俺たちのTwitterを返せ!
2: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:05:50.30 ID:dytA0n7AM.net
匿名じゃないTwitterなんて何にも出来ないじゃないか!
3: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:05:58.08 ID:dytA0n7AM.net
マジで許せん
4: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:06:03.97 ID:k0WZV2vPa.net
アホが書き込めなくなるからメリットしかなくて草
5: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:06:32.24 ID:z2nQFXhG0.net
>>4
たれw
たれw
6: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:06:38.24 ID:J7FPgQ8f0.net
こマ?
めっちゃええやん有能
めっちゃええやん有能
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666937099/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:06:51.81 ID:qz965Kk7a.net
オキュラスクエストはFB連携必須にするぞ!←こっちのほうがやん
9: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:07:38.14 ID:k0WZV2vPa.net
基本会員(無料)
完全実名制、過激なツイートなどのban基準が厳しい、つまらないボタン実装の変更ができない
有料会員(年会員60ドル)
実名じゃなくてもいい、なにいってもほぼbanされない、つまらないボタンなどを設定でなくせる
これが一番金稼げるぞ
これでいけイーロン
完全実名制、過激なツイートなどのban基準が厳しい、つまらないボタン実装の変更ができない
有料会員(年会員60ドル)
実名じゃなくてもいい、なにいってもほぼbanされない、つまらないボタンなどを設定でなくせる
これが一番金稼げるぞ
これでいけイーロン
10: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:08:00.89 ID:FHNfR1gE0.net
フェイスブックは平気で実名のおっさんがヘイトしてるぞ
11: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:08:25.49 ID:bpJ1JahA0.net
別名義で活動出来なくなっちゃう😢
12: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:08:38.12 ID:034S4mM50.net
炎上とかいうくそしょーもないのが無くなるならええぞ
13: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:08:53.69 ID:k0WZV2vPa.net
正直Facebookがくそすぎてオワコンやからなにしても勝てるよ
14: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:09:03.73 ID:K+XlEPpHa.net
実名ワイ、無敵
15: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:09:08.10 ID:6yKtIqFp0.net
実名のみやったら日本人ごっそり消えるやろうな
16: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:09:19.91 ID:MaCnFN1r0.net
実名を証明する術がないじゃん
47: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:19:56.05 ID:s6cP4uTvd.net
>>16
マイナンバー登録制にすればええやん
マイナンバー登録制にすればええやん
18: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:09:50.53 ID:Zckb4aQD0.net
イーロンマスクの子供がツイッター始めたらどうなるの?
19: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:10:10.74 ID:Yp/JzvgIH.net
ザッカーバーグもマスクも正直ビジネスの先見の明あんま無いん?
21: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:10:42.47 ID:3sE6hagM0.net
企業とか芸人とかvtuberとかどうすんねん
22: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:10:49.05 ID:k0WZV2vPa.net
Facebookってまじできもいよな
ブサイクが顔出し
名前検索するとババァと爺ばっか
ユーザーがほぼつまらないしなんか痛い
なんとも言えない中途半端な学歴自慢
ブサイクが顔出し
名前検索するとババァと爺ばっか
ユーザーがほぼつまらないしなんか痛い
なんとも言えない中途半端な学歴自慢
45: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:19:03.94 ID:K+XlEPpHa.net
>>22
親が南米の人だからあっちの親戚と連絡とるのに入れてたけど、回ってくる投稿がよくわかんない政治批判ミームばっかでキツかった
親が南米の人だからあっちの親戚と連絡とるのに入れてたけど、回ってくる投稿がよくわかんない政治批判ミームばっかでキツかった
23: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:11:21.51 ID:5/7kRmFn0.net
フェイスブック見ると悪化しかない
24: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:11:38.34 ID:lUYIYrSD0.net
ヤフコメアホと同じように喚いてて草
25: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:11:58.01 ID:k0WZV2vPa.net
イーロンがバンに寛容なのは
その変わりか金払えお前らってことだからな
その変わりか金払えお前らってことだからな
26: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:12:14.59 ID:2hNRjlEpa.net
複垢作れなくなるんか
残念やな
残念やな
27: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:12:15.62 ID:iu0wVbBH0.net
じゃあ独自に匿名つぶやきアプリ作ったらええんちゃう?
28: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:12:19.15 ID:WGvnamBpM.net
こんな奴にtwitter売るな
29: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:12:40.74 ID:k0WZV2vPa.net
まぁこれからはツイッターの時代やと思う
イーロンはやっぱ有能やわ
イーロンはやっぱ有能やわ
30: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:13:28.77 ID:k0WZV2vPa.net
Facebookつくってるゴミ会社は早く潰れろ
31: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:13:49.37 ID:dwKG4h6PM.net
実名じゃなくて登録制やろ
33: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:14:22.87 ID:9snmaL3V0.net
匿名じゃないと書けないような事をツイートしてんのが悪いだろ
34: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:14:39.21 ID:ISP3D8ipp.net
企業名とかどうすんの
35: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:15:05.17 ID:KxRlRpKG0.net
文句を言うならお前が買収しろ定期
39: 名無しさんがお送りします 2022/10/28(金) 15:17:38.75 ID:jwVApdnWa.net
まずbot掃除しろマジで
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
4.
名前:絵描きさん。
投稿日:November 03, 2022 13:05 ID:wl9xPdkw0
絵描きにこれはキツいなぁ…
3.
名前:
投稿日:October 28, 2022 22:15 ID:L2fyvHFF0
そうなったら別に匿名のサービスが流行るだけやで
ツイッターの後釜とかいう特大のビジネスチャンス、必ずやる企業続出する
というか数年前、ツイッターになろうとして結局勝てなかったサービスが復活チャンス
ツイッターの後釜とかいう特大のビジネスチャンス、必ずやる企業続出する
というか数年前、ツイッターになろうとして結局勝てなかったサービスが復活チャンス
2.
名前:
投稿日:October 28, 2022 21:30 ID:aTCla9NZ0
企業こそ法人アカウント作れや…無料で相乗りしてんじゃねーぞ
1.
名前:
投稿日:October 28, 2022 21:24 ID:gkaHJ.Af0
無料で匿名性のサービスなんてビジネスに使えないからね。有料化か実名化のどっちかにするやろね