
1: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:30:51.02 ID:pq7MhbRS0.net
そういうとこやぞ
3: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:31:21.79 ID:R6CcllT60.net
うち未だにiPhone7なんだが
6: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:32:38.42 ID:pq7MhbRS0.net
>>3
7でも不都合なくない?
社用スマホでソシャゲとかやらんし
7でも不都合なくない?
社用スマホでソシャゲとかやらんし
10: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:33:41.32 ID:R6CcllT60.net
>>6
むしろサイズが小さいからありがたいわ
ただそろそろサポートが切れるから
Androidの安スマホにかわるっぽい
むしろサイズが小さいからありがたいわ
ただそろそろサポートが切れるから
Androidの安スマホにかわるっぽい
4: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:31:29.61 ID:pq7MhbRS0.net
無駄金ジャブジャブ使うくせに他でケチケチすんなや
5: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:31:32.73 ID:8mtSl2L5d.net
ええやん
わいのとこバッテリーすぐ切れる
わいのとこバッテリーすぐ切れる
8: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:33:08.22 ID:pq7MhbRS0.net
>>5
それはストレスやな
それはストレスやな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657024251/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:32:54.21 ID:F1GWdlTza.net
社用?
11: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:33:53.70 ID:pq7MhbRS0.net
>>7
せやで、社用スマホや
ちな私物のスマホはiPhone SE2
せやで、社用スマホや
ちな私物のスマホはiPhone SE2
9: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:33:30.22 ID:B/6pip1w0.net
金持ちな会社なんやな
羨ましいわ
羨ましいわ
22: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:36:49.73 ID:pq7MhbRS0.net
>>9
役員報酬は高いんやけどな
給料上がらんせいで若い優秀な人材がどんどん流出きとる
役員報酬は高いんやけどな
給料上がらんせいで若い優秀な人材がどんどん流出きとる
12: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:34:21.94 ID:Dd/hlLVZ0.net
いうて古いの支給しても年数持たんやろ
備品はその時の最上位クラスを導入したほうが費用対効果高いんやで
備品はその時の最上位クラスを導入したほうが費用対効果高いんやで
26: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:37:45.47 ID:pq7MhbRS0.net
>>12
ほーん、そんなもんかね
にしてもせめてminiが良かったわ
デカくて重い
ほーん、そんなもんかね
にしてもせめてminiが良かったわ
デカくて重い
13: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:34:27.72 ID:xD0YyIAG0.net
社用携帯とか勝ち組企業で羨ましいわ
14: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:34:42.96 ID:shndgl1D0.net
社用はガラケーなんやが
27: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:38:05.44 ID:pq7MhbRS0.net
>>14
ほんまそれで充分
ほんまそれで充分
15: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:35:00.46 ID:k9lY05YC0.net
なんか社用のアイフォンってめちゃ安いらしいで?
ガラケーより安いんやと
うちも全員に12だか13だか配ってた
テレワーク時のルーターとしてしか使っとらんが
ガラケーより安いんやと
うちも全員に12だか13だか配ってた
テレワーク時のルーターとしてしか使っとらんが
28: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:38:35.36 ID:pq7MhbRS0.net
>>15
ほんまか?
まあそれならええんやけど
ほんまか?
まあそれならええんやけど
16: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:35:04.35 ID:RmlMDe790.net
ワイは6sや
電話するとバッテリーがすぐ減ってヤバいわ
電話するとバッテリーがすぐ減ってヤバいわ
30: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:39:31.12 ID:pq7MhbRS0.net
>>16
6sは流石にバッテリきつそうやな
あと社用スマホだと謎の管理アプリが裏で動いてて余計に減りはやいわ
6sは流石にバッテリきつそうやな
あと社用スマホだと謎の管理アプリが裏で動いてて余計に減りはやいわ
18: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:35:41.74 ID:tA4g8duS0.net
キャリアの系列なんか
19: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:35:46.87 ID:cBWAQ8I9d.net
ワオの所は未だにガラケーやぞ
今年から新型ガラケーに変わってて草
まあ電話で連絡取り合う以外に使わんしむしろ使いやすいンゴ
今年から新型ガラケーに変わってて草
まあ電話で連絡取り合う以外に使わんしむしろ使いやすいンゴ
32: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:40:52.81 ID:pq7MhbRS0.net
>>19
ワイ社内SEやからマジで使っとらん
営業だけでええやろ
ワイ社内SEやからマジで使っとらん
営業だけでええやろ
20: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:36:16.31 ID:CDMjLBbd0.net
スマホ支給なんて充電めんどくさいからガラケーがええわ
35: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:41:07.91 ID:pq7MhbRS0.net
>>20
ほんまそれや
ほんまそれや
21: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:36:45.30 ID:MF0AqmrF0.net
あの…社用携帯とかないです…
23: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:37:02.85 ID:nODzgxdOd.net
ワイ商、電話代は自腹で個人携帯のもよう
電話だけで一万行ったわ
電話だけで一万行ったわ
36: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:41:33.06 ID:pq7MhbRS0.net
>>23
最近はカケホーダイとかないんか?
最近はカケホーダイとかないんか?
24: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:37:05.75 ID:3qOnzbpo0.net
うちのはカメラ機能ないガラケーや
40: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:41:56.39 ID:pq7MhbRS0.net
>>24
カメラないガラケーなんてあるんか
カメラないガラケーなんてあるんか
60: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:49:31.89 ID:3qOnzbpo0.net
>>40
多分ワイのとこみたいなセキュリティ厳しい法人向けやと思うわ
多分ワイのとこみたいなセキュリティ厳しい法人向けやと思うわ
25: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:37:39.06 ID:2AYELH070.net
社用とかセキュリティ考えたらガラケー最強ちゃうか?
29: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:39:19.02 ID:0xXVRJWZ0.net
それは監視されてるってことやぞ
31: 名無しさんがお送りします 2022/07/05(火) 21:40:27.68 ID:zhC/I1s+0.net
ブラックで草
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
高速使えなくなったせいで片道3時間下道走らされる
そんなんやってるから毎年10人くらい入ってくる新入社員全員1年で辞めんねん