1: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:04:57.09 ID:ycogVgw00.net
「同じダンジョンを100周するとそこそこ良い装備が手に入るううううううううううううううううう!!!」
修行僧か何かか?
修行僧か何かか?
2: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:05:46.08 ID:ycogVgw00.net
正気の沙汰やないやろ
3: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:06:17.69 ID:ycogVgw00.net
思い返すと2%どころか1%未満で旨い旨い言っていた気もする
4: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:07:08.03 ID:D0yLPGHG0.net
もう10年以上前にFF11引退したが、最近のMMOは違うのか?
参考までに教えてくれ。マゾ要素は最近は無いってことか
参考までに教えてくれ。マゾ要素は最近は無いってことか
8: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:07:55.37 ID:ycogVgw00.net
>>4
マゾ的なMMORPGは死滅してFF14みたいなゲームが主流になっているぞ
マゾ的なMMORPGは死滅してFF14みたいなゲームが主流になっているぞ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664701497/
<スポンサードリンク>
49: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:16:27.12 ID:W7w7Qb0a0.net
>>8
FF14って多人数PT必須のボスを数ヶ月掛けて攻略みたいな別ベクトルのマゾさなイメージあるけどちゃうんか?
FF14って多人数PT必須のボスを数ヶ月掛けて攻略みたいな別ベクトルのマゾさなイメージあるけどちゃうんか?
56: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:18:40.08 ID:ycogVgw00.net
>>49
絶とか一ヶ月以上費やして練習して目指すコンテンツは確かにあるが
名誉コンテンツに近いからやっている奴はアクティブの5%もいないぞ
絶とか一ヶ月以上費やして練習して目指すコンテンツは確かにあるが
名誉コンテンツに近いからやっている奴はアクティブの5%もいないぞ
5: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:07:13.10 ID:ycogVgw00.net
3%で武器強化成功!
失敗すると武器消滅!!!
保険アイテムは500円!!!!!
失敗すると武器消滅!!!
保険アイテムは500円!!!!!
9: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:08:38.83 ID:ycogVgw00.net
TOS来た時は懐かしいいいいいいいいいいいいいいってフィールドでPT組んでスキルボタンポチポチしながら狩りしていたけど
一ヶ月もしないうちに正気に戻ったわ
一ヶ月もしないうちに正気に戻ったわ
11: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:08:54.00 ID:6ZfvkaII0.net
20年前のゲーやん
17: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:10:31.08 ID:ycogVgw00.net
>>11
実はTOSって6年前程度のゲームなんや
実はTOSって6年前程度のゲームなんや
21: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:11:26.28 ID:6ZfvkaII0.net
>>17
進歩しねえな
進歩しねえな
12: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:09:12.71 ID:tPEPyzkn0.net
未だに引き継いでるソシャゲもあるやろ
14: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:09:57.45 ID:l2755gqT0.net
5000円のパッケージ買うとレベルMAXになれるチケット入ってます!
15: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:10:07.19 ID:iPyl9WpHa.net
ダラダラ周回も効率狩りもできるフレと遊んでる時が一番楽しいんや
19: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:11:16.12 ID:l2755gqT0.net
ROは明後日レベル200解放や
20: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:11:25.68 ID:CCuXqTv+a.net
59→60で1→59分の経験値が必要です
22: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:11:27.99 ID:4BoYnse60.net
黒い砂漠かな
23: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:11:53.05 ID:wK/aEHBBp.net
20年前にスキル制のMMOやってたけど後半は8時間単調なレベリングして0.1上がるかどうかって感じやったな(100でカンスト)
24: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:12:05.98 ID:TwfJ//v30.net
MMOでいうならレベルか装備かの差でしかなくないか?
28: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:12:51.86 ID:22B33hO+a.net
ROってまだ人おったんか…
45: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:15:25.27 ID:m5FmHv6O0.net
>>28
今超絶課金ゲーになっててやってる奴らは楽しそうやで
課金して装備さえ整えれば一生一人でMVP狙い続けられる
今超絶課金ゲーになっててやってる奴らは楽しそうやで
課金して装備さえ整えれば一生一人でMVP狙い続けられる
29: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:13:13.08 ID:ycogVgw00.net
レベル上げじゃないけど環状型に回れるマップ見つかるまでクエスト出発繰り返して
ぐるぐる回れそうな形のマップが見つかったらメモリエラー落ちるまで数時間ぐるぐるしていたPSO2も頭おかしかったな
ぐるぐる回れそうな形のマップが見つかったらメモリエラー落ちるまで数時間ぐるぐるしていたPSO2も頭おかしかったな
30: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:13:25.34 ID:c6iqfWo90.net
死ぬほど狩りしたら上位1%くらいには入れた
今は手動しても自動しても鬼課金がないと中堅どまり
社会的地位の高さ=ネトゲ内の強さや
今は手動しても自動しても鬼課金がないと中堅どまり
社会的地位の高さ=ネトゲ内の強さや
31: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:13:27.53 ID:FeLrHfmV0.net
経験値エグいです、武器防具強化時一定確率で壊れます、能力補正付きレアアバにしか人権ありません
33: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:13:53.39 ID:b+dr9g2Md.net
昔ニートの頃にやってたFF11マゾかったけど死ぬほど楽しかったな
今やれって言われたら時間なくて絶対無理やけど
今やれって言われたら時間なくて絶対無理やけど
34: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:13:55.19 ID:T+NNu04m0.net
ソシャゲと一緒じゃん
37: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:14:17.35 ID:c6iqfWo90.net
>>34
せやで
せやで
35: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:14:01.85 ID:ZgWEe/sP0.net
メイプルストーリー200レベルまで一日で行けるようになっちまったよ
インフレしすぎや
インフレしすぎや
46: 名無しさんがお送りします 2022/10/02(日) 18:15:43.81 ID:YH68FzE6p.net
昔は今ほど時の流れが早くなかったし人も温かかったからそれでよかったんだよなあ
まったりチャットしながらやるのが幸せやったんや
まったりチャットしながらやるのが幸せやったんや
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
20.
名前:名無しさん。
投稿日:October 04, 2022 18:46 ID:.yASvSSt0
ガディウスの話、する?
19.
名前:
投稿日:October 03, 2022 14:11 ID:EH9XRR1.0
〇〇レベルの廃プレイヤーとすれ違ってアイツやべ〜とか思うシーンが今のネトゲだとあんまないな。
18.
名前:
投稿日:October 03, 2022 13:58 ID:znLP.wU30
文句もストレスもあったし一時期のことだけど、あの頃にFF11が出来たのはラッキーだったと思ってる。
17.
名前:
投稿日:October 03, 2022 11:56 ID:cKuqzBA.0
pso2で脳死丸グルするの好きだったわ
16.
名前:
投稿日:October 03, 2022 11:55 ID:Sm1n6CE00
11は相当な廃人コンテンツの遊園地やったな
アレキサンドライト集めが終身刑とか孫の代まで遊べるRPGとか散々な事言われてて笑った記憶
ライトユーザーだとアレキ使う武器1個作るのに40年とか掛かる計算とか言われてた
アレキサンドライト集めが終身刑とか孫の代まで遊べるRPGとか散々な事言われてて笑った記憶
ライトユーザーだとアレキ使う武器1個作るのに40年とか掛かる計算とか言われてた
15.
名前:
投稿日:October 03, 2022 11:36 ID:yOzPPYCY0
数年ぶりにマビノギ始めてるけど下のレベル帯は簡単にがるようになってて上はようわからんくらいボス系統インフレしてたわ
これはこれで楽しい
これはこれで楽しい
14.
名前:
投稿日:October 03, 2022 10:54 ID:U7JGi3sT0
初代リネージュとか懐かしいな
あんなチマチマしたことよくやってたわ
ところでFF14ってお手軽なんか?
11はやってたがレベルキャップ突破で燃え尽きたわ
お手軽ならちょっとやってみたいな
あんなチマチマしたことよくやってたわ
ところでFF14ってお手軽なんか?
11はやってたがレベルキャップ突破で燃え尽きたわ
お手軽ならちょっとやってみたいな
13.
名前:
投稿日:October 03, 2022 09:56 ID:J0Vg4OEA0
ROから始めたオンゲでソロが気楽な自分は今は原神やってるわ
12.
名前:
投稿日:October 03, 2022 09:53 ID:kAEqm.4U0
ここまでUOの名前なしorz
11.
名前:
投稿日:October 03, 2022 09:43 ID:Y9KW.pTF0
今のゲームはレベルに意味がないから嫌い
カンストが当たり前なのはゲームとしてもったいないと思う
カンストが当たり前なのはゲームとしてもったいないと思う
10.
名前:
投稿日:October 03, 2022 07:41 ID:fRqlZeGC0
そういえば経験値の割に合わなさでFF11辞めたんだった(笑)
数万ポイント稼がないと上がらないのに最高で一戦200くらいしか手に入らないのに負けたらごっそり経験値減らされてレベルが下がるという罰ゲーム
数万ポイント稼がないと上がらないのに最高で一戦200くらいしか手に入らないのに負けたらごっそり経験値減らされてレベルが下がるという罰ゲーム
9.
名前:
投稿日:October 03, 2022 07:36 ID:tn67gxlG0
エルデンリングみたいなもんやな
8.
名前:
投稿日:October 03, 2022 07:14 ID:kGW.MCG10
平成のMMOを語り継ぐ現代の語り部
「黒き砂漠」さんをお忘れなく
「黒き砂漠」さんをお忘れなく
7.
名前:
投稿日:October 03, 2022 07:07 ID:kT.8bXhv0
FGOやグラブルも似たようなもんだししゃーない
6.
名前:
投稿日:October 03, 2022 06:25 ID:e7JyS7Je0
LV1→90と90→100の経験値が一緒なのやべえ
みたいなことよく言われるけど、経験値の時給が違うから…
みたいなことよく言われるけど、経験値の時給が違うから…
5.
名前:
投稿日:October 03, 2022 05:49 ID:o3eMciTx0
雑談メインみたいなとこあったし平和なもんやったよ
4.
名前:
投稿日:October 03, 2022 04:44 ID:Cv2lm7DR0
全ダンジョン100週しても、実装されたレアアイテムの
10%どころか5%もでないようなMOもあってだな
今でも馬鹿じゃねぇの としか
10%どころか5%もでないようなMOもあってだな
今でも馬鹿じゃねぇの としか
3.
名前:
投稿日:October 03, 2022 04:21 ID:G7wtueDX0
今のチー牛「テンポテンポテンポォォォォォォォォォォ!!」
アホみたいに
アホみたいに
2.
名前:
投稿日:October 03, 2022 04:02 ID:jNJuGmJl0
メイプルでリボンピグ狩ってちまちまレベル上げるの楽しかったよ...
1.
名前:
投稿日:October 03, 2022 02:51 ID:XelSpbtg0
あっ!
はいデスペナ3%ね
はいデスペナ3%ね