1: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 18:58:00.342 ID:1MERr4Zw0.net
ニートの俺に働く意味を教えて
3: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 18:59:16.859 ID:Bu0bo6+Yx.net
生活保護では出来ない贅沢するため
親子の七光りって馬鹿にされないため
親子の七光りって馬鹿にされないため
11: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:01:11.497 ID:1MERr4Zw0.net
>>3
ほー
ほー
4: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 18:59:22.748 ID:ghsIVVl70.net
老後を心配なく過ごすため
6: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 18:59:57.197 ID:1MERr4Zw0.net
>>4
それなら別に働かなくても大丈夫じゃない?
それなら別に働かなくても大丈夫じゃない?
<スポンサードリンク>
21: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:04:21.265 ID:ghsIVVl70.net
>>6
金がないと安心できないでしょ
金がないと安心できないでしょ
25: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:07:36.689 ID:1MERr4Zw0.net
>>21
最悪ナマポあるし死なないでしょ
最悪ナマポあるし死なないでしょ
31: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:10:07.522 ID:ghsIVVl70.net
>>25
定期的に定額でしか受け取れないナマポだけで安心とか無理でしょ
定期的に定額でしか受け取れないナマポだけで安心とか無理でしょ
5: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 18:59:27.574 ID:+faEPktO0.net
就労指導回避のため
10: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:00:56.587 ID:1MERr4Zw0.net
>>5
それだけのために働くのアホらしくない?
それだけのために働くのアホらしくない?
8: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:00:18.357 ID:6nnM568Ia.net
金のため
9: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:00:47.382 ID:OzM4w8YC0.net
勤労の義務
17: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:02:13.652 ID:1MERr4Zw0.net
>>9
違反しても罰則ないしそんなん気にしなくていいでしょ
違反しても罰則ないしそんなん気にしなくていいでしょ
15: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:02:07.712 ID:Z6VDSiOr0.net
子供男の子2人いるからね
子育て楽しいよ
子育て楽しいよ
18: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:02:33.727 ID:1MERr4Zw0.net
>>15
別に働かなくても子育てはできるよ
別に働かなくても子育てはできるよ
16: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:02:10.788 ID:q2AoXLVJd.net
親が金持ちとかで
働かなくても食っていけるんなら
働かなくてもいいんじゃない?
俺はそうじゃないから働いてるだけ
働かなくても食っていけるんなら
働かなくてもいいんじゃない?
俺はそうじゃないから働いてるだけ
19: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:02:55.768 ID:GohgVUJa0.net
生活保護あったら仕事してねえ
27: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:08:02.674 ID:HO1ZfeYhH.net
>>19
そういうけど10万そこそこの端金だぞ?
カードすら払えねーわ
そういうけど10万そこそこの端金だぞ?
カードすら払えねーわ
23: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:07:16.357 ID:ivb0s7kca.net
暇つぶし
24: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:07:19.857 ID:OHVIBUKA0.net
明日を生きる子供たちのため
26: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:07:56.243 ID:lT66RKmD0.net
自分の欲しいものを自分の金で買うため
28: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:08:52.928 ID:4ANBpWmBa.net
良い暮らしのためじゃだめなん
29: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:09:46.717 ID:1MERr4Zw0.net
>>28
物欲とかないもん
ネットできればおっけー
物欲とかないもん
ネットできればおっけー
30: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:10:02.932 ID:Q95GBfsO0.net
それは社会の歯車として世の中に組み込まれたからさ
35: 名無しさんがお送りします 2022/07/21(木) 19:12:44.995 ID:iaTs44gQ0.net
おまえのためだよ😭
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
12.
名前:
投稿日:July 22, 2022 08:33 ID:SnTPjDh50
人のお役に立ちたいから働きたいという労働意欲がなければ、生活保護でいいと思ういけどな。金さえもらって自己満足するだけなら、生活保護もらいながらボランティアでいいわけだし。
11.
名前:
投稿日:July 22, 2022 08:31 ID:SnTPjDh50
※10
>金以外にある?
金は金でも、どの程度のレベルの生活を求めるかやな。
最低限の生活やったら、生活保護でいいやん。
>金以外にある?
金は金でも、どの程度のレベルの生活を求めるかやな。
最低限の生活やったら、生活保護でいいやん。
10.
名前:
投稿日:July 22, 2022 08:27 ID:f6Q1.96w0
金以外にある?
9.
名前:
投稿日:July 22, 2022 07:29 ID:SnTPjDh50
勤労の義務の憲法改正してくれよ、無職というだけで、犯罪者みたいな目で見られるのが辛い。そりゃ、少子化になって当然。
自分の理想に近づけるために妄想力で働く人じゃないと、労働意欲なんてもてませんから。ブラック環境でも明るく振る舞えるような妄想をし続けないと、労働意欲を持続し続けることは困難だもの。
8.
名前:
投稿日:July 22, 2022 07:23 ID:SnTPjDh50
勤労の義務の憲法改正してくれよ、無職というだけで、犯罪者みたいな目で見られるのが辛い。そりゃ、少子化になって当然。
7.
名前:
投稿日:July 22, 2022 07:20 ID:SnTPjDh50
最低限の生活をするために働いてるなら、生活保護を受けた方がいい。
自分の理想に近づけるために働く人じゃないと、労働意欲なんてもてませんから。
6.
名前:
投稿日:July 22, 2022 07:20 ID:SnTPjDh50
最低限の生活をするために働いてるなら、生活保護を受けた方がいい。
5.
名前:
投稿日:July 22, 2022 07:19 ID:HPfJ8DwJ0
指図(指示・命令)で行動だけを変えていた指図される人達は「働く」ために判断して納得・妥協や諦めで行動だけを変えているから働くための動機・理由の意思がなくて、働くための納得・妥協や諦めしかないのww指図を受けて思考停止で判断させられて納得しようとするのはやめたら良いのにwww思考して意思決定の動機・理由の意思をもってみたらwwww
4.
名前:
投稿日:July 22, 2022 06:28 ID:iNCKUiJV0
心身ともに健康なら生活保護申請して雀の涙の金で暮らすより適当に働くほうがまだハードルが低いから
それでも前者のほうがいいならもうそれでいいんじゃない
それでも前者のほうがいいならもうそれでいいんじゃない
3.
名前:
投稿日:July 22, 2022 05:49 ID:TLrCKbxr0
子供の為以外にないな。もし今独身だったら全力でナマポ取りに行く努力をしてるわ。
2.
名前:
投稿日:July 22, 2022 01:44 ID:rDdmJoOr0
アラサーワイ ストレスで病気になって仕事やめて傷病手当金+失業手当もらって実家で2年ちょいニートしてたから、働く理由がわからくなったことがあるから気持ちはわかる
ただ、遊び歩く金もなく誰にも評価されず関わらず、時間だけあるのは苦痛だし将来が不安になって辛かった。
貯金尽きてリボ50万溜まってやばくなったから再就職してもうすぐ2年だけど結果的に良かったと思うわ
ニートが働いて実感したメリット
・休日が楽しみになる 幸せに感じられる
・仕事の成果について評価を受ける事ができる 派遣→正社員になった
・社会的信用(新しいクレカが作れる等)
・家族から文句言われない
・貯金できる リボ払いにする必要がない
・欲しいものを買える
ただ、遊び歩く金もなく誰にも評価されず関わらず、時間だけあるのは苦痛だし将来が不安になって辛かった。
貯金尽きてリボ50万溜まってやばくなったから再就職してもうすぐ2年だけど結果的に良かったと思うわ
ニートが働いて実感したメリット
・休日が楽しみになる 幸せに感じられる
・仕事の成果について評価を受ける事ができる 派遣→正社員になった
・社会的信用(新しいクレカが作れる等)
・家族から文句言われない
・貯金できる リボ払いにする必要がない
・欲しいものを買える
1.
名前:
投稿日:July 22, 2022 01:17 ID:cF2IL4k00
黙って働けボケ
暇すぎると人格歪むわ