1: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:46:27.017 ID:eUpP7NcDd.net
なぜなのか
2: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:47:08.591 ID:ocrQspa2a.net
ひど
4: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:47:46.020 ID:+5xVow3D0.net
仕方ないって言葉を使ったからだろ
5: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:48:21.717 ID:hj5/A72ha.net
エンジニアに必要なのは技術的な説明よりもそれまで何してたかこれから何をするか
6: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:48:37.323 ID:z9mGE+B0r.net
ぶっちゃけ重いか?
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668656787/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:48:56.577 ID:sANTVO0i0.net
>>6
重いぞ 5年前のスマホで開いてみろ
重いぞ 5年前のスマホで開いてみろ
11: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:49:50.741 ID:z9mGE+B0r.net
>>8
買い換えろ
買い換えろ
109: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 13:24:38.066 ID:xqVMxrGcM.net
>>11
わろた
わろた
10: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:49:41.959 ID:a0BM0JMS0.net
クビ前提でワンチャン狙いで聞いてるだけ
12: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:50:15.320 ID:Lq3mu5m40.net
きっと一緒に「重いですね」って語り合いたかったのだよ
147: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 14:36:36.642 ID:eG+Js5gj0.net
>>12
そして、一緒にコードレビューして欲しいの
そして、一緒にコードレビューして欲しいの
15: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:50:47.999 ID:p9yX2yVU0.net
ジョブズかよ
22: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:51:53.764 ID:hsWF2MiQ0.net
もうイーロンってジョブズみたいなもんだろ
24: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:52:06.441 ID:vPylDKS8M.net
イーロンが有能社員とのレスバに負けて悔し紛れに解雇した事件ね
27: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:53:13.098 ID:9H1azPjDd.net
6sでよく見るけど重くは感じない
28: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:53:25.733 ID:WS11H8qqa.net
仕方ないと言ったらクビになるのは仕方ない
29: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:53:55.104 ID:ZGuIVzbcM.net
軽くすればいいだけじゃね?
30: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:54:11.808 ID:RKNRCe+AD.net
重いよな
クソスペスマホだから度々落ちる
クソスペスマホだから度々落ちる
31: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:54:31.756 ID:kwEo0CmP0.net
改善策まであるなら今まで何やってたんだ?
経営者に噛み付くのが仕事か?
経営者に噛み付くのが仕事か?
32: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:54:35.960 ID:OclPY6iAd.net
今は使ってない機能は100も200も残っててボトルネックになってるので
と言われたら素人はじゃあ消せよとは思うな
と言われたら素人はじゃあ消せよとは思うな
33: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:54:47.816 ID:zYXXcp/na.net
何も言わず問題解決するのが有能
34: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:55:00.372 ID:ZGuIVzbcM.net
余計な機能を排除していけばそのうち軽くなるだろ
エンジニアはつべこべ言わずに従うべき
エンジニアはつべこべ言わずに従うべき
39: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:56:27.407 ID:I8HcOIHc0.net
>>34
それを提案したらクビになったよ
それを提案したらクビになったよ
41: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:57:16.625 ID:ZGuIVzbcM.net
>>39
提案してクビになったのかよ
提案してクビになったのかよ
106: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 13:22:04.900 ID:dhQm4Heya.net
>>41
そりゃ技術者がわかってて6年間なり放置してるんだからクビきられるだろ
権限がないにせよ提案書なり提出してるならクビは可哀想だなとは思うが
そりゃ技術者がわかってて6年間なり放置してるんだからクビきられるだろ
権限がないにせよ提案書なり提出してるならクビは可哀想だなとは思うが
36: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:55:07.042 ID:snkBczje0.net
レスバに負けて解雇はダサすぎて笑った
37: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:55:34.969 ID:COjmZ9f40.net
たまに落ちるんだよな
38: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:55:53.844 ID:flGZyQJq0.net
重いと思ったことないわ
40: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:56:40.837 ID:ZGuIVzbcM.net
無能に限ってできない理由を長々と喋り始める
どこの業界も似たようなものだよな
どこの業界も似たようなものだよな
44: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:58:17.953 ID:8TcMqO760.net
このままだとツイッター終わるな
50: 名無しさんがお送りします 2022/11/17(木) 12:58:52.192 ID:NZoRZzCJ0.net
わかっててやらないやつはだめだろ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:November 18, 2022 12:34 ID:ra2vtVZP0
分かってるなら治しとけよって事でクビになったんやろ
5.
名前:
投稿日:November 18, 2022 11:55 ID:8SDoyBeZ0
イーロンは具体的な理由が欲しかったんじゃなくて共感してほしかっただけなんだろ
4.
名前:
投稿日:November 18, 2022 10:37 ID:GI1oH2LG0
まあこいつがクビになる理由もわかる。
仕方ないじゃなく、改善しろやカスってことな。
仕方ないじゃなく、改善しろやカスってことな。
3.
名前:
投稿日:November 18, 2022 10:35 ID:9bB5Dws70
問題点の理由がわかってんなら直せよ
直しもしないで何やってたんだって話だろ、残当
直しもしないで何やってたんだって話だろ、残当
2.
名前:
投稿日:November 18, 2022 09:56 ID:U5Jaa6vO0
技術部門の評価下がって自分の転職に影響するのが嫌だからと言い訳したらイーロンに見透かされてたって感じか
1.
名前:
投稿日:November 18, 2022 09:36 ID:xk8IsBtL0
できない理由なんかいらない。どうしたい、どうしていくかだけ説明しろ