
1: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:12:00.024 ID:3upUCckV0.net
違うの?
2: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:12:25.371 ID:GMy4x0300.net
OPの出来の良さかな
16: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:14:58.525 ID:3upUCckV0.net
>>2
OPだけで良いの?
OPだけで良いの?
3: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:12:26.508 ID:dDIRAxmm0.net
一理ある
16: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:14:58.525 ID:3upUCckV0.net
>>3
だよな
だよな
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:12:51.711 ID:DEJNlRyRM.net
漫画読んでてもなんのことかさっぱりわからんよな
19: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:15:59.821 ID:3upUCckV0.net
>>4
落書きだよな
落書きだよな
5: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:12:53.088 ID:OrF4TZK+0.net
事実スレは伸びない
19: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:15:59.821 ID:3upUCckV0.net
>>5
事実だよな
事実だよな
6: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:13:06.174 ID:TlaHePyT0.net
100回くらいこのスレタイ見た
21: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:17:14.309 ID:3upUCckV0.net
>>6
101回目ですまん皆んな思ってたんだな
101回目ですまん皆んな思ってたんだな
7: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:13:26.998 ID:C78hR3sX0.net
原作もちゃんと面白いよ
21: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:17:14.309 ID:3upUCckV0.net
>>7
いやつまらないとは言ってないよ
ただ他のアニメ会社が作ったらこんな人気にはならなかったんじゃ無いのって話
いやつまらないとは言ってないよ
ただ他のアニメ会社が作ったらこんな人気にはならなかったんじゃ無いのって話
8: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:13:30.991 ID:urcs8zOua.net
違うよ
作画でけなら他の作品も売れてるだろ
作画でけなら他の作品も売れてるだろ
24: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:17:56.354 ID:3upUCckV0.net
>>8
どう言うこと?
どう言うこと?
30: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:21:59.958 ID:urcs8zOua.net
>>24
作画が良さは売れた要因の一つよ
アニメ放映直後のまだ世間で騒がれてない時にjcjkに大人気だったあたり作画だけでないだろ
作画の良さだけに惹かれてjcjkが飛びついたとか違和感あるだろ
作画が良さは売れた要因の一つよ
アニメ放映直後のまだ世間で騒がれてない時にjcjkに大人気だったあたり作画だけでないだろ
作画の良さだけに惹かれてjcjkが飛びついたとか違和感あるだろ
33: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:24:30.367 ID:3upUCckV0.net
>>30
全然違和感無いけど
全然違和感無いけど
9: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:13:41.240 ID:LdgCMmbg0.net
だったらどうしたんだ
10: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:13:42.413 ID:9Jf1RhFOd.net
アニメ化前からピカピカ言ってやつが勝ち
24: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:17:56.354 ID:3upUCckV0.net
>>10
ピカチュウ?
ピカチュウ?
11: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:13:50.426 ID:TKWWzXXG0.net
ユーフォーテーブルのおかげ
25: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:19:00.646 ID:3upUCckV0.net
>>11
そうだよなやっぱ
そうだよなやっぱ
12: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:14:04.891 ID:/h1PKvAjM.net
ぶっちゃけそう
もしシャフトが書いてたらあんなに人気にはならない
もしシャフトが書いてたらあんなに人気にはならない
25: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:19:00.646 ID:3upUCckV0.net
>>12
シャフトの画風は面白いけど
普通の人気で終わる程度だよな
シャフトの画風は面白いけど
普通の人気で終わる程度だよな
13: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:14:05.546 ID:pjB8rzd9p.net
アニメもヒノカミ神楽のとこまではそこまで大人気でもなかっただろ
27: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:19:55.777 ID:3upUCckV0.net
>>13
つまりアニメのヒノカミカグラのお陰って事じゃ?
つまりアニメのヒノカミカグラのお陰って事じゃ?
14: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:14:09.573 ID:/zhf0fwJ0.net
煉獄さんが強いから
27: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:19:55.777 ID:3upUCckV0.net
>>14
強いよな
強いよな
15: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:14:13.844 ID:zYhG/vt20.net
煉獄さんがかっこよかった
17: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:15:53.922 ID:DEJNlRyR0.net
ん?煉獄て強くなかったから死んだんだろ?
18: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:15:57.765 ID:fBUgKHO00.net
アニメ化前売り上げ
進撃 1000万部 既刊9巻
約ネバ 870万部 11巻
呪術 850万部 13巻
スパイ 800万部 6巻
ワンピース 600万部 6巻
チェンソーマン 500万部 9巻
ハイキュー 400万部 9巻
ヒロアカ 370万部 7巻
鬼滅 350万 14巻
進撃 1000万部 既刊9巻
約ネバ 870万部 11巻
呪術 850万部 13巻
スパイ 800万部 6巻
ワンピース 600万部 6巻
チェンソーマン 500万部 9巻
ハイキュー 400万部 9巻
ヒロアカ 370万部 7巻
鬼滅 350万 14巻
29: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:21:02.100 ID:3upUCckV0.net
>>18
あっ答えじゃん
あっ答えじゃん
23: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:17:49.853 ID:Nz37GGOR0.net
柱出るまでおもんなかった
32: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:22:10.307 ID:3upUCckV0.net
>>23
確かにアニメでも歯軋りする鬼の所とかは微妙
確かにアニメでも歯軋りする鬼の所とかは微妙
26: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:19:52.270 ID:qUpGea260.net
アニメのおかげではあると思う
32: 名無しさんがお送りします 2022/08/06(土) 22:22:10.307 ID:3upUCckV0.net
>>26
感謝しなきゃダメだよな
感謝しなきゃダメだよな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:August 06, 2022 23:40 ID:o.g.zATv0
未だに粘着しとんのか
2.
名前:
投稿日:August 06, 2022 23:58 ID:Xdu9SUgD0
アニメのおかげというのは、アニメの高い評価をきっかけにして、原作の方も読んでもらえて、その面白さに大勢が気付いたというだけのこと。お前にとっては残念かもしれんんが、アニメの出来だけで単行本が大量に売れたわけじゃない。呪術とかみたいに部数だけ大量に刷っていたわけじゃなく、毎回売り切れていたのがいい証拠。
昔と違って、今はアニメが大量に作られているから、誰もが知る人気作だけがアニメ化するわけではないのが現実で、鬼滅も一定のファンはいたが、大ヒット作として注目されていたわけではなかった。だから、爆発的なヒットになった頃には近々完結することが決まっていたわけだし。
事実、俺はジャンプを毎週読んでいるが、鬼滅は新連載の時にざっと読んだだけで、以降は飛ばしていた。堕姫とねずこの戦いは、少しのエロ目線で見たりしていたが、話はよく分からなかったので、ちゃんと読むことはしなかった。再度読むようになったのは、あかざの過去編からで、ここでようやく俺は鬼滅が面白いことに気付いた。
誰もが、ジャンプ紙上で連載中の漫画の全部を読んでるわけじゃない。俺はヒロアカだって呪術だって読んでないし、他のノルマンディ状態のゴミどもも読んでいない。坂本はたまに読む。
分かるか?アニメのおかげを全否定しないが、やはりアニメはきっかけで、大勢の人の目に触れることになり、その大部分が面白いと感じたから爆発的に売れただけのこと。お前がどんなに否定したくとも、これが客観的事実。
別に鬼滅を面白くないと感じても不思議はない。なぜなら、感性というか好みの問題であり、詰まるところ異性の好みと同じわけだからな。訳の分からん嫉妬心(俺でもこんなの作れる的なみっともないやつ)からアンチ活動してるんでなければ、わざわざスレを立てるようなことではないのだよ。
昔と違って、今はアニメが大量に作られているから、誰もが知る人気作だけがアニメ化するわけではないのが現実で、鬼滅も一定のファンはいたが、大ヒット作として注目されていたわけではなかった。だから、爆発的なヒットになった頃には近々完結することが決まっていたわけだし。
事実、俺はジャンプを毎週読んでいるが、鬼滅は新連載の時にざっと読んだだけで、以降は飛ばしていた。堕姫とねずこの戦いは、少しのエロ目線で見たりしていたが、話はよく分からなかったので、ちゃんと読むことはしなかった。再度読むようになったのは、あかざの過去編からで、ここでようやく俺は鬼滅が面白いことに気付いた。
誰もが、ジャンプ紙上で連載中の漫画の全部を読んでるわけじゃない。俺はヒロアカだって呪術だって読んでないし、他のノルマンディ状態のゴミどもも読んでいない。坂本はたまに読む。
分かるか?アニメのおかげを全否定しないが、やはりアニメはきっかけで、大勢の人の目に触れることになり、その大部分が面白いと感じたから爆発的に売れただけのこと。お前がどんなに否定したくとも、これが客観的事実。
別に鬼滅を面白くないと感じても不思議はない。なぜなら、感性というか好みの問題であり、詰まるところ異性の好みと同じわけだからな。訳の分からん嫉妬心(俺でもこんなの作れる的なみっともないやつ)からアンチ活動してるんでなければ、わざわざスレを立てるようなことではないのだよ。
3.
名前:
投稿日:August 07, 2022 00:36 ID:1Tg570p.0
いまだに話題にあげるなんてファンよりファンやな
しかしアニメもこの後の刀鍛冶なんて冒頭の上弦会議と半天狗の最期以外見所ないからほんまにあかんで
しかしアニメもこの後の刀鍛冶なんて冒頭の上弦会議と半天狗の最期以外見所ないからほんまにあかんで
4.
名前:
投稿日:August 07, 2022 01:16 ID:.NjbSDCk0
よく、鬼滅側がガチャに勝ったとかいうやついるけどそれ逆で、鬼滅は制作Pが連載開始から好きで、かなり早い段階で集英社とよく仕事をしてるユーフォに話を持っていった。そしたらユーフォも気に入って、制作決定から他のオファー蹴って鬼滅の制作に注力したそうだよ。だから、作り手側から原作に魅力感じて、リソースつぎ込みたくなるほど求められてた結果ではある。
勿論gm作画じゃ売れんだろうけど、鬼滅の原作自体に魅力が複数なきゃ伴わない売れ行きなのは間違いないだろう。作画めっちゃいいけど、売れてない作品なんて鬼滅後も沢山でてるしな。
鬼滅がめちゃ尖ってて見た事無いストーリーだとはそこまでおもわないけど、知れ渡る理由があれば売れるのは必然でしょ。
勿論gm作画じゃ売れんだろうけど、鬼滅の原作自体に魅力が複数なきゃ伴わない売れ行きなのは間違いないだろう。作画めっちゃいいけど、売れてない作品なんて鬼滅後も沢山でてるしな。
鬼滅がめちゃ尖ってて見た事無いストーリーだとはそこまでおもわないけど、知れ渡る理由があれば売れるのは必然でしょ。
5.
名前:
投稿日:August 07, 2022 02:56 ID:efOI.4hc0
それだけで歴代最高になるなら他のアニメもなってるだろ。別にアニメ初作品ってわけでもないし、神作画って言われたのなんて沢山あるわけで