
1: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:04:39.554 ID:NtBPOlK00.net
なんか相談だけしてるんだけど
毎回どんな感じですか?って言われて 今探してる感じですって問答をして30秒くらいで終わる
これ意味あるん??むなしい
毎回どんな感じですか?って言われて 今探してる感じですって問答をして30秒くらいで終わる
これ意味あるん??むなしい
2: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:05:03.436 ID:NtBPOlK00.net
なんなん?マジで
活動実績とかいうシステムいるん?
活動実績とかいうシステムいるん?
3: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:05:05.110 ID:Ku931W0MM.net
ないよ
4: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:05:17.097 ID:4uheWiiEd.net
なら働け
5: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:06:00.020 ID:o5Z32Bwgd.net
お前が面倒だと思ってんなら効果はあるやんけ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668395079/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:06:05.881 ID:J6Lz6b8Ad.net
面接受けないとだめなんじゃないの
26: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:10:56.315 ID:UOln8zd/d.net
>>6
書類応募しないと活動実績にならない筈
書類応募しないと活動実績にならない筈
33: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:13:01.174 ID:ICnxPA/ma.net
>>26
そんなことないよ
窓口での相談はちゃんと一回分の実績にカウントされる
そんなことないよ
窓口での相談はちゃんと一回分の実績にカウントされる
7: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:06:06.774 ID:i4mDDLDvM.net
活動実績作るだけならそれでいいだろ
自主退社なら貰えるの3ヶ月だけだろ?
焦る必要もないけどちゃんと転職活動したほうがいいぞ
自主退社なら貰えるの3ヶ月だけだろ?
焦る必要もないけどちゃんと転職活動したほうがいいぞ
8: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:06:18.750 ID:O8eTfnM0a.net
あっちも忙しいから一人に時間割いてらんない
9: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:06:25.204 ID:a4js/lGhd.net
こういう奴に手当てを出さないような厳密なシステムにしないといけない
10: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:06:37.920 ID:eJEnM2AtM.net
じゃぁ失業手当なんて貰うなよ
11: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:06:42.147 ID:O0DLWJme0.net
自分の為だろがよい
13: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:07:58.481 ID:NtBPOlK00.net
もう俺一生働かねえ
これもらい終えたら生活保護いく
ちな今日の活動実績で最後
これもらい終えたら生活保護いく
ちな今日の活動実績で最後
46: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:18:24.559 ID:Z4Jejk7C0.net
>>13
あれ?失業手当で就職活動してますよね?
それじゃ生活保護無理でーす😂
あれ?失業手当で就職活動してますよね?
それじゃ生活保護無理でーす😂
14: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:08:11.344 ID:zWWscXJYa.net
それで失業手当もらえるの?
面接行かなくてもいいの?
面接行かなくてもいいの?
18: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:09:18.625 ID:NtBPOlK00.net
>>14
もらえるもらえる
相談窓口あるから
もらえるもらえる
相談窓口あるから
28: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:11:37.688 ID:ICnxPA/ma.net
>>14
二回実績必要だけど
認定日当日とかは込み合ってるから
相談員側の方が相談に時間かけたくないオーラは出してる
ハンコ押してハイ押したよお疲れ様って空気はあるね
二回実績必要だけど
認定日当日とかは込み合ってるから
相談員側の方が相談に時間かけたくないオーラは出してる
ハンコ押してハイ押したよお疲れ様って空気はあるね
15: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:08:19.274 ID:ICnxPA/ma.net
なんでちゃんと相談しないんだよ
16: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:08:40.518 ID:ssbg6P7la.net
俺は最強だぞ
17: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:08:55.680 ID:NtBPOlK00.net
失業手当ってみんなもらってると思うけど
仕事辞めたやつみんなこんなめんどくさいことしてるん?って思ってさ
それともちゃんと就職活動してるわけ?
仕事辞めたやつみんなこんなめんどくさいことしてるん?って思ってさ
それともちゃんと就職活動してるわけ?
20: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:09:31.669 ID:TMuteWo90.net
>>17
面倒だから職業訓練校に行ったよ
面倒だから職業訓練校に行ったよ
23: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:10:25.168 ID:NtBPOlK00.net
>>20
そっちの方がめんどくね…?
なんの訓練した?
そっちの方がめんどくね…?
なんの訓練した?
42: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:17:18.235 ID:TMuteWo90.net
>>23
1回目ビジネスワーク科
簿記会計、社会保険、パソコン(エクセル・ワード)等
2回目テクニカルオペレーション科
旋盤、フライス盤、NC旋盤及びプログラム、製図、CAD等
3回目ビルメンテナンス科
ボイラー、冷凍機、電気(電気工事士)、消防設備、配管、溶接等
1回目ビジネスワーク科
簿記会計、社会保険、パソコン(エクセル・ワード)等
2回目テクニカルオペレーション科
旋盤、フライス盤、NC旋盤及びプログラム、製図、CAD等
3回目ビルメンテナンス科
ボイラー、冷凍機、電気(電気工事士)、消防設備、配管、溶接等
47: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:19:03.419 ID:NtBPOlK00.net
>>42
三回もやったんだ
すご お金貰えるんだっけ
三回もやったんだ
すご お金貰えるんだっけ
53: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:20:24.886 ID:TMuteWo90.net
>>47
失業保険だね
失業保険だね
24: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:10:28.993 ID:v9xfKuM6D.net
昔はパソコンで検索するだけで活動したとみなされていたらしい
30: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:11:54.520 ID:WNgx8R6Ad.net
あのさあ無職のくせに金もらえるんだからそのくらい文句言わずやろうよ
32: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:12:57.409 ID:NtBPOlK00.net
>>30
まあおかげでニート今出来てるから助かってるんだけど
あまりにも無意味だと思って
まあおかげでニート今出来てるから助かってるんだけど
あまりにも無意味だと思って
34: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:13:40.467 ID:oEJE1raO0.net
(´・ω・`)なんか求人1枚印刷して
これどれくらい応募者いますかって聞いたら判子押してくれるよ
これを4週間で2回やるだけだよ
うち1回は認定日にやると効率がいいよ
認定日の実績はその認定日の実績には含まず次回認定日の実績にしかできないから気を付けてね
これどれくらい応募者いますかって聞いたら判子押してくれるよ
これを4週間で2回やるだけだよ
うち1回は認定日にやると効率がいいよ
認定日の実績はその認定日の実績には含まず次回認定日の実績にしかできないから気を付けてね
37: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:14:53.880 ID:NtBPOlK00.net
>>34
それは結構やる気ある相談だな
俺の場合は手ぶらで向こうの動き待ち
やる気ある職員なら介護のセミナーみたいなのとか提示してきた
それは結構やる気ある相談だな
俺の場合は手ぶらで向こうの動き待ち
やる気ある職員なら介護のセミナーみたいなのとか提示してきた
40: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:16:29.059 ID:oEJE1raO0.net
>>37
(´・ω・`)手っ取り早いからね
向こうも半ばわかってると思うしちゃっちゃと終わらせたいでしょ
一応はそれなりに興味ある仕事の求人を探したほうが良いけど
めんどくさかったらどんな求人でも1枚持って行くだけだよ
(´・ω・`)手っ取り早いからね
向こうも半ばわかってると思うしちゃっちゃと終わらせたいでしょ
一応はそれなりに興味ある仕事の求人を探したほうが良いけど
めんどくさかったらどんな求人でも1枚持って行くだけだよ
49: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:19:05.365 ID:a4js/lGhd.net
生活保護は簡単には貰えないと思うよ
なんせ、「働けるけど働いてない人」のための失業手当で、「働けない人」のための生活保護だから
だから、失業手当が終わった途端に働けない体になりましたってのは通用しないだろう
なんせ、「働けるけど働いてない人」のための失業手当で、「働けない人」のための生活保護だから
だから、失業手当が終わった途端に働けない体になりましたってのは通用しないだろう
55: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 12:23:12.192 ID:a4js/lGhd.net
失業手当が貰えるということは、「働ける」と自分も行政も判断したということ
なので、生活保護は貰えない
死にたくないなら早めに仕事を見つけるんだな
なので、生活保護は貰えない
死にたくないなら早めに仕事を見つけるんだな
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:November 15, 2022 16:59 ID:lzaU9fOz0
いつまでももらえるもんちゃうやろ
若いならせいぜい1年とかじゃね?
若いならせいぜい1年とかじゃね?
3.
名前:
投稿日:November 15, 2022 18:11 ID:66FQET6K0
一昨年は新型コロナが流行ってて活動出来ませんでしたって書くだけで貰えてたらしいね
4.
名前:
投稿日:November 15, 2022 20:31 ID:wj.8xE2I0
雇用保険が結構厳しいのに生活保護の方が楽な糞国家日本。
5.
名前:
投稿日:December 31, 2022 17:51 ID:.v7qDzll0
PC検索して1回カウントって今ないの?どうすんだよおい
実際行ってみると係員によって熱量に大きなばらつきがある
だいたい事務的に1~数社「これいかがでしょう」と求人票出力して、希望条件を変更しないか確認してハンコ押して終わり