
1: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:52:43.38 ID:Ng2M92770.net
■大量解雇の影響とマスク氏の主張
また、ツイッターはアメリカ議会襲撃事件(2021年1月)の際、「暴力をあおる恐れがある」として、
トランプ前大統領のアカントを『BAN』、つまり、『永久追放』しましたが、マスク氏は、
このアカウントを復活させる方針で、物議を醸しています。マスク氏は
『極右と極左がそれぞれのSNSで、より多くの憎悪を生み出し、社会を分断させる危機が高まっている』と主張。
ツイッターという、一つのSNSで様々な意見を戦わせた方が、社会の分断を防ぐことができるという考え方のようですが、
トランプ氏はすでに自らが立ち上げたSNSで一方的な主張を繰り返しているほか、マスク氏の買収後、
ツイッターでは、黒人に対する差別用語が6倍に増えたというデータもあります。
この状況に懸念を抱いたのか、広告主のゼネラル・モーターズやフォルクスワーゲン、ファイザーなどが、
広告を一時停止したと報じられています。
ツイッターを手中にしたことについて、マスク氏は「大儲けできるだろうと思って買収したわけではない
人類を助けるために買収した」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5808564bb5aad2a00cceaba1f743fd1ca324d73c
また、ツイッターはアメリカ議会襲撃事件(2021年1月)の際、「暴力をあおる恐れがある」として、
トランプ前大統領のアカントを『BAN』、つまり、『永久追放』しましたが、マスク氏は、
このアカウントを復活させる方針で、物議を醸しています。マスク氏は
『極右と極左がそれぞれのSNSで、より多くの憎悪を生み出し、社会を分断させる危機が高まっている』と主張。
ツイッターという、一つのSNSで様々な意見を戦わせた方が、社会の分断を防ぐことができるという考え方のようですが、
トランプ氏はすでに自らが立ち上げたSNSで一方的な主張を繰り返しているほか、マスク氏の買収後、
ツイッターでは、黒人に対する差別用語が6倍に増えたというデータもあります。
この状況に懸念を抱いたのか、広告主のゼネラル・モーターズやフォルクスワーゲン、ファイザーなどが、
広告を一時停止したと報じられています。
ツイッターを手中にしたことについて、マスク氏は「大儲けできるだろうと思って買収したわけではない
人類を助けるために買収した」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5808564bb5aad2a00cceaba1f743fd1ca324d73c
3: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:53:23.48 ID:Ng2M92770.net
なにがしたいんやこいつ・・・:
10: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:56:33.46 ID:Q+23rNts0.net
>>3
究極の言論の自由を標榜しとるんやろ
究極の言論の自由を標榜しとるんやろ
4: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:53:31.88 ID:/k0Eb0IAM.net
こいつのやりたい放題傍から見てる分には面白いからすき
5: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:54:05.12 ID:8tg2ky+J0.net
>>4
トランプとか支持してそう
トランプとか支持してそう
6: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:54:53.12 ID:U2FqF1FWM.net
たしかにレスバしてストレス解消させた方がええかもしれんやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668383563/
<スポンサードリンク>
12: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:57:32.83 ID:5hV38CSJ0.net
>>6
知ったふうなこと言うなやカス殺すぞ
知ったふうなこと言うなやカス殺すぞ
16: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:58:04.56 ID:U2FqF1FWM.net
>>12
どうや少しはストレスが軽くなったか?
どうや少しはストレスが軽くなったか?
18: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:59:06.98 ID:5hV38CSJ0.net
>>16
ちゅき
ちゅき
78: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:09:34.85 ID:sqfXhdu10.net
>>18
きもっ
きもっ
7: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:55:14.39 ID:wTMEHvm60.net
ツイッターの中で争えってことなのかな
9: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:55:57.80 ID:NV7AqGo1H.net
勝った方がテロリストになりそう
11: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:56:52.19 ID:XwIMI2jU0.net
SNSが分断を煽ってるってのはその通り
イーロンが買収してもそれは変わらんし
廃止してどうぞ
イーロンが買収してもそれは変わらんし
廃止してどうぞ
35: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:02:58.54 ID:FJJxlBxKM.net
>>11
廃止しても新しく匿名(本当に匿名とは言ってない)のSNSが作られるイタチごっこやろ
廃止しても新しく匿名(本当に匿名とは言ってない)のSNSが作られるイタチごっこやろ
13: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:57:36.64 ID:RQHxPXtMp.net
ならもっと5chみたいにレスバしやすい機能作れよ
いちいちリプ追ってくの面倒
いちいちリプ追ってくの面倒
14: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:57:44.80 ID:wNfIU2a/0.net
板ごとに住民棲み分ける2ちゃんのシステムってほんま完成されてるわ
エコーチェンバーになるのは同じやけどチェンバー越えたしょうもない戦争はツイッターほど起きない
エコーチェンバーになるのは同じやけどチェンバー越えたしょうもない戦争はツイッターほど起きない
21: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:59:44.53 ID:Plye1u0a0.net
>>14
反ワクのとんでも陰謀論みたいなの5chじゃそこまで流行らんのにTwitterだと巨大化するのなんでやろうな
反ワクのとんでも陰謀論みたいなの5chじゃそこまで流行らんのにTwitterだと巨大化するのなんでやろうな
26: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:01:10.83 ID:CPgF+GKld.net
>>21
匿名って言うのが大きいんやないか(◉☗◉💧)
匿名って言うのが大きいんやないか(◉☗◉💧)
49: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:05:39.86 ID:D9+yj3p9a.net
>>26
それはそう
5chは良くも悪くも手のひら返せるし
極端な意見言って注目集めても次の日には別人やから自己顕示欲そこまで増長せん
それはそう
5chは良くも悪くも手のひら返せるし
極端な意見言って注目集めても次の日には別人やから自己顕示欲そこまで増長せん
39: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:04:09.52 ID:on7DyPl4H.net
>>21
5ちゃんはアホ発言したら周囲から見やすい形で叩かれるからじゃないかと
ツイッターはいくら正論リプあってもわざわざツリー追わないと見れなかったり
5ちゃんはアホ発言したら周囲から見やすい形で叩かれるからじゃないかと
ツイッターはいくら正論リプあってもわざわざツリー追わないと見れなかったり
118: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:14:35.84 ID:KUr5Fyq30.net
>>39
5chはNG宣言したら敗北確定やけどツイッターはブロックして一方的に喚き散らすことが可能だからな
5chはNG宣言したら敗北確定やけどツイッターはブロックして一方的に喚き散らすことが可能だからな
45: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:04:44.04 ID:e8CQY0pEd.net
>>21
そういうのはしっかり馬鹿にする文化があるからな
5ちゃんから追い出された奴が最後に行き着くのがTwitterや
そういうのはしっかり馬鹿にする文化があるからな
5ちゃんから追い出された奴が最後に行き着くのがTwitterや
54: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:06:24.96 ID:Xd5QaHhP0.net
>>21
ワクチン何万本が中抜された!ってデマでキャッキャしてた板があるらしい
ワクチン何万本が中抜された!ってデマでキャッキャしてた板があるらしい
159: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:21:38.67 ID:/Rcnw/tS0.net
>>21
5chは最小コミュニティでもバカにし合うからそれなりにわきまえるけど
ツイッターは褒め合うから増長するんやろ
5chは最小コミュニティでもバカにし合うからそれなりにわきまえるけど
ツイッターは褒め合うから増長するんやろ
166: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:22:22.61 ID:D9+yj3p9a.net
>>159
スレ立てたイッチに対して「せやな!まさにその通り!」とは滅多にならんもんな
スレ立てたイッチに対して「せやな!まさにその通り!」とは滅多にならんもんな
253: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:39:15.08 ID:k43qy6yta.net
>>21
TwitterはUIに問題があると思うわ
反対意見が目につきにくい
有名人とかはやりやすいんだろうけど
TwitterはUIに問題があると思うわ
反対意見が目につきにくい
有名人とかはやりやすいんだろうけど
22: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:59:55.32 ID:on7DyPl4H.net
ツイッターを地獄にして他のプラットフォームを浄化する作戦か
23: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:59:57.36 ID:5wGuFyLRa.net
バケモンにはバケモンぶつけんだよ
24: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:00:05.11 ID:Wk1gt7Kna.net
Twitterに集めても思想の似た者同士で固まるだけやん
27: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 09:01:11.04 ID:XhLebSoU0.net
お前じゃい定期
17: 名無しさんがお送りします 2022/11/14(月) 08:58:53.33 ID:Ua/3GLRR0.net
それ半分5chやん
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
5.
名前:名無しさん。
投稿日:November 15, 2022 15:33 ID:jQNZOzHQ0
対消滅させてエネルギーを抽出するんや
4.
名前:
投稿日:November 14, 2022 20:29 ID:2W6DFZ7c0
マスク「暇やなぁ…ネトウヨとネトサヨで56し合いさせて見物したろ!」
3.
名前:
投稿日:November 14, 2022 14:44 ID:Hb7lPBtD0
なんだかんだ言ってアングラ無法地帯だった2ちゃんねるが「芯を食う言論の主戦場」になっていったからなw
主戦場になった後は左翼連中が「ここさえ支配できれば言論統制できる」と躍起になったがその後ツイッターやら色々出てきてあちこちに同じ工作をし始めた。
その行き過ぎた左翼による工作をやめさせようってのはある意味健全だよ。
主戦場になった後は左翼連中が「ここさえ支配できれば言論統制できる」と躍起になったがその後ツイッターやら色々出てきてあちこちに同じ工作をし始めた。
その行き過ぎた左翼による工作をやめさせようってのはある意味健全だよ。
2.
名前:
投稿日:November 14, 2022 14:04 ID:sDP.jl7u0
有料化して、貧乏人は寄せ付けなければ爆サイ化は避けられるんじゃないかな
まあマスクが何を考えてるにせよ、日本に関しては無能有害な連中が処分されたおかげで環境が良くなったね
まあマスクが何を考えてるにせよ、日本に関しては無能有害な連中が処分されたおかげで環境が良くなったね
1.
名前:
投稿日:November 14, 2022 13:43 ID:BFO.Rvcj0
ますます治安悪化して爆サイ化するだけなんじゃないの?
ゴミの掃き溜めにして隔離しておくって考えか
ゴミの掃き溜めにして隔離しておくって考えか