
1: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:14:26.94 ID:X37jCe8U0.net
スカイリムは500時間やるくらいハマったけどドンパチゲー苦手なワイでもいけっかな
4: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:16:59.36 ID:X37jCe8U0.net
kenshiも気になるわ
5: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:17:03.31 ID:trfbyHO50.net
ワイは定価で買ったからな
このくらいはさせてもらうわ
このくらいはさせてもらうわ
6: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:17:28.64 ID:mHtBvuUa0.net
くっそおもしろいで
延々散歩できる
延々散歩できる
7: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:18:06.79 ID:tTLWVMxNa.net
Skyrimはやり込んだけどfalloutはすぐ酔って30分もプレイできんのやが
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665044066/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:18:14.36 ID:icv2Dgw/0.net
あと最初仲間になるスタージェスも人造人間やで
公式がツイッターで言ってた
公式がツイッターで言ってた
13: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:18:55.18 ID:trfbyHO50.net
>>8
ダイヤモンドシティの市長もやね
ダイヤモンドシティの市長もやね
9: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:18:33.93 ID:mHtBvuUa0.net
ドンパチがおもろいんよね
vatsシステムあるからコマンドrpgぽく遊べるし
vatsシステムあるからコマンドrpgぽく遊べるし
10: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:18:47.30 ID:1pmM0Ldx0.net
モンハンこの前まで安かったのに
11: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:18:48.52 ID:r0hFpMFk0.net
ダイアモンドシティ行くまでがピーク
12: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:18:52.40 ID:X37jCe8U0.net
何の目的もなくブラブラするのは好きや
ランダムイベントとかもあんのかな
ランダムイベントとかもあんのかな
14: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:18:59.39 ID:Q5UkU99q0.net
実績埋めたけど人に勧めるほどじゃないわ
15: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:19:28.44 ID:mHtBvuUa0.net
ドレジャー要素もあるからおすすめや
拠点つくったりと楽しいで
拠点つくったりと楽しいで
16: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:19:41.16 ID:/+3mk6Jc0.net
合う合わないがハッキリしてるから500円なら取り敢えず買ってみろ
17: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:19:50.54 ID:IAvf76/K0.net
561円なら買いやで
18: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:20:00.59 ID:X37jCe8U0.net
よーわからんけどストーリーがメインではないんやろ?
20: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:20:53.21 ID:icv2Dgw/0.net
あとファーハーバーのリーダーもDiMAってやつが生身の人間ぶっころして人造人間とすりかえとるで
名前忘れたけど
名前忘れたけど
24: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:21:48.07 ID:mHtBvuUa0.net
>>20
ファーハーバーおもしろかったわ
ファーハーバーおもしろかったわ
30: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:23:27.01 ID:icv2Dgw/0.net
>>24
わいじチャイルドオブアトム加入試験のドアの開け方がわからず小1時間探してた
わいじチャイルドオブアトム加入試験のドアの開け方がわからず小1時間探してた
21: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:21:06.36 ID:nLHvNBH30.net
その値段なら買いやないか
22: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:21:15.26 ID:mHtBvuUa0.net
メインは人によるやろ
ストーリーすすめのもよし サブ進めるのもよし 散歩するのよし ひたすら自分の欲しい武器もとめるんよや
ストーリーすすめのもよし サブ進めるのもよし 散歩するのよし ひたすら自分の欲しい武器もとめるんよや
26: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:22:28.04 ID:f72CaPyz0.net
プレストンガービーはDLCで裏切ってくるゴミだから博物館から出したらアカンぞ
39: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:26:17.55 ID:trfbyHO50.net
>>26
これはガチ
これはガチ
28: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:22:51.02 ID:h12k03kd0.net
拠点作りは俺は嫌いだった
子供探しは言うほど嫌いじゃない
子供探しは言うほど嫌いじゃない
29: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:23:00.50 ID:+hmk0poxM.net
ちなみに主人公も人造人間やで
31: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:23:50.63 ID:X37jCe8U0.net
まーとりあえず買うわ
男と女どっちでやるか悩む
男と女どっちでやるか悩む
41: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:26:51.41 ID:trfbyHO50.net
>>31
どっち選んでも相方は速攻で射殺される
どっち選んでも相方は速攻で射殺される
32: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:24:17.50 ID:RLvdxvgv0.net
76のThe pitって面白いんか
33: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:24:23.61 ID:+hmk0poxM.net
主人公は実は死んでてそれがラストで息子のショーンから明かされる
49: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:30:07.96 ID:icv2Dgw/0.net
TPSで近接武器ぶんぶんしてればTES感覚でできるで
スナイパーとか倒す時にどっちみち銃は必要なるけど
スナイパーとか倒す時にどっちみち銃は必要なるけど
51: 名無しさんがお送りします 2022/10/06(木) 17:30:54.85 ID:trfbyHO50.net
Fallout4VRもええぞ
ワイはスタート直後のコックローチでギブアップしたわ
ワイはスタート直後のコックローチでギブアップしたわ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
7.
名前:
投稿日:October 07, 2022 15:33 ID:T3JpdA650
また記憶失くして初見の気持ちで3やりたいンゴ
6.
名前:
投稿日:October 07, 2022 15:32 ID:T3JpdA650
正直なところ面白順は3>NV>4やな(全部DLC込みで)
PC版のMODも3全盛期が1番ワクワクする物多かったし
ただ不安定なのとバグが多過ぎたのはあれだが
エンジェルMODは良い思い出
PC版のMODも3全盛期が1番ワクワクする物多かったし
ただ不安定なのとバグが多過ぎたのはあれだが
エンジェルMODは良い思い出
5.
名前:
投稿日:October 07, 2022 15:21 ID:0OYgYH3s0
ゴキが無理すぎて全然やってない
4.
名前:
投稿日:October 07, 2022 14:32 ID:b8BpxmfB0
1と2好きだからNVは面白かったけど売り方ミスって日本だと評判最悪だったな
3.
名前:
投稿日:October 07, 2022 14:20 ID:Hv9GovC80
世界観が汚くて、途中でやらなくなったな。
2.
名前:
投稿日:October 07, 2022 14:01 ID:UaVfYfaU0
間違ってもfallout4単品で買ってはいけない、DLCが糞高い
全部入ってるGame of the Year Editionを買え
全部入ってるGame of the Year Editionを買え
1.
名前:
投稿日:October 07, 2022 13:34 ID:JxAU80Zn0
PC版ならバニラで1周やって、2週目以降はmod入れて遊びまくれるジャーキーみたいなゲームや
街が退廃的で滅んでて絶望的なラジオの音楽聞こるなか雨が降ってきて暗い気持ちになってこれ面白いか?ってなったわ