終わりやね
2: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:16:51.28 ID:Xa/1ke3u0.net
これ150円までいくぞ
234: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:54:31.12 ID:cmzdFQngM.net
>>2
年内とか言ってる似非エコノミストがいたけど、政府介入なければ確実に中秋すぎた頃に150円いくわ
年内とか言ってる似非エコノミストがいたけど、政府介入なければ確実に中秋すぎた頃に150円いくわ
3: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:16:59.11 ID:T6zOUvzA0.net
円安をいまだにマイナスだと思ってるのモメンだけだよ
6: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:17:56.38 ID:Xa/1ke3u0.net
>>3
電気代上がります!食料品値上げします!小麦粉高くなります!
いや庶民にメリットなんかひとつも無いけどw
電気代上がります!食料品値上げします!小麦粉高くなります!
いや庶民にメリットなんかひとつも無いけどw
13: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:19:15.47 ID:T6zOUvzA0.net
>>6
それ全部円安関係ないけどバカなのかな
それ全部円安関係ないけどバカなのかな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656515800/
<スポンサードリンク>
17: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:19:30.67 ID:YcHGwbrl0.net
>>13
そうなん?
そうなん?
23: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:20:28.45 ID:hWuDFbLT0.net
>>17
関係あるで
関係あるで
21: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:20:03.80 ID:oVBFrlWOM.net
>>13
関係あるやろ...自民党に投票してそうやな君
関係あるやろ...自民党に投票してそうやな君
4: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:16:59.16 ID:ESybN/mw0.net
150円行くで
5: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:17:12.62 ID:NEfyBd3+0.net
「注視」してるんだが?
7: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:18:02.14 ID:6a0b6xUG0.net
いうて円高政策やられたらそれはそれで庶民が死ぬんだけど何をしろというのだ
16: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:19:29.61 ID:Xa/1ke3u0.net
>>7
日本輸入大国だから円安のままだと食料品や消費財は全部値上がりするよ
儲かるのは商社だけ
日本輸入大国だから円安のままだと食料品や消費財は全部値上がりするよ
儲かるのは商社だけ
29: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:21:17.79 ID:6a0b6xUG0.net
>>16
いやだから具体的に何をしろっていうのよ政府に対して
いやだから具体的に何をしろっていうのよ政府に対して
34: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:22:02.38 ID:7i38b1wW0.net
>>29
今すぐ死ぬかジワジワ死ぬかの違いやね
今すぐ死ぬかジワジワ死ぬかの違いやね
39: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:22:58.54 ID:6a0b6xUG0.net
>>34
今すぐってことはないけど三十年間衰退し続けてる国だからな……
今すぐってことはないけど三十年間衰退し続けてる国だからな……
38: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:22:57.91 ID:Xa/1ke3u0.net
>>29
立件の言うように利上げすれば破産者続出する
最低賃金引き上げるか消費税減税して負担減らすしかない
立件の言うように利上げすれば破産者続出する
最低賃金引き上げるか消費税減税して負担減らすしかない
50: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:25:00.39 ID:6a0b6xUG0.net
>>38
最低賃金引き上げは悪手だと思うけど減税は良いな
そもそも消費税が景気停滞の諸悪の根源だし
ただそれは要するに円安に対して介入するのは無理ってことだろ?
スレタイの円安放置が悪いんじゃなくて景気ないしは庶民の生活を支援しないことが悪いって論点じゃないか
最低賃金引き上げは悪手だと思うけど減税は良いな
そもそも消費税が景気停滞の諸悪の根源だし
ただそれは要するに円安に対して介入するのは無理ってことだろ?
スレタイの円安放置が悪いんじゃなくて景気ないしは庶民の生活を支援しないことが悪いって論点じゃないか
333: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 01:07:06.17 ID:y1yhcntM0.net
>>38
物価以上に平均賃金あがってんだからいらないやろ
無職が騒いでるだけ
物価以上に平均賃金あがってんだからいらないやろ
無職が騒いでるだけ
71: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:29:47.54 ID:PWV57L+B0.net
>>29
減税
すごく簡単なこと
減税
すごく簡単なこと
77: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:30:38.04 ID:6a0b6xUG0.net
>>71
それは同意だけど自民党幹事長様が絶対にやらねえって言ってるからなあ
それは同意だけど自民党幹事長様が絶対にやらねえって言ってるからなあ
84: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:32:09.71 ID:PWV57L+B0.net
>>77
なので俺は自民党には投票できない
俺のクソみたいな価値しかない一票でもNとかに投じて少しは分かってもらわないと
なので俺は自民党には投票できない
俺のクソみたいな価値しかない一票でもNとかに投じて少しは分かってもらわないと
92: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:33:26.68 ID:6a0b6xUG0.net
>>84
N国はあの幹事長が面白いわ
ただあいつはつばさの党という別の政党を自前でやってんだよなたしか
N国はあの幹事長が面白いわ
ただあいつはつばさの党という別の政党を自前でやってんだよなたしか
323: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 01:05:38.33 ID:Fcxu0/zW0.net
>>29
減税やね
馬鹿でも分かる有効かつ唯一の景気対策や
減税やね
馬鹿でも分かる有効かつ唯一の景気対策や
8: 名無しさんがお送りします 2022/06/30(木) 00:18:03.48 ID:mqjEa9SjM.net
何かして失敗するよりはマシという判断や
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:June 30, 2022 11:49 ID:hgsMozdu0
>円安と関係ない
その通り
もし物価が上がっている原因が円安なんだとしたらアメリカの物価が下がっていないとおかしい事になるから
何故なら、円安かどうかは基軸通貨の米ドルとの関係性で決まるから
でも現実はアメリカの方がもっと物価が上がっている
歴史的に見れば、戦争や紛争があるとどこも若干物価は上がるからそのせいでしかない
その通り
もし物価が上がっている原因が円安なんだとしたらアメリカの物価が下がっていないとおかしい事になるから
何故なら、円安かどうかは基軸通貨の米ドルとの関係性で決まるから
でも現実はアメリカの方がもっと物価が上がっている
歴史的に見れば、戦争や紛争があるとどこも若干物価は上がるからそのせいでしかない
3.
名前:
投稿日:June 30, 2022 11:50 ID:pp7sUpvS0
今まで世界中で通貨安競争してて日本は円高脱却できなかったんだぞ。
アメリカがドル高円安を受け入れるとか滅多にないボーナスステージなんだわ。
アメリカがドル高円安を受け入れるとか滅多にないボーナスステージなんだわ。
4.
名前:
投稿日:June 30, 2022 12:02 ID:Q2baEKzj0
物価上昇の原因なんて様々な要因があるから
一概にこれだけが原因なんて言えない
とはいえ円安は物価上昇に拍車を掛けているのは事実
一概にこれだけが原因なんて言えない
とはいえ円安は物価上昇に拍車を掛けているのは事実
5.
名前:
投稿日:June 30, 2022 12:02 ID:kRIE6MlJ0
世界全体がコストプッシュインフレに対して対策を行い,いかにしてダメージを軽減するかを模索している中で,通貨安を良しとしているのは頭が悪すぎる.米国が何故ドル高を許容するのか考えれば簡単にわかるだろ.通貨高はディスインフレの効果があるからだ.インフレの影響は遅効性で半年から1年遅れて労働市場等に波及するが,ディマンドプルではなく,コストプッシュ型のインフレは,賃金への波及経路はない(実証分析の観点から,その様な効果は一切確認されていない).今のままだと,物価高ばかりが亢進して,消費がますます冷え込むだけだ.
日本にとって120円位の円安が安定して続くのはメリットが大きいが,今のような無策な状態で円安放置をしていると,次に来るのは100円を割る様な馬鹿げた円高が来る.揺さぶられて傷を負うのは,日本国民であって,無責任な政府日銀は何もしないだろう.
そもそも,円安がどこまでも進む理由は,金融政策に終わりがみえない(と思われている)からで,適切な財政政策を行わないからだ.需給ギャップ30兆円程度を埋めるような財政政策を行えば,今のような頭の悪い円安なんてそもそも起こらない.
何度でも強調するが,今の円安を喜んでいるやつは馬鹿だ.今の円安は,政府の無策を表している事を理解するべきだ.
日本にとって120円位の円安が安定して続くのはメリットが大きいが,今のような無策な状態で円安放置をしていると,次に来るのは100円を割る様な馬鹿げた円高が来る.揺さぶられて傷を負うのは,日本国民であって,無責任な政府日銀は何もしないだろう.
そもそも,円安がどこまでも進む理由は,金融政策に終わりがみえない(と思われている)からで,適切な財政政策を行わないからだ.需給ギャップ30兆円程度を埋めるような財政政策を行えば,今のような頭の悪い円安なんてそもそも起こらない.
何度でも強調するが,今の円安を喜んでいるやつは馬鹿だ.今の円安は,政府の無策を表している事を理解するべきだ.
6.
名前:
投稿日:June 30, 2022 12:03 ID:TXEP1PLT0
減税なんてしても庶民にとっては鼻水程度の利益しかない
利上げ
利上げ
7.
名前:
投稿日:June 30, 2022 12:13 ID:pxmpfz.u0
実質打つ手なし
8.
名前:
投稿日:June 30, 2022 12:18 ID:OQQFpagz0
岸田は、外資系に日本は買いだ!っていってたから円安にしたいんじゃないの?
9.
名前:
投稿日:June 30, 2022 12:37 ID:uJVtyeoE0
減税財政出動って言うやついるけど、円の流通量が増えるってのは円安をまねきインフレの原因になるってしらんのかいな
一時的に消費税下げたら今あるものは安くできるよ、
でもいっそう円安になるから今後輸入してるものは高くなるよ
減税するなら緊縮財政もセットになる、減税財政出動両方やってひどい目にあった国なんていくらでもあるのに
一時的に消費税下げたら今あるものは安くできるよ、
でもいっそう円安になるから今後輸入してるものは高くなるよ
減税するなら緊縮財政もセットになる、減税財政出動両方やってひどい目にあった国なんていくらでもあるのに
10.
名前:
投稿日:June 30, 2022 12:38 ID:Z4Og7e9t0
俺らが普段使ってる支出の一部は円安のせいで値上げするから関係あるやろ
国全体は円安は得するとか言ってる人おるけどその利益分を国民に再分配してるんかって話しや
国全体は円安は得するとか言ってる人おるけどその利益分を国民に再分配してるんかって話しや
11.
名前:
投稿日:June 30, 2022 13:54 ID:baCpkruU0
岸田禍マジでやばいな
パパ活にもボーナス出すしマジであたまおかしいよな今の自民党
パパ活にもボーナス出すしマジであたまおかしいよな今の自民党
12.
名前:
投稿日:June 30, 2022 17:26 ID:ZtgKAH8i0
早急に専門家を集めて注視するかどうか検討しないといけない
13.
名前:
投稿日:June 30, 2022 18:51 ID:o6fquU.w0
参院選が近いから、この手の自民党叩きが増えてきたな
14.
名前:
投稿日:June 30, 2022 19:53 ID:4hMkWajJ0
×庶民
○無職・ニート
これな
円安は日本にとってめちゃくちゃ国益、つまりお得な状態なんよ
円安の恩恵を受けられない=働いてないゴミクズって事だから騙されないようにな
○無職・ニート
これな
円安は日本にとってめちゃくちゃ国益、つまりお得な状態なんよ
円安の恩恵を受けられない=働いてないゴミクズって事だから騙されないようにな
15.
名前:
投稿日:July 01, 2022 11:02 ID:HT99aqzg0
いいんだよ、365円まで行こうぜ、まーたアメリカの方から文句出て第二のプラザ合意言って来るぜ。俺なんか海外行かんし行きたい奴は稼いで行けや。
16.
名前:
投稿日:July 04, 2022 22:30 ID:rDYB6Jiw0
元々円高だったろ
GDPも上がるから暫くこのままでえーよ
値段が上がるのもしゃーないよ。それとも人件費削る?
GDPも上がるから暫くこのままでえーよ
値段が上がるのもしゃーないよ。それとも人件費削る?
17.
名前:
投稿日:July 09, 2022 02:34 ID:RpEeuBQ60
バカなのか?放置したら円高になるんだよ。民主党政権の時みたいに。
民主政権の時もお友達が潤ってるから円高放置してたもんね