
1: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:14:44.48 ID:8DdzjnQR0.net
iPhone 14
128GB 119,800円
256GB 134,800円
512GB 164,800円
iPhone 14 Plus
128GB 134,800円
256GB 149,800円
512GB 179,800円
iPhone 14 Pro
128GB 149,800円
256GB 164,800円
512GB 194,800円
1TB 224,800円
128GB 119,800円
256GB 134,800円
512GB 164,800円
iPhone 14 Plus
128GB 134,800円
256GB 149,800円
512GB 179,800円
iPhone 14 Pro
128GB 149,800円
256GB 164,800円
512GB 194,800円
1TB 224,800円
2: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:14:51.94 ID:8DdzjnQR0.net
高すぎて草
8: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:16:35.90 ID:xQz833960.net
うおおおおおおおおおおおおお
9: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:16:44.87 ID:tHwn/iYMd.net
dポイントたまりまくってたから現金で1.1万円で買ったわ
11: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:16:51.12 ID:ZE0UfmT20.net
スマホに1TB必要か?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662603284/
<スポンサードリンク>
12: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:16:56.88 ID:pXBHak7JM.net
1TBなんて動画撮影でもしない限りいらんやろ
27: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:20:04.09 ID:hGkizlK50.net
>>12
動画撮影する奴が買うんや
動画撮影する奴が買うんや
102: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:36:16.84 ID:59IZorgYM.net
>>27
掛け値なしにアホやん
USBクソ遅くてでかい容量なんの役にも立たんのに
掛け値なしにアホやん
USBクソ遅くてでかい容量なんの役にも立たんのに
184: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:52:57.26 ID:Ts8v9xe00.net
>>102
プロユースやと信頼性の面でiPhone一強やししゃーない
プロユースやと信頼性の面でiPhone一強やししゃーない
13: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:17:02.18 ID:LZqJqN8K0.net
中間のプラスはなに?
無印が今まで言うminiの立ち位置なったってこと?
無印が今まで言うminiの立ち位置なったってこと?
22: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:19:10.71 ID:/r6DA3mq0.net
>>13
ミニ消えてPromaxサイズが増えた
ミニ消えてPromaxサイズが増えた
14: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:17:12.23 ID:gk7zHY6+0.net
高ければ高いほどいい
それを手にした自分の価値が上がる
それを手にした自分の価値が上がる
15: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:17:35.07 ID:rS7j1oUS0.net
税込み?
16: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:17:38.16 ID:VYNFmkMd0.net
macbookと変わらんと思ったけど、そっちも値上げなんやろな
23: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:19:29.48 ID:+2Y3UwPy0.net
新機能どんな感じ?
44: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:25:47.21 ID:Evcw8QeSM.net
>>23
夜の撮影で顔がより明るく撮れるようになりました
動画の手ブレ補正がより良くなりました
夜の撮影で顔がより明るく撮れるようになりました
動画の手ブレ補正がより良くなりました
26: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:19:59.09 ID:hIx7V8c10.net
毎年発表会する度にどんどんサプライズ感がなくなってるよな
特にiPhoneとかどこが変わったのよってレベル
特にiPhoneとかどこが変わったのよってレベル
56: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:29:45.45 ID:Zke1QBgW0.net
>>26
今年特にワクワク感ゼロやったわ
普通に寝てた
今年特にワクワク感ゼロやったわ
普通に寝てた
66: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:31:24.65 ID:pXBHak7JM.net
>>26
ガラケーと同じで停滞期を迎えつつある
ガラケーと同じで停滞期を迎えつつある
28: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:20:31.73 ID:vB22lf/M0.net
こんな価格支払おうとするのって、日本人くらいなんじゃないか?
いいカモにされてそう
いいカモにされてそう
29: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:20:36.73 ID:aFyiL9hbM.net
これを格安で買って10万とかで信者に売るんやで
30: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:20:42.31 ID:axooXRNb0.net
もう終わりだよこの国
31: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:20:42.51 ID:KocSwoZZM.net
iPhoneが高いんじゃなくて
ワイらの持ってる円に価値がないのかもしれない
ワイらの持ってる円に価値がないのかもしれない
34: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:20:59.28 ID:AFPL+7c10.net
献金やで
35: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:21:25.84 ID:tzGFG6q90.net
アメリカでさえiPhoneのシェアは50%超えてるんやで
もはや時代の最先端にいるのは日本とアメリカだけや
もはや時代の最先端にいるのは日本とアメリカだけや
40: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:23:25.33 ID:G7nH//3Z0.net
うちの専業主婦が買うわ。アホやで
41: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:23:37.44 ID:6KKhmUhbM.net
アホや それでも売れるんだろうけどな
46: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:26:17.99 ID:cgU0Oghp0.net
14は安いやん
47: 名無しさんがお送りします 2022/09/08(木) 11:26:33.97 ID:d1JepqNmd.net
思ったより安かったわ
Proの1TBとPlusの256GBポチる予定
Proの1TBとPlusの256GBポチる予定
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
11.
名前:
投稿日:September 09, 2022 00:27 ID:.UaIXOSm0
途上国の人間が先進国のハイエンドスマホ買おうとか頭が高いってことだろ
10.
名前:
投稿日:September 08, 2022 19:44 ID:Q.Udk6KU0
5万の中華アンドロイドでええな
9.
名前:
投稿日:September 08, 2022 18:10 ID:UO3f2BSu0
千ョーセン猿がなんと言おうと、
日本は世界で2番めに富裕層が多い。
浸水しているのに車で突っ込んで1万台以上も廃車にしている千ョーセンが何言ってんだか。あんな知能が低い民族は千ョーセン以外にいない。
日本は世界で2番めに富裕層が多い。
浸水しているのに車で突っ込んで1万台以上も廃車にしている千ョーセンが何言ってんだか。あんな知能が低い民族は千ョーセン以外にいない。
8.
名前:
投稿日:September 08, 2022 16:57 ID:e76YO8ML0
ゲーミングPCみたく家に固定するものならまだわからん金額じゃないけど常に外持ち歩くものに10万とか20万はねーわ。今までスマホ無くしたことなんてないけどそんな精神的な重荷背負ってまでスマホなんて持ち歩きたくねーわ
7.
名前:
投稿日:September 08, 2022 16:22 ID:LRXpEqdQ0
iPhone SEの第4世代が出る可能性に賭ける
6.
名前:
投稿日:September 08, 2022 15:47 ID:rCQMCUM80
>>3
アホくんはデータの読み方を知るところから始めなよ
各国の前提条件が全く違うからさ
アホくんはデータの読み方を知るところから始めなよ
各国の前提条件が全く違うからさ
5.
名前:
投稿日:September 08, 2022 15:46 ID:rCQMCUM80
>>1
どうにかするメリットがデメリットを上回るならやるよ
どうにかするメリットがデメリットを上回るならやるよ
4.
名前:
投稿日:September 08, 2022 15:22 ID:.46Va97K0
お高い分の機能使う人なら良いんだけど、殆どの人はいらんからなぁ
つか4k動画撮りたいなら普通にカメラ買えよと思う
つか4k動画撮りたいなら普通にカメラ買えよと思う
3.
名前:
投稿日:September 08, 2022 15:04 ID:Es0W6DsR0
それでも日本は世界で2番目にiPhoneが安い国らしいからなあ
ということはやはり円安が悪いってことになる
ということはやはり円安が悪いってことになる
2.
名前:
投稿日:September 08, 2022 14:51 ID:Tb5d1Tlq0
昨日のNスタで放送さらた20代TBSスタッフに聞いたiPhoneを選ぶ理由
1番多かった理由が「周りがみんな使っているから」「ケースの種類が多いから」
草
1番多かった理由が「周りがみんな使っているから」「ケースの種類が多いから」
草
1.
名前:
投稿日:September 08, 2022 14:33 ID:LcoV0iV70
円安どうにかならんか
m.2なら3tbの買えるぞ?