
1: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:09:13.04 ID:BSGzc6hf0.net
以前は10個98円セールが定期的にあったのに
11: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:11:22.38 ID:baFLE57ta.net
地域差あんのかな?
13: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:11:28.42 ID:fevfRW3j0.net
20円でタンパク質10g摂れるの有能やね
14: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:11:43.57 ID:VpIZk5gX0.net
うちは160円くらい。都内
15: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:11:54.78 ID:ePa7gNkDa.net
でも卵って美味いよね
ガンガン産まされる鶏さんしゅごい
ガンガン産まされる鶏さんしゅごい
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658714953/
<スポンサードリンク>
16: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:12:02.83 ID:MQIP2NzB0.net
いままでが安すぎたとこはある
17: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:12:36.14 ID:vJh0+c8Td.net
ウエルシアで6個抜き100円で買ってる
18: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:12:50.74 ID:m02pzTC2d.net
卵持て余すから
4個入りでええわ
4個入りでええわ
19: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:13:16.58 ID:TgMyKls40.net
卵はニワトリが産むから実質0円
20: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:13:16.68 ID:fpdR6Exn0.net
地域差あんのかな
21: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:13:28.01 ID:fFUN1pM90.net
10個入りミックスサイズの玉子がほとんどSサイズしか入ってない昨今
22: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:13:33.93 ID:0QORdlZud.net
ワイは6個入りで120円や
23: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:13:47.15 ID:5ZILUNwSd.net
赤玉で149円だった特売のとき
24: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:13:49.94 ID:DfJs2Dvv0.net
もう160円でしか買ってない
25: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:13:53.96 ID:qqEbun73a.net
隙を見せるな
27: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:13:56.65 ID:vo2wvJ9v0.net
140円ぐらいやろ
28: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:14:05.92 ID:fdIzGb7P0.net
餌が輸入品で値上げされたんかな
29: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:14:15.34 ID:id08mmbEM.net
ニワトリ関連の食い物って異常に安いよな
30: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:14:29.60 ID:Gg8yQj1/a.net
卵のサイズって言及されとるところ見たことないけどあまり気にしなくてもええんか?
41: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:17:04.95 ID:fFUN1pM90.net
>>30
卵焼きとかパンケーキや粉ものなんかで使うときは結構気にするで
卵焼きとかパンケーキや粉ものなんかで使うときは結構気にするで
32: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:14:41.24 ID:tAY82xEj0.net
138円やな大きさもいい。ちな大阪
34: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:15:02.05 ID:6HfT72IU0.net
隙発見w
33: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:15:01.25 ID:NxKOI99Ma.net
ワイ一人暮らしやし余らせるから4個100円で買っとるわ
コスパは悪いけど捨てるよりマシやし諦めてる
コスパは悪いけど捨てるよりマシやし諦めてる
37: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:15:37.06 ID:YEoOgzHRd.net
そんな安いところあるんか?
前から200円はしてたやろ
前から200円はしてたやろ
38: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:15:56.39 ID:7FEJq70n0.net
8個~10個300円ぐらいの卵食うとやっぱ味違うなとは思うわ
それ以上高いと好みの範疇入りそうや
それ以上高いと好みの範疇入りそうや
40: 名無しさんがお送りします 2022/07/25(月) 11:16:51.47 ID:/lHyBzsDd.net
貧困層向けのサイズミックス卵は大抵の地域で200円以下で買えるやろ
地域差あるけれども
地域差あるけれども
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:July 27, 2022 13:47 ID:NYbhSJqN0
10個100円の卵なんか買いたくないわ
2.
名前:
投稿日:July 27, 2022 14:56 ID:dRXTTcxD0
ワイスーパー勤め
うちのスーパーでは安い卵は138~178円で売ってるぞ
高いのは305円とかだけど
うちのスーパーでは安い卵は138~178円で売ってるぞ
高いのは305円とかだけど
3.
名前:
投稿日:July 27, 2022 18:01 ID:iFvtacEu0
赤っぽい黄身は嬉しい
4.
名前:
投稿日:July 29, 2022 09:46 ID:KNHM1NWQ0
ネタスレなんだからあのコビペ貼ってやれよ