
1: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:35:27.912 ID:raiME75P0.net
マジで至る所にクリスピードーナツあるよな
2: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:35:46.700 ID:mFWQ2ByrM.net
田舎なんでわかんないっすね
3: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:36:20.819 ID:VIwBBNWZ0.net
なんだいそれは?
聞いたことも無い
聞いたことも無い
4: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:36:24.259 ID:el84/yy9p.net
田舎だからフリスビードーナツ見たことない
5: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:36:35.448 ID:IsFXwOmza.net
クリスピー甘すぎてミスドの方がまだいい
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664786127/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:36:46.848 ID:2wufmd5aa.net
大量「出店」ではなくてスーパーなどに棚を置かせてもらう「キャビネット」が増えたってことな
7: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:36:47.919 ID:P1gbSdgMM.net
見たことないな
8: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:37:42.222 ID:el84/yy9p.net
調べたけどクリスピー50件のミスド900件っぽいんだが
12: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:38:25.972 ID:j5PzdrKLd.net
>>8
少な…
少な…
9: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:37:51.371 ID:p/16l1pGa.net
ミスドって数年前からコンビニドーナツに体力ゴリゴリ削られてたし
10: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:38:02.721 ID:5yVFrHIed.net
聞いたこともないからググったけどほとんど同じじゃねーか
11: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:38:11.074 ID:j5PzdrKLd.net
クリスピークリームドーナツ田舎には無いんだよなあ
13: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:39:08.588 ID:YWjWigTZa.net
俺の活動範囲ではミスドは閉店してないしクリスピーうんたらは見た事も無い
14: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:39:12.125 ID:tUCKYIyda.net
クリーピーナッツ「松永R指定です」
15: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:39:21.977 ID:TPvX30i50.net
各都道府県に1件程度とか一生お目にかからない可能性がある
16: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:39:27.055 ID:4C/RfJG00.net
立川にしかない
17: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:40:27.347 ID:jtETUaeh0.net
可能性があるとすればドーナツ1個あたりの製造コストがクリスピー側が低くて、
ミスドは飲茶系の食品廃棄ロスによる利益率がどんどん悪化してた
とかじゃね
ミスドは飲茶系の食品廃棄ロスによる利益率がどんどん悪化してた
とかじゃね
18: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:40:32.945 ID:3towWZ4EM.net
コロナ禍前に1/3ぐらい閉店したの笑うわ
利益出てんのは掃除事業だけなんだから、ドーナツ屋なんかもう辞めちまえよ
利益出てんのは掃除事業だけなんだから、ドーナツ屋なんかもう辞めちまえよ
19: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:41:19.082 ID:fezVIU/m0.net
ミスドは余計なことせずドーナツだけ作ってればいいんだよ
20: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:41:35.166 ID:cP0YtlSN0.net
クリスピークレームってウマいの?!
24: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:43:23.830 ID:TPvX30i50.net
>>20
甘すぎて辛い
甘すぎて辛い
27: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:43:48.391 ID:mFWQ2ByrM.net
>>24
からい
からい
44: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:02:46.480 ID:AGGH+WAs0.net
>>20
急に凄く食べたくなるけど1度食べると甘さからもういいやってなるけど2年くらい経つと甘さを忘れてまた食べたくなる
けど食べたらもういいわってなる味
急に凄く食べたくなるけど1度食べると甘さからもういいやってなるけど2年くらい経つと甘さを忘れてまた食べたくなる
けど食べたらもういいわってなる味
21: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:42:19.130 ID:m4NSYaurp.net
コンビニとかスーパーのドーナツの味がそこそこ良いってのが1番の打撃な気がする
ドーナツってくどいしそんな量いらないし
ドーナツってくどいしそんな量いらないし
22: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:43:10.993 ID:viq32o6T0.net
クリスピードーナツって味はクソ甘いし箱は持ちづらいしなんで生き残ってんの?
23: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:43:15.355 ID:+UMv/00h0.net
関係ないけど本家のミスドはダンキンドーナッツに吸収されて無くなったんだよな
そしてダンキンドーナツの方がダスキンぽいよな
そしてダンキンドーナツの方がダスキンぽいよな
25: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:43:32.271 ID:IxtznGpu0.net
甘党も引くレベルで甘いらしいな
26: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:43:40.128 ID:utao1J3w0.net
ミスドは有名がゆえに値上げが響いた
値上げが広まりすぎた
値上げが広まりすぎた
28: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:44:25.479 ID:Mni0Mcd80.net
ミスドには甘さが足りんのだ
29: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:44:39.997 ID:fezVIU/m0.net
まあ俺も100円の時しか買わないけど
ぷいきゅあは買ったが
ぷいきゅあは買ったが
30: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:45:18.967 ID:xYnBTJwDd.net
地元に一瞬あったけど甘すぎってなって近くのミスドに蹴散らされて終わった
31: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:47:41.965 ID:YWjWigTZa.net
ドーナツなんてなコーヒーに砂糖ぶち込む感覚で食うもんだよ
32: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:48:14.104 ID:2qH0lk8l0.net
ミスドがなぜ撤退したのか戦略会議に上がらなかったのかな?
33: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:48:21.064 ID:uFKkRM8X0.net
クリスピー甘すぎて無理なんだが
34: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 17:49:18.625 ID:svBh4uh40.net
ドーナツ好きだけど身体のこと気にするとあんまり買う頻度上げられないんだよな
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
9.
名前:
投稿日:October 04, 2022 14:39 ID:srAQfyni0
エンゼルフレンチみたいなのがないならいらないな
8.
名前:
投稿日:October 04, 2022 13:43 ID:C6qnq2SG0
クリスピーは期間限定のデコとかじゃなきゃドーナツ縦に入れてくれ
かさばってしゃあないんじゃ
かさばってしゃあないんじゃ
7.
名前:
投稿日:October 04, 2022 10:08 ID:Eh6XfQrM0
HPみてきたけどさ、たっけえ・・・
6.
名前:
投稿日:October 04, 2022 06:33 ID:l56fbgxy0
ミスドは店舗以上にそこら中に出店みたいな売り場ある
クリスピークリームドーナツもスーパーに展開してるな
ミスドの方が買ってる人見る
スーパーのクリスピークリームドーナツ棚に手を伸ばす人見たことない
クリスピークリームドーナツもスーパーに展開してるな
ミスドの方が買ってる人見る
スーパーのクリスピークリームドーナツ棚に手を伸ばす人見たことない
5.
名前:
投稿日:October 04, 2022 01:30 ID:AaWcirk90
そこらじゅうでステマしてるしな
4.
名前:
投稿日:October 04, 2022 00:14 ID:xtLG.OrM0
日本はすぐにモノを小さくするが、モノを小さくするとみすぼらしくなり、ボリュームなくなれば満足感を得られない。
満足感なければ面倒になってわざわざ買いにいかない。
こじきジャツプ、そういうとこやぞ
空っぽの数字でしかないアベノミクスGDP粉飾する前に大陸のあふれる物量を一回真似て来い。
満足感なければ面倒になってわざわざ買いにいかない。
こじきジャツプ、そういうとこやぞ
空っぽの数字でしかないアベノミクスGDP粉飾する前に大陸のあふれる物量を一回真似て来い。
3.
名前:
投稿日:October 04, 2022 00:12 ID:mWE8nQ4v0
そもそも甘いおやつなのに高いわ
同じ値段出すならマック食うよ
同じ値段出すならマック食うよ
2.
名前:
投稿日:October 03, 2022 23:43 ID:HJSnZCwL0
ミスドはコンビニに追いやられた云々いう前に、全店舗で飲茶と食い放題やれ。食い放題は少年野球やサッカーの打ち上げ、OLの仕事アフターで需要あるだろうし、飲茶は昼食や軽食代わりに、麺類+ドーナツ+ドリンクは以外とサラリーマンにも受ける
1.
名前:
投稿日:October 03, 2022 23:27 ID:ZNLJ9cc.0
クリスピークリームドーナツは甘すぎる
普段食いするならミスドやわ
普段食いするならミスドやわ
ニートおじさんの考える営業企画は現実と乖離しすぎてますし…