
1: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:17:54.25 ID:X5akuMd00.net
CPU
i5→i7
グラボ
1660SUPER→RTX2060
HDD(サブストレージの追加)
なし→6TB
メモリー
16GB→32GB
どれや?
i5→i7
グラボ
1660SUPER→RTX2060
HDD(サブストレージの追加)
なし→6TB
メモリー
16GB→32GB
どれや?
2: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:18:14.32 ID:X5akuMd00.net
迷ってるわ
3: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:18:22.98 ID:bKUSWteMa.net
SSD買え
10: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:19:22.73 ID:X5akuMd00.net
>>3
メインストレージがgen4のSSDや
メインストレージがgen4のSSDや
27: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:23:09.97 ID:bKUSWteMa.net
>>10
もう1個買ってHDD外そうや
もう1個買ってHDD外そうや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658013474/
<スポンサードリンク>
30: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:24:32.95 ID:X5akuMd00.net
>>27
なるほどそういうことね
なるほどそういうことね
4: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:18:30.76 ID:BEwIMZwO0.net
CPU
5: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:18:32.32 ID:9WnnN3mO0.net
メモリかssd
6: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:18:36.99 ID:X5akuMd00.net
ちなみにストレージはSSD1TBや
8: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:18:47.89 ID:ZEyBgSKe0.net
SSD
9: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:18:53.04 ID:E6X4ChCT0.net
cpu
11: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:19:25.05 ID:0xDw7idX0.net
3060tiにしようぜ
15: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:20:08.71 ID:X5akuMd00.net
>>11
予算オーバーや
予算オーバーや
18: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:20:59.09 ID:J8CtzWDQ0.net
>>11
今1060tiより1060か2070じゃね
1060tiが一番コスパ悪い
今1060tiより1060か2070じゃね
1060tiが一番コスパ悪い
23: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:21:44.45 ID:J8CtzWDQ0.net
>>18
すまん30◯◯の間違いや
すまん30◯◯の間違いや
12: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:19:26.09 ID:AVKKDPEPd.net
予算不足
13: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:19:51.48 ID:X5akuMd00.net
CPU派が優勢か?
14: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:20:00.20 ID:eu4WRkfq0.net
4万で全部やる
21: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:21:30.09 ID:X5akuMd00.net
>>14
予算足りない🥺
予算足りない🥺
16: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:20:13.66 ID:w3LFXwf+p.net
付け替えめんどいCPU
17: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:20:34.60 ID:16fQfLqrp.net
CPUやろ
19: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:21:01.49 ID:wHDFM1yd0.net
1万円とかHDDぐらいしか変えられんやろ
20: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:21:29.61 ID:e1m7hdUZ0.net
うーん捨てたら?
24: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:21:52.64 ID:gN/9GSP10.net
CPUだけは無いやろ
1万円で買えるi7ってあるんか?
1万円で買えるi7ってあるんか?
26: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:22:39.05 ID:X5akuMd00.net
>>24
i5予定なのを追加で1万プラスしてi7にするってことや
i5予定なのを追加で1万プラスしてi7にするってことや
45: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:29:40.33 ID:gN/9GSP10.net
>>26
言われてみればそうか
i5とi7はよほど処理能力必要な重たい作業以外じゃ体感の差はないやろ
メモリ32GBはあると嬉しいけどゲームやるならグラボが最優先や
HDD6TBは割れ厨か動画投稿者でもない限りいらん
言われてみればそうか
i5とi7はよほど処理能力必要な重たい作業以外じゃ体感の差はないやろ
メモリ32GBはあると嬉しいけどゲームやるならグラボが最優先や
HDD6TBは割れ厨か動画投稿者でもない限りいらん
46: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:32:41.59 ID:X5akuMd00.net
>>45
ゲームするならやっぱグラボ最優先が正義なんやな
ゲームするならやっぱグラボ最優先が正義なんやな
25: 名無しさんがお送りします 2022/07/17(日) 08:22:18.15 ID:gfkyZjqz0.net
未だにHDDって…
さっさと変えろ
さっさと変えろ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:July 17, 2022 13:20 ID:5DEPABnr0
メモリ
3.
名前:
投稿日:July 17, 2022 13:26 ID:Ez7kIbWf0
この構成ならCPUやメモリ上げてもグラボで頭打ち
グラボ一択
グラボ一択
4.
名前:
投稿日:July 17, 2022 13:34 ID:sSNXIkoh0
予算一万円ならCPUとグラボはアップグレード出来んやろ
ワイならメモリ買う
ワイならメモリ買う
5.
名前:
投稿日:July 17, 2022 14:25 ID:t6ikx02P0
一万なら堅実にサブストレージもSSDにするのが体感変わるだろうな
他はどれかだけ弄っても大した変化無さそうだからまとめて変えれるくらいの予算組めてからだな
他はどれかだけ弄っても大した変化無さそうだからまとめて変えれるくらいの予算組めてからだな
6.
名前:
投稿日:July 17, 2022 14:53 ID:p3KArq2v0
CPUなんて良いの載せてもそんなに大した差は出ない
やっぱゲームはグラボ次第やわ
やっぱゲームはグラボ次第やわ
7.
名前:
投稿日:July 17, 2022 15:08 ID:dsD1vzhs0
こんなもん何するかで優先順位も違うし、純粋にパワーアップしたいならメモリ刺しとけとしかならん
8.
名前:
投稿日:July 17, 2022 18:46 ID:5Q67ZVp.0
その構成なら、どれをやっても大差ない
どの用途にも恩恵あるし早いうちに不足を感じるのはメモリだろうな
ただメモリは換装が楽だからという意味で後回しでもいいとおも
時勢要素含めやっぱグラボだろうなぁ