1: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:06:25.78 ID:TFUvTG66M.net
一理あるか?
2: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:07:12.74 ID:NyTHep/c0.net
人と対面するの嫌なやつもっと居そう
5: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:08:07.66 ID:YzQRBXYT0.net
>>2
システム上で上乗せするだけだから対面なんてしねえよ
システム上で上乗せするだけだから対面なんてしねえよ
10: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:09:57.29 ID:NyTHep/c0.net
>>5
それもうハナから値段上乗せしとけとしか思わん
それもうハナから値段上乗せしとけとしか思わん
28: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:16:04.78 ID:dPz8Ogwr0.net
>>10
されてるんだよなあ😅
されてるんだよなあ😅
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660532785/
<スポンサードリンク>
70: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:39:56.96 ID:ATLSGZBTa.net
>>10
こいつなんにも知らなくて草
こいつなんにも知らなくて草
3: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:07:19.55 ID:BJU0wIII0.net
義務化したら使う人減って稼ぎ減るだけじゃねーの
4: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:08:01.63 ID:53MowQr3p.net
そら配達員は金欲しいんやからそうやろ
6: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:08:13.42 ID:cxS2LXwh0.net
アメリカ発のサービスやからチップがあってもいい
7: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:08:19.10 ID:4A5KEbeF0.net
置き配どうやるんや
14: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:11:04.82 ID:UMGfR0xYr.net
>>7
フードデリバリー使ったことなさそう
フードデリバリー使ったことなさそう
8: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:08:26.26 ID:53MowQr3p.net
賛成しとらん奴は使われんくなること考えたまだ少しは考える頭がある配達員や
9: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:09:19.72 ID:tVGblhWkM.net
チップってそもそも義務でやるものじゃないやろ
11: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:10:27.58 ID:MtBo0kHK0.net
金持ちしか使わないしいいだろ
貧乏人に回せよ
貧乏人に回せよ
12: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:10:39.20 ID:nlOocgU3d.net
チップなんか払わねーよ使ってやってるだけありがたいと思えよゴミが
13: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:11:03.58 ID:5qvhcs6y0.net
給料出るクセにチップ乞食するんか?
さすが卑しい連中ばっかりやな配達員は
さすが卑しい連中ばっかりやな配達員は
15: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:11:05.28 ID:CdmZqofN0.net
義務化って何やねん
基本料減らしてその分チップにするんか?
基本料減らしてその分チップにするんか?
17: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:11:24.95 ID:ijmGlzj/0.net
チップ渡すとしても不在多くて重い荷物も運ぶ宅急便の兄ちゃんのほうが優先度高いわ
18: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:11:53.05 ID:MBvJ3UbHM.net
そしたらチップ込みの給料になっちゃうけどいいの?
19: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:12:10.44 ID:4IKZvqezp.net
チップ渡すなら基本料金安くしないと
20: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:12:10.72 ID:QCYd0G7H0.net
運賃と別でサービス料取っといてチップは無理やろ
21: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:12:29.09 ID:zplEEoLsa.net
チップ前提になったら会社側が下げそう
22: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:13:36.61 ID:jNoq3xWF0.net
元々チップみたいなもん上乗せされてるやん
名目は手数料やけどそもそも飯の値段も上げてるんやからそれはもうチップやろ
名目は手数料やけどそもそも飯の値段も上げてるんやからそれはもうチップやろ
23: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:14:55.19 ID:WFtL8Yswa.net
マジかよ使うのやめるわ …使ったことなかったわ
24: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:15:24.34 ID:osRtKhwQ0.net
ほな基本料金下げるやで~
25: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:15:25.88 ID:UMGfR0xYr.net
注文時しかチップ額決められないアプリあるけどどういうつもりや
こっちは配達早かったり丁寧だったら払うようにしたいんやが
こっちは配達早かったり丁寧だったら払うようにしたいんやが
16: 名無しさんがお送りします 2022/08/15(月) 12:11:16.48 ID:zplEEoLsa.net
日本じゃ無理だよ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
12.
名前:
投稿日:August 16, 2022 18:38 ID:M.kivYXe0
通常ならこんな風に望む奴ほどもらえない
義務化なら基本が下がるだけか料金上がって利用者も減って先細り
大体もらえるほどの事やってないだろ
運送業的にも最底辺が勘違いしてはいけない
義務化なら基本が下がるだけか料金上がって利用者も減って先細り
大体もらえるほどの事やってないだろ
運送業的にも最底辺が勘違いしてはいけない
11.
名前:
投稿日:August 15, 2022 22:16 ID:FtcodWUB0
散々言われてるがチップ賛成してる奴は他のサービス受けた時に発生する金とは別でチップも払うんだろうな
10.
名前:
投稿日:August 15, 2022 21:08 ID:2nnHemy60
利用者が減るだけだろ
9.
名前:
投稿日:August 15, 2022 18:50 ID:K1o0XS8W0
あそぼ
8.
名前:
投稿日:August 15, 2022 18:42 ID:bedsuCJ30
アメリカで失敗したチップ制度を、『一部の安直な日本人』 のために
日本に導入しよういう考え自体が間違っている。
単純なものを複雑化させ、仲介料・手数料で稼ごうとする人たちに未来はない。
7.
名前:
投稿日:August 15, 2022 18:07 ID:ScF9kTCq0
なんでチップが必要なんだ?
客が頼まないと仕事ないんだから対等でしょうに
客が頼まないと仕事ないんだから対等でしょうに
6.
名前:
投稿日:August 15, 2022 17:50 ID:fTXkNNZs0
すでにチップ相当の料金がオンされてるから、義務化しても手取りは増えないどころかチップ制を嫌って利用者減るだけだろ
5.
名前:
投稿日:August 15, 2022 17:50 ID:Zfs2NCOI0
お駄賃もらって買い物代行してるんだろ。
チップはお駄賃の二重取り。義務化に理なんてない。
チップはお駄賃の二重取り。義務化に理なんてない。
4.
名前:
投稿日:August 15, 2022 17:42 ID:SbIXldt50
どうしても必要な仕事じゃないから、
面倒臭いなら使わないよということになるのが日本だよ
面倒臭いなら使わないよということになるのが日本だよ
3.
名前:
投稿日:August 15, 2022 17:32 ID:5pFWTkdA0
チップって給料少なく抑えるけどお前ら勝手に稼げるチャンスはやるよってことだからまあやめたほうがええ
労働に対する正当な報酬を要求する方が社会のためになるで
労働に対する正当な報酬を要求する方が社会のためになるで
2.
名前:
投稿日:August 15, 2022 17:14 ID:1uBmt5tp0
イケメンデリバリーがやってきて、一緒に出前で頼んだ料理を食べて、おうちデートができるなら、チップとかもらえそう。
自分はシャイだから、そんなハレンチな注文できないけどさ。
1.
名前:
投稿日:August 15, 2022 17:12 ID:deFaOZw40
配達員を見てるとまともな人も見るけど、多くの人はコミュ障ぽいと言うかわがままと言うか協調性がなさそうな人ばかりだよね。
そうじゃなければこんなパシリみたいな仕事をするわけがないんだけどさ。
そうじゃなければこんなパシリみたいな仕事をするわけがないんだけどさ。
まさに肉屋を応援するブタたち(笑)
チップ制度を導入しても、儲かるのは消費者でもなければ
チップをもらう現場の労働者でもない。チップ制度を導入した
企業の ごく一部の幹部たちだけだ。なぜそれが理解できない???