んな仕事を経験してきた俺としてはこの2つをオススメしたい
15: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:26:29.74 ID:MK6vuGq10.net
>>10
理系じゃないんよな。エンジニアって未経験きついやろ?
ルート営業か。やっぱそうなるよな
理系じゃないんよな。エンジニアって未経験きついやろ?
ルート営業か。やっぱそうなるよな
17: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:27:27.54 ID:B/bzqk910.net
>>10
IT未経験から開発やらせてくれそうな所って探せばあるか?
IT未経験から開発やらせてくれそうな所って探せばあるか?
21: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:29:04.75 ID:jz6tyQLVM.net
>>17
開発は無理だけど基盤なら余裕やで。資格持ってりゃ未経験からでも運用保守、運よければ構築や更改の案件に行けるしな
ルート営業はクソ楽というか自由だったからな。オススメや
開発は無理だけど基盤なら余裕やで。資格持ってりゃ未経験からでも運用保守、運よければ構築や更改の案件に行けるしな
ルート営業はクソ楽というか自由だったからな。オススメや
27: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:30:29.35 ID:MK6vuGq10.net
>>21
そうなのか。エンジニアって勉強大変なんやろ?
ルート営業公務員無理だったら考えるわ
そうなのか。エンジニアって勉強大変なんやろ?
ルート営業公務員無理だったら考えるわ
32: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:33:54.20 ID:jz6tyQLVM.net
>>27
開発は大変だけど基盤はそんなでもない
ルート営業なるならテリトリーがデカい業種選ぶんやで
テリトリー狭かったらサボれんしつまらん
開発は大変だけど基盤はそんなでもない
ルート営業なるならテリトリーがデカい業種選ぶんやで
テリトリー狭かったらサボれんしつまらん
35: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:35:05.81 ID:MK6vuGq10.net
>>32
そうなのか。
例えばどんなのがある?医療系とか考えてるわ
そうなのか。
例えばどんなのがある?医療系とか考えてるわ
42: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:39:00.30 ID:jz6tyQLVM.net
>>35
リース
メーカー
インフラ(電力、石油、ガスなど)
ワイが知ってる限りではこの辺やな。言うてインフラは競走激しいだろうし、実際にはリースかメーカーの2択になるやろな
リース
メーカー
インフラ(電力、石油、ガスなど)
ワイが知ってる限りではこの辺やな。言うてインフラは競走激しいだろうし、実際にはリースかメーカーの2択になるやろな
44: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:40:37.69 ID:MK6vuGq10.net
>>42
メーカーか。さんがつ。視野に入れとくわ
メーカーか。さんがつ。視野に入れとくわ
13: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:26:11.17 ID:30KsC4J90.net
いっち、何歳?
ニート歴は?
ニート歴は?
18: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:27:41.68 ID:MK6vuGq10.net
>>13
26歳
正確には無職やな。公務員浪人してる
26歳
正確には無職やな。公務員浪人してる
22: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:29:06.53 ID:sLk85TAA0.net
>>18
何系公務員?
それに類するバイトの方がええやろ
何系公務員?
それに類するバイトの方がええやろ
29: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:31:12.53 ID:MK6vuGq10.net
>>22
一般事務、行政系だな
臨時職員とかがいいかな
一般事務、行政系だな
臨時職員とかがいいかな
14: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:26:26.77 ID:sLk85TAA0.net
配達系は体は疲れるけど精神は楽やで
19: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:28:14.32 ID:ST/v52e90.net
事務系
20: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:28:47.61 ID:MK6vuGq10.net
>>19
安くね?
安くね?
24: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:29:29.29 ID:ST/v52e90.net
>>20
楽やからな、安いのは仕方ない
楽やからな、安いのは仕方ない
23: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:29:13.33 ID:MK6vuGq10.net
誰かトレーニングジムでバイトしたことないか
34: 名無しさんがお送りします 2022/11/21(月) 13:34:49.54 ID:3J9RhCAt0.net
プログラマーかデザイナーやればいいやん
職業訓練か就労移行支援で勉強すればいけるで
2年続けりゃフリーランスもできる
職業訓練か就労移行支援で勉強すればいけるで
2年続けりゃフリーランスもできる
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:名無しさん。
投稿日:November 22, 2022 07:07 ID:rmwzU5pA0
2年で独立するデザイナーになんて仕事頼みたくない
1.
名前:
投稿日:November 22, 2022 02:55 ID:1zsNmnhS0
絶対に会話が多い所がいいぞ
確実に社会性落ちてるからそこカバーできる職じゃないと勿体ない
確実に社会性落ちてるからそこカバーできる職じゃないと勿体ない