※読売新聞
福島のUFO研究所、「極めて可能性が高い」画像を公開…合成可能性は解析ソフトで排除
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220625-OYT1T50202/
2022/06/25 19:45
未確認飛行物体(UFO)の謎を探ろうと昨年6月に開所した福島市の「国際未確認飛行物体研究所(通称・UFO研究所)」が25日、1年間の調査結果を発表した。寄せられた目撃情報は452件。独自の分析結果から「極めてUFOの可能性が高い」とされる写真・動画4点を公開した。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220625-OYT1I50126-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220625-OYT1I50127-T.jpg
研究所は、福島市と合併した旧飯野町などが1992年に開設した「UFOふれあい館」内に設けられ、ミステリー雑誌「月刊ムー」の三上丈晴編集長(53)が所長を務める。米航空宇宙局(NASA)が調査に乗り出すなどUFOへの関心が高まる中、町おこしの効果も期待されている。
三上所長によると、目撃情報のうち、UFOのようなものが映っていた写真が125件、動画が24件あった。これらについて、地球上の飛行物体や自然現象である可能性を検討したほか、合成など人工的に加工されていないか画像解析ソフトで確認したという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
福島のUFO研究所、「極めて可能性が高い」画像を公開…合成可能性は解析ソフトで排除
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220625-OYT1T50202/
2022/06/25 19:45
未確認飛行物体(UFO)の謎を探ろうと昨年6月に開所した福島市の「国際未確認飛行物体研究所(通称・UFO研究所)」が25日、1年間の調査結果を発表した。寄せられた目撃情報は452件。独自の分析結果から「極めてUFOの可能性が高い」とされる写真・動画4点を公開した。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220625-OYT1I50126-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220625-OYT1I50127-T.jpg
研究所は、福島市と合併した旧飯野町などが1992年に開設した「UFOふれあい館」内に設けられ、ミステリー雑誌「月刊ムー」の三上丈晴編集長(53)が所長を務める。米航空宇宙局(NASA)が調査に乗り出すなどUFOへの関心が高まる中、町おこしの効果も期待されている。
三上所長によると、目撃情報のうち、UFOのようなものが映っていた写真が125件、動画が24件あった。これらについて、地球上の飛行物体や自然現象である可能性を検討したほか、合成など人工的に加工されていないか画像解析ソフトで確認したという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:07:04.38 ID:eomkXo0m0.net
これはもう間違いないな!
4: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:07:56.24 ID:rDIiX+dy0.net
ちょっとコテコテの形で吹いたw
395: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 21:00:08.23 ID:F09wC/Xc0.net
>>4
多分ドローンで作ったまがいもんやろ
多分ドローンで作ったまがいもんやろ
727: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 21:52:54.40 ID:dCyh1PBB0.net
>>4
ほんこれ
昔の人の想像のまんますぎた
ほんこれ
昔の人の想像のまんますぎた
769: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 22:03:14.91 ID:PtXzvghL0.net
>>4
灰皿を2枚重ねて、釣り糸で吊したとしか思えないなw
灰皿を2枚重ねて、釣り糸で吊したとしか思えないなw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656155158/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:07:56.93 ID:Z3KG8YRB0.net
>>1
コントラストが強すぎるので偽造とバレますね。
コントラストが強すぎるので偽造とバレますね。
6: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:08:01.45 ID:21t9k5590.net
フォルムが円盤
7: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:08:16.97 ID:oDakE3Va0.net
なんで今どき動画じゃないのよ
852: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 22:16:35.75 ID:GgInVBbj0.net
>>7
え?
動くとバレちゃうじゃん
え?
動くとバレちゃうじゃん
9: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:09:16.68 ID:VlKR/LXJ0.net
月刊ムー はい解散
10: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:09:18.03 ID:6fygFOFN0.net
>>1
これは誰が見てもUFOだというしかない
決定的すぎる
これは誰が見てもUFOだというしかない
決定的すぎる
11: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:09:18.43 ID:S/2rM/0S0.net
如何にもって感じ
嘘くせぇ
嘘くせぇ
12: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:09:20.50 ID:zYkkcrDE0.net
こんなわかりやすい形なの?
てか、何の為に円盤なんだろう
てか、何の為に円盤なんだろう
13: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:09:37.64 ID:luaFtDgK0.net
カメラがデジタルになってから心霊もUFOも減ったな
32: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:11:56.28 ID:yg8xAm2f0.net
>>13
今はデジカメで撮った写真をその場で確認できるし連写モードでパシャパシャ撮るから
変なものが写ってたらすぐ消しちゃう、写真の枚数が多すぎて気付かずに
結果的に世に出る心霊写真が減ったみたいな説をみたな
今はデジカメで撮った写真をその場で確認できるし連写モードでパシャパシャ撮るから
変なものが写ってたらすぐ消しちゃう、写真の枚数が多すぎて気付かずに
結果的に世に出る心霊写真が減ったみたいな説をみたな
14: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:09:37.72 ID:leYoOb/W0.net
アダムスコー型とか昭和の流行やん
15: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:09:37.78 ID:mDmFZuSU0.net
>>1
ドローンやね
ドローンやね
16: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:09:42.84 ID:IFBUyTuw0.net
アダムスキ型はあかんやろ
105: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:20:21.05 ID:QjMGL3mq0.net
>>16
UFOは物理的にこの形しかありえねーんだわ
何度モデルチェンジしてもこの形
ホントはなにも知らんけど
UFOは物理的にこの形しかありえねーんだわ
何度モデルチェンジしてもこの形
ホントはなにも知らんけど
19: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:10:07.56 ID:uZteo1Hb0.net
ただの黒い影じゃねーかw
20: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:10:14.69 ID:3wK52dfg0.net
Yahoo!ニュース
米国防総省がUFO担当部署を新設へ
安全保障上の懸念、真剣に調査
UFOは別に宇宙人を意味するのではなく、
気球やドローン、他国の新型航空機も、機影未確認である以上UFOなんだけどな(苦笑)
もちろん国籍不明の侵犯戦闘機もUFOだ!
その点勘違いしているトンデモオカルト脳が実に多い。
むしろ我が国もアメリカの対応を見倣うべきなんだぜ!
21: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:10:24.44 ID:jR610St50.net
灰皿だろうw懐かしい形・・・課長怒ってよく飛ばしてたやつ
24: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:10:54.47 ID:pZhwySGH0.net
すごく合成くさいが研究所が合成ではないと言っている
信じろ
信じろ
25: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:10:57.40 ID:hS5tGAmT0.net
この写真、なんか古くない?
26: 名無しさんがお送りします 2022/06/25(土) 20:11:06.91 ID:Nt2j4xFi0.net
虫だろ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:June 26, 2022 20:27 ID:.KAkhN7M0
『スター・ウォーズ』公式ドローン飛ばしただけやろw
2.
名前:
投稿日:June 26, 2022 20:56 ID:DII0z5lI0
ペンタゴンも映像を公開しているぐらいだからいるとは思うけど…
3.
名前:
投稿日:June 26, 2022 21:46 ID:vk6yjxXK0
アメリカ議会で17日、およそ50年ぶりに未確認飛行物体=UFOに関する公聴会が開かれました。政府によりますと、これまでにアメリカ軍などで多くのUFOの目撃情報が報告されていて、国防総省の高官は実態の解明に取り組んでいると説明しました。
オバマも三体を読んでたしなあ
友好的じゃなくてええからシンギュラ起こすの手伝ってほしいわ
オバマも三体を読んでたしなあ
友好的じゃなくてええからシンギュラ起こすの手伝ってほしいわ
4.
名前:
投稿日:June 26, 2022 22:18 ID:MjBD23WC0
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!!
人類は滅亡する!!