人の食べるところ観察してんじゃねえ
4: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:34:10.99 ID:aS8letNga.net
育ちが悪く見えるから治した方がいい 外食の時恥ずかしい
5: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:34:20.33 ID:bPgfeNuZ0.net
ワイは前の職場で上司にめっちゃ言われて治したわ
6: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:35:51.66 ID:S7DAdKI20.net
>>5
パワハラ
パワハラ
7: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:36:29.48 ID:wRF1+aQNd.net
ワイのが正しい持ち方やから。お前箸の持ち方変やぞ
普通これで宗教戦争するよね
普通これで宗教戦争するよね
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668306794/
<スポンサードリンク>
52: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:59:59.71 ID:lLYqIy5f0.net
>>7
煮た豆を一粒づつつまんで制限時間内により多く隣の皿に移せた方の持ち方が正統や
煮た豆を一粒づつつまんで制限時間内により多く隣の皿に移せた方の持ち方が正統や
8: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:36:36.66 ID:y2cZDiP0a.net
箸よりも洋食のナイフとフォークとナプキンの使い方やばいやつおるよな
9: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:37:16.27 ID:eT7jozew0.net
>>8
大人になってから高級レストラン行った時恥かくしテーブルマナーは義務教育で教えるべきやな
大人になってから高級レストラン行った時恥かくしテーブルマナーは義務教育で教えるべきやな
89: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 12:24:17.97 ID:utdVHM/T0.net
>>9
修学旅行でやってたな
修学旅行でやってたな
10: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:37:34.34 ID:tkMHsKRO0.net
てか普通に練習すれば案外すぐ矯正できるで
いちいち絡まれる方が面倒やろ
いちいち絡まれる方が面倒やろ
12: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:38:24.08 ID:FvR6lK760.net
割り箸で…?あっ
14: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:39:54.25 ID:2DA8Xzjr0.net
箸の持ち方と歯並びは滅茶苦茶気になる
15: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:39:59.59 ID:3vJI5MEIa.net
たまに変な持ち方してる奴いるけど
あんなんでよく挟めるなと感心するわ
あんなんでよく挟めるなと感心するわ
19: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:41:11.20 ID:sjxiLlwNM.net
箸の持ち方変なやつってなんで治してもらってないん?
よく見るとなんか変くらいだったらまあ分かるけど普通親とかが教えてくれるよね
よく見るとなんか変くらいだったらまあ分かるけど普通親とかが教えてくれるよね
20: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:41:28.93 ID:aS8letNga.net
くわまんレベルだと引くよな
21: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:42:04.89 ID:aDWX8SOj0.net
もうQ &Aがなってない時点でお察し
23: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:44:28.34 ID:CLPBfS8ba.net
箸の持ち方なんてどうでもいい 今は多様性の時代
こんな事気にしてんの昭和生まれぐらいだろ
こんな事気にしてんの昭和生まれぐらいだろ
26: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:46:02.72 ID:L455pXYnd.net
本質的にマナー講師と一緒やろ
付き合うのやめとけ
付き合うのやめとけ
27: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:46:53.90 ID:cHNTUnYx0.net
食えればいいんだよ
鉛筆の持ち方に然り気にしすぎだよ
鉛筆の持ち方に然り気にしすぎだよ
28: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:47:02.58 ID:Je+zgDyCd.net
割り箸と銀の箸で持ち方変わるの?
29: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:47:15.41 ID:JD9PWiXBd.net
マジレスすると親に箸の持ち方なんて教わらない
周りを見て覚えてくもん
周りを見て覚えてくもん
41: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:53:07.11 ID:BhlS7PPLp.net
>>29
箸は親が教えないと自然には身につかないよ
箸は親が教えないと自然には身につかないよ
30: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:47:36.06 ID:YsIqSmdd0.net
女と飯食ってるアピールか
嫌だねえ日曜日ってのは
嫌だねえ日曜日ってのは
31: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:47:56.26 ID:V92HAwwS0.net
>>30
いやふつうにイッチが女の子なんやろ
いやふつうにイッチが女の子なんやろ
32: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:48:07.99 ID:R8abKJDO0.net
どんな持ち方でもいいかもしれんけど美意識の問題や
お前は美人とブスのどっちと付き合いたいんやって話
お前は美人とブスのどっちと付き合いたいんやって話
33: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:48:28.94 ID:KNQTof2pa.net
人の箸の持ち方とか観察してるやつは平民の自分にコンプレックス持ってるようなしょうもないやつやしな
35: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:49:29.31 ID:1JKn3Jti0.net
箸の持ち方はマジで直せ
37: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:50:52.11 ID:sjxiLlwNM.net
観察というか普通に変な食べ方してるのが目に入ったら気になっちゃうだろ
お前ら目の前の人が急に手で食い始めても何事もなく食事できるのか
お前ら目の前の人が急に手で食い始めても何事もなく食事できるのか
46: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:56:09.58 ID:Qea99i9Yd.net
>>37
そういう文化の人間やと思うだけ
何が正しいとか何が間違ってるかなんて実は単なる思い込みでしかない
そういう文化の人間やと思うだけ
何が正しいとか何が間違ってるかなんて実は単なる思い込みでしかない
40: 名無しさんがお送りします 2022/11/13(日) 11:52:30.43 ID:gwz7a7ted.net
クチャラーと一緒で一回気にしてしまうとずっと気になんねん
特に食事の席は動けへんからな
特に食事の席は動けへんからな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
5.
名前:名無しさん。
投稿日:November 14, 2022 00:04 ID:o4eNqfK00
マジかよ教えてくれ上手くできねーわ…でイチコロや
4.
名前:
投稿日:November 13, 2022 17:13 ID:9injhDEq0
変じゃない?とか指摘される時点でかなりやばい持ち方の可能性ある。多少変なくらいじゃ言われない
3.
名前:
投稿日:November 13, 2022 16:08 ID:kaesoeoE0
人を不快にさせるし不格好だからマナーとして改善すべき話ではあるんだけど
個人的にはそれよりも一生不便なのに改善しない精神が気になってしょうがない
そういう理由だから豆をひょいひょい掴めるなら変な持ち方でも気にならない
個人的にはそれよりも一生不便なのに改善しない精神が気になってしょうがない
そういう理由だから豆をひょいひょい掴めるなら変な持ち方でも気にならない
2.
名前:
投稿日:November 13, 2022 15:18 ID:bPb8Kpm50
大人になって箸すらちゃんと持てないのかよ。小学校入学前に直すだろ、普通は。
1.
名前:
投稿日:November 13, 2022 15:02 ID:.RfmL4ts0
エセ関西女が同僚の女性さんにやられて悔しくてスレ建てか