
1: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:33:50.85 ID:T5Q4eeO50● BE:194767121-PLT(13001).net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「からし」と「マスタード」は何が違う? 知っているようで知らない「からし用語」
https://trilltrill.jp/articles/2711454
「からし」と「マスタード」は何が違う? 知っているようで知らない「からし用語」
https://trilltrill.jp/articles/2711454
3: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:36:38.59 ID:VnasFpMG0.net
グレインマスタードが一番
4: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:37:25.79 ID:cVK34xiO0.net
プチプチマスタードがベスト
6: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:37:49.75 ID:FblV0/PG0.net
粒マスタード
16: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:56.86 ID:XiHEmpMb0.net
>>6
こういう食い方w
マスタードに汚染するじゃん
こういう食い方w
マスタードに汚染するじゃん
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657956830/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:37:56.98 ID:XiHEmpMb0.net
カリーブルスト
8: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:02.59 ID:VIIUZLuD0.net
グルメっつうか辛くて食えんだろ
15: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:53.00 ID:h7/Hbr1t0.net
>>8
辛くなるほど付けんなよ
辛くなるほど付けんなよ
20: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:39:27.73 ID:FblV0/PG0.net
>>8
マスタードってそんなに辛くないよね。
マスタードってそんなに辛くないよね。
25: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:42:14.02 ID:QqRlncpm0.net
>>20
どちらかっていうと酸っぱいよな
どちらかっていうと酸っぱいよな
202: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 19:41:01.50 ID:br/QqsRK0.net
>>25
粒マスタードは酢が入ってるからね
粒マスタードは酢が入ってるからね
10: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:24.46 ID:wpKG0BE50.net
粒マスタードは意外とお高いのよね
11: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:32.86 ID:XYJVsQL80.net
グルメっつか普通じゃないのそれ
12: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:33.50 ID:giLJdg3w0.net
意外とわさびも合うかも
29: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:43:10.43 ID:ulrO+s5W0.net
>>12
今度はホースラディッシュとわさびの対立が…
今度はホースラディッシュとわさびの対立が…
145: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 18:08:51.72 ID:kw1qIszK0.net
>>12
やった事無いけどサッパリしてて美味いかもな
今夜コンビニにで買ってきてワサビで食ってみようかな
やった事無いけどサッパリしてて美味いかもな
今夜コンビニにで買ってきてワサビで食ってみようかな
149: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 18:11:29.10 ID:xlE9CGzp0.net
>>12
きざみわさびにしとけ
きざみわさびにしとけ
231: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 23:15:14.73 ID:5N591lEX0.net
>>12
合うよ、つか実はワサビは基本なんでも合う
ほうれん草のおひたしだろうがすじ肉の煮込みだろうがなんでもこい
合うよ、つか実はワサビは基本なんでも合う
ほうれん草のおひたしだろうがすじ肉の煮込みだろうがなんでもこい
13: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:39.75 ID:ulrO+s5W0.net
ドイツのソーセージ食べる機会が無い
19: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:58.98 ID:GFIu6sk90.net
>>13
シャウエッセンとか
シャウエッセンとか
29: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:43:10.43 ID:ulrO+s5W0.net
>>19
アルトバイエルンとか…?
アルトバイエルンとか…?
14: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:48.79 ID:TBQGyb1P0.net
天然ワサビが意外にあう。チューブは辛さが先に来てダメだけど
234: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 23:41:18.59 ID:hjCES4CZ0.net
>>14
むしろチューブが合うとされると思う
あっちこそ欧州でローストビーフなんかにも添えるホースラディッシュだから
むしろチューブが合うとされると思う
あっちこそ欧州でローストビーフなんかにも添えるホースラディッシュだから
17: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:58.48 ID:tLSjd6KK0.net
粒マスタード美味いよな
18: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:38:58.65 ID:Es+naGHa0.net
とりあえず日本はボイルしても耐えられる物を作れよ
フニャチンになるようなのは駄目だ
フニャチンになるようなのは駄目だ
22: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:40:30.24 ID:Fp647dZK0.net
ウィンナー定食って味付いてるん?
ケチャップ炒めのが旨いやろ
ケチャップ炒めのが旨いやろ
26: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:42:20.35 ID:lDV32NkU0.net
いや和辛子は合わん
37: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:46:17.78 ID:CZZah6K70.net
わさびあうよ
38: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:46:45.09 ID:Lh/pdyEW0.net
どっちもあり
39: 名無しさんがお送りします 2022/07/16(土) 16:46:51.57 ID:lofwKM9U0.net
まぁわからんでも無いが
俺は胡椒のみだから関係ないな
俺は胡椒のみだから関係ないな
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
5.
名前:名無しさん。
投稿日:July 18, 2022 16:04 ID:R9fIH3zy0
わさびか生姜やろ。
4.
名前:
投稿日:July 17, 2022 16:57 ID:i3N.9V.s0
ぶっちゃけ、納豆には和カラシじゃなくマスタード使っとるわ
あの酸味とプチプチ感がないと満足できなくなってしもうた
あの酸味とプチプチ感がないと満足できなくなってしもうた
3.
名前:
投稿日:July 17, 2022 15:01 ID:MjjQcejv0
マックのマスタードソースを自作するために
S&Bかキユーピーのマスタード常備してるわ
BBQソースはオタフクとチリペッパーに蜂蜜有れば作れるし
冷凍ポテトがうまい
S&Bかキユーピーのマスタード常備してるわ
BBQソースはオタフクとチリペッパーに蜂蜜有れば作れるし
冷凍ポテトがうまい
2.
名前:
投稿日:July 17, 2022 14:46 ID:f1rzeJIl0
マスタードってそのままスプーンで食っても何ともないほど辛くないから別物だよな
和がらしをジャパニーズマスタードって訳した奴に悪意を感じるわ
和がらしをジャパニーズマスタードって訳した奴に悪意を感じるわ
1.
名前:
投稿日:July 17, 2022 14:14 ID:ZisKCUgz0
胡椒の方がうめいよな