成長がとまらない模様
2: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:41:50.869 ID:GjrkLkewd.net
既視感…
4: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:42:23.015 ID:K7Hpe/YY0.net
うまくコラを作ってるだけ
5: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:42:41.073 ID:NPc3HxdA0.net
絵師毎日終わってるな
6: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:42:46.278 ID:OoMy7MKy0.net
手から逃げる雑魚
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664790089/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:43:02.362 ID:XcvPh0ya0.net
9: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:43:29.416 ID:xwNGT2gI0.net
わかったからどうやるのか教えら
10: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:43:58.160 ID:cVpHi2AS0.net
中国のAIプーさん受付ないの好き
11: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:44:10.847 ID:ymLxFn2g0.net
人間の書くプログラムの範疇で成長しても人間超えることはないでしょ
13: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:44:33.278 ID:D5WWXdXv0.net
上手いけど俺好みの絵ではない
14: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:46:04.589 ID:jxPmm7Ot0.net
AIさん一度上達したら退化することはないからねぇ
17: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:47:16.522 ID:XB4opefw0.net
>>14
使う人間の方の限界がくるぞ
なんでもできるAIになんでもやらせるなら命令する側に全知が必要になる
使う人間の方の限界がくるぞ
なんでもできるAIになんでもやらせるなら命令する側に全知が必要になる
15: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:46:59.347 ID:jgX54IbDa.net
もうちょいリアル系はできないの?
38: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 19:10:36.573 ID:jCaHYmm/0.net
>>15
できるよ
できるよ
39: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 19:12:47.691 ID:cwOFMDuca.net
>>38
コレAIが描いたのか?
まじか・・
コレAIが描いたのか?
まじか・・
18: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:47:43.352 ID:WZ2EGfCgr.net
好きな絵柄を自由に作れるようなってからまた来てくれ
19: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:48:50.247 ID:wV57UR5x0.net
人類のほとんどがAIの描いた絵被ってVtuberみたいになる時代来るよ
20: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:49:37.588 ID:d3m//YKx0.net
10年後AI「人間が書いた絵キモすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
24: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:55:12.592 ID:wV57UR5x0.net
>>20
人間が完全に淘汰されることは無いだろうけどな。ツイッターでだけちやほやされてるようなレベルくらいの絵師までは完全に消えると思うけど。
人間が完全に淘汰されることは無いだろうけどな。ツイッターでだけちやほやされてるようなレベルくらいの絵師までは完全に消えると思うけど。
22: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:52:28.485 ID:qS+oCZ8A0.net
凄い!これはなんていうAIなの?
23: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:54:42.813 ID:3d7QAy2Fa.net
自分の絵柄覚えさせて自分の替わりに描かせたろ
ってくらいの気概のやつがいないのがこの界隈の限界を感じる
ってくらいの気概のやつがいないのがこの界隈の限界を感じる
25: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:56:03.320 ID:NR1Mp2jJp.net
AIの描く絵って抽象画みたいなのばっかりのイメージだったけど>>1のはなんていうAI?
自分もこういうの自動生成したい
自分もこういうの自動生成したい
27: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:57:56.305 ID:BR/b2Cz+M.net
>>25
wife diffusion
wife diffusion
28: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 19:00:55.211 ID:WTVXHGcF0.net
>>25
NovelAIDiffusionて有料AI
無料で遊びたいならwife diffusionというAIもかなり精度よい
NovelAIDiffusionて有料AI
無料で遊びたいならwife diffusionというAIもかなり精度よい
30: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 19:03:16.142 ID:8Ge8SYtP0.net
>>28
ありがとう!!
割とマジで助かる
ありがとう!!
割とマジで助かる
26: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 18:56:08.013 ID:WTVXHGcF0.net
一ヶ月で萌え絵特化型のAIが派生してこれになった
一年後が楽しみだな
一年後が楽しみだな
31: 名無しさんがお送りします 2022/10/03(月) 19:03:23.019 ID:D/W9atRW0.net
海賊版を学習したのか
もうネットに流れてる時点で終わりだから作者達は諦めてほしい
もうネットに流れてる時点で終わりだから作者達は諦めてほしい
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
12.
名前:
投稿日:October 23, 2022 14:57 ID:JELCC3.b0
このコメントは削除されました。
11.
名前:
投稿日:October 03, 2022 23:38 ID:rq1XWKk10
萌え絵なんて変態どもが興奮できればなんでもいいからな。
ハンコみたいなもんで独創性も何もない。
淘汰されてざまあみやがれ
ハンコみたいなもんで独創性も何もない。
淘汰されてざまあみやがれ
10.
名前:
投稿日:October 03, 2022 23:34 ID:sGFS7pvz0
>>7
馬鹿で草
こういうこと言ってるから無能呼ばわりされんだろうに
馬鹿で草
こういうこと言ってるから無能呼ばわりされんだろうに
9.
名前:
投稿日:October 03, 2022 23:32 ID:KzBHKijz0
底辺絵師は全体ををAIが描いて、手とか違和感あるところを修正すれば良いんじゃないかな。その方がデッサンとか上手かったり笑
8.
名前:
投稿日:October 03, 2022 23:24 ID:KIhr1TN10
AIの恐ろしいところは元にしたものが有るものを元にしていくところやで
7.
名前:
投稿日:October 03, 2022 23:23 ID:cLTmQBVL0
>>6
ピッキピキで草
それすらももう自給できてしまうんだっての
ピッキピキで草
それすらももう自給できてしまうんだっての
6.
名前:
投稿日:October 03, 2022 23:10 ID:EHkIMENF0
相変わらずよくわからん煽りだな
AIが元にしてるのはなんなのかわかってないんか?
AIが元にしてるのはなんなのかわかってないんか?
5.
名前:
投稿日:October 03, 2022 23:09 ID:JPUfKVKx0
これからなんでもAIが作った体にすれば批判の矛先ほんのちょっとだけ反らせるぞ
4.
名前:
投稿日:October 03, 2022 22:58 ID:LxgIGXXX0
萌え絵ばっかやん
3.
名前:
投稿日:October 03, 2022 22:40 ID:2zMrj.bH0
海外がこんな状態なのに
これでまだ日本が動かないのは草しか生えない
これでまだ日本が動かないのは草しか生えない
2.
名前:
投稿日:October 03, 2022 22:38 ID:qM7fHQQr0
いつもの無能達の遠吠え
1.
名前:
投稿日:October 03, 2022 22:33 ID:crG8Uj2R0
エッならなんでもいいよ