
1: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:13:51.803 ID:7Lp+6NOla.net
俺は毎日頑張って遅刻も無く出勤してた
サボる事もなく頑張った
だけど俺程度じゃ会社はダメなんだって
頑張ってるのは分かるけど、求めているレベルに達していないから辞めてくれ、他の部署もいっぱいいっぱいだから異動もさせられない
会社としてお荷物だから辞めてくれだって
たしかに俺は仕事のスピードが遅い
頑張ってもそこまで脳が回らない
かと言ってめっちゃやる気がある訳でも、コミュ力ある訳でも、コミュ力を付ける気がある訳でもないのは事実だ
でも頑張って出勤だけはしてた
頑張っている事は会社だって認めてる。上司が頑張ってるのは認めてるって言ってたから
マジ最悪だろ。今後どうやって生きてけばいいの?
ちなみにもう5社目。どこも同じような事言われて辞めてきた
どうやって生きてけばいいのよ
サボる事もなく頑張った
だけど俺程度じゃ会社はダメなんだって
頑張ってるのは分かるけど、求めているレベルに達していないから辞めてくれ、他の部署もいっぱいいっぱいだから異動もさせられない
会社としてお荷物だから辞めてくれだって
たしかに俺は仕事のスピードが遅い
頑張ってもそこまで脳が回らない
かと言ってめっちゃやる気がある訳でも、コミュ力ある訳でも、コミュ力を付ける気がある訳でもないのは事実だ
でも頑張って出勤だけはしてた
頑張っている事は会社だって認めてる。上司が頑張ってるのは認めてるって言ってたから
マジ最悪だろ。今後どうやって生きてけばいいの?
ちなみにもう5社目。どこも同じような事言われて辞めてきた
どうやって生きてけばいいのよ
5: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:15:04.705 ID:Mc9cG7ggd.net
絶対やめないっていうことが重要や
解雇はできないからそれで続けれる
解雇はできないからそれで続けれる
6: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:15:30.514 ID:8N3OXZzzd.net
会社都合だからきちんと離職票確認しろよ
自己都合扱いにされると失業保険支払われるの遅くなるぞ
コロナ禍で変わったかもしれないが
やめたくないなら労基に通報
自己都合扱いにされると失業保険支払われるの遅くなるぞ
コロナ禍で変わったかもしれないが
やめたくないなら労基に通報
7: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:15:45.247 ID:7sTCLtHad.net
中小か?
大手行ったら無能でも大金もらえるで^_^
大手行ったら無能でも大金もらえるで^_^
11: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:16:09.841 ID:H9IQGWyu0.net
>>7
頭悪そう
頭悪そう
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666170831/
<スポンサードリンク>
85: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 19:30:25.695 ID:7sTCLtHad.net
>>11
頭悪いけど中流階級程度の金はもらえてるよ
頭悪いけど中流階級程度の金はもらえてるよ
9: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:16:07.086 ID:Rh/eGyNc0.net
病院行って調べて作業所
12: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:16:09.864 ID:PWcERekW0.net
へーそんないまどきそんな前時代的な会社あるんだ、教えてよ
13: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:16:43.110 ID:oa3EtWX4a.net
労働基準監督署に行け
係争で勝てば復職か金銭で解決してくれる
係争で勝てば復職か金銭で解決してくれる
14: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:16:51.504 ID:jpnyzaXX0.net
高望みすんなアルバイトしろ
15: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:17:24.083 ID:eKDMRXRx0.net
出勤するのを頑張ってるって言ってるレベルじゃな…
17: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:18:11.733 ID:Mc9cG7ggd.net
指導や転勤をしてそれでも仕事ができなくて解雇できる
その出来ないというのは相対的に出来ないだけではなくもう絶対的にできなくて初めてやめさせることができる
ただ本人の意思でやめてほしいって言うのは自由ではある
ただそれに本人が辞めない意思を示して退職交渉をこれ以上しないように意思を示したら退職交渉もそれ以上はできない
その出来ないというのは相対的に出来ないだけではなくもう絶対的にできなくて初めてやめさせることができる
ただ本人の意思でやめてほしいって言うのは自由ではある
ただそれに本人が辞めない意思を示して退職交渉をこれ以上しないように意思を示したら退職交渉もそれ以上はできない
18: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:18:58.309 ID:qAgYcvF90.net
やる気ないならやめたほうがいいよ
やる気出そうな会社行け
やる気出そうな会社行け
19: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:19:10.708 ID:ef+OHeMKd.net
頑張り屋の無能は仲間に入れとくと敵より厄介だからな
20: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:20:01.129 ID:dej+wRlRd.net
小学生だって毎日頑張って学校に行ってるだろ
21: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:20:27.120 ID:+HsDTRpua.net
正直本当に迷惑だからやめて欲しいんだと思う
お前多分自分が思ってるより何倍もヤバいやつだぞ
お前多分自分が思ってるより何倍もヤバいやつだぞ
22: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:20:31.717 ID:68S3XrXE0.net
自己評価高いタイプの無能は本当に邪魔
いなくてもいいじゃなくていない方が良い
いなくてもいいじゃなくていない方が良い
23: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:20:41.974 ID:HM2DQyDe0.net
遅くても普通の出来ならそこまでは言われん
ミスも多いとか認識齟齬をよく起こすとかそういうのもあるんじゃないの
ミスも多いとか認識齟齬をよく起こすとかそういうのもあるんじゃないの
25: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:21:12.033 ID:nn7cB+Tnp.net
本当なら会社都合でやめれて
そんだけ転職してるなら次も見つかるだろ
余裕じゃん
そんだけ転職してるなら次も見つかるだろ
余裕じゃん
27: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:22:17.725 ID:oa3EtWX4a.net
>>25
失業保険もすぐ貰えるしな
失業保険もすぐ貰えるしな
30: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:23:30.363 ID:GNkl29B1M.net
やめなければいいだけだ
不当な解雇は失業保険と生活保護の対象になれる
まぁ、新規採用制限の罰則が出るから、多分飼い殺される程度で落ち着く
不当な解雇は失業保険と生活保護の対象になれる
まぁ、新規採用制限の罰則が出るから、多分飼い殺される程度で落ち着く
32: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:24:17.579 ID:FyKZKiWm0.net
会社としては個人の頑張りを優先できないから仕方ないっちゃ仕方ないけど
頑張ってるだけに辛いね
いい再就職先見つかるといいね
頑張ってるだけに辛いね
いい再就職先見つかるといいね
33: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:24:27.503 ID:rA6ZiX8ya.net
不当解雇だろ、仕事が遅いぐらいじゃ辞めさせれないからな
それに従って辞めてきたなら5回も馬鹿やったってことか…
それに従って辞めてきたなら5回も馬鹿やったってことか…
43: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:27:18.353 ID:68S3XrXE0.net
>>33
書いていないだけで辞めることを納得できるレベルのミスをちゃんとやってると思うよ
無能は自分のミスを棚に上げがち
書いていないだけで辞めることを納得できるレベルのミスをちゃんとやってると思うよ
無能は自分のミスを棚に上げがち
35: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:25:22.474 ID:RxcbtPKKr.net
色んな会社経験できていーじゃん_(┐「ε:)_
47: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:29:05.452 ID:jY3h+qkf0.net
会社都合だから即失業手当貰えていいじゃん
51: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:31:29.544 ID:GrIe5VJId.net
試用期間で能力不足解雇だろ
不当じゃないぞそれは
あと半年未満なら失業保険も出ないな可哀想
不当じゃないぞそれは
あと半年未満なら失業保険も出ないな可哀想
75: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:45:57.364 ID:0Gmz9B6MH.net
そんな無能でも5社も取ってくれる会社があるんだな
76: 名無しさんがお送りします 2022/10/19(水) 18:47:26.288 ID:onphQhnv0.net
やりたい仕事とできる仕事のギャップを埋める必要があるってことだよ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
13.
名前:
投稿日:October 20, 2022 09:31 ID:ftHBhQqT0
どんな酷い理由かと読んでみれば、
至極まっとうな理由だな。
至極まっとうな理由だな。
12.
名前:
投稿日:October 20, 2022 09:07 ID:aPP.caIY0
出勤するのは当たり前の話だろ
重要なのは仕事が出来るかどうか
重要なのは仕事が出来るかどうか
11.
名前:
投稿日:October 20, 2022 08:25 ID:2l23cRB.0
>>6
自分のコメ読み返してみてよ
シャレになっててよかったじゃん
自分のコメ読み返してみてよ
シャレになっててよかったじゃん
10.
名前:
投稿日:October 20, 2022 08:24 ID:2l23cRB.0
コンビニで働けよカス
9.
名前:
投稿日:October 20, 2022 07:44 ID:JQDXCG8i0
遅刻せずに毎日出勤するって当たり前のことでは?
会社に行ってえらーいってコウペンちゃんかよ
会社に行ってえらーいってコウペンちゃんかよ
8.
名前:
投稿日:October 20, 2022 07:21 ID:4P9UZtIQ0
コイツが把握出来てないだけで、今月から社保の加入条件が
会社側から見ると大幅に厳しくなったからな、当人が嫌がろうが基本的に入れざるを得ない
マジで赤が出るからクビにできるぞ
会社側から見ると大幅に厳しくなったからな、当人が嫌がろうが基本的に入れざるを得ない
マジで赤が出るからクビにできるぞ
7.
名前:
投稿日:October 20, 2022 06:25 ID:yhQHJuZX0
あなたと同じ人が100人いたら会社倒産になると想像はできる。
他の部署がいっぱいで異動出来ない時点でもう解決できる方法はないな。。
首したくないなら給料減らしてまで出来るとこまでやるとか限界はあるな。
他の部署がいっぱいで異動出来ない時点でもう解決できる方法はないな。。
首したくないなら給料減らしてまで出来るとこまでやるとか限界はあるな。
6.
名前:
投稿日:October 20, 2022 05:57 ID:SZl9Hg.G0
20年前、休憩室でひとり、みんなが吸うタバコの煙を煙たがって顔歪めてたら店長に呼ばれてみんながキミの存在を煙たがってるとか言われてクビになったよ シャレにならん本当の、今はたぶんない話
5.
名前:
投稿日:October 20, 2022 05:30 ID:og6SDFl.0
>>たしかに俺は仕事のスピードが遅い
>>頑張ってもそこまで脳が回らない
>>かと言ってめっちゃやる気がある訳でも、コミュ力ある訳でも、コ>>ミュ力を付ける気がある訳でもないのは事実だ
やる気なさ過ぎて草
口頭で直接言われるって我慢を重ねた上で改善も諦めて言ったんやろな
つうか遅刻欠勤は特定の理由がない限りしないのが当たり前なんだけどな
>>頑張ってもそこまで脳が回らない
>>かと言ってめっちゃやる気がある訳でも、コミュ力ある訳でも、コ>>ミュ力を付ける気がある訳でもないのは事実だ
やる気なさ過ぎて草
口頭で直接言われるって我慢を重ねた上で改善も諦めて言ったんやろな
つうか遅刻欠勤は特定の理由がない限りしないのが当たり前なんだけどな
4.
名前:
投稿日:October 20, 2022 04:36 ID:GbprwI9G0
クソスレ建てるのは早いのにな
3.
名前:
投稿日:October 20, 2022 04:14 ID:MqYN9ntj0
自覚あるくらい能力的にヤバいなら、せめて、せめてコミュニケーションくらい上手くできなきゃ社会の一員としては迎えられるわけないよ
2.
名前:
投稿日:October 20, 2022 04:00 ID:BhQtJXOZ0
遅くてもいい仕事につけよ
1.
名前:
投稿日:October 20, 2022 02:59 ID:JmYMxJJF0
このコメントは削除されました。
ただ必要なだけ