
1: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:05:31.25 ID:9K9jk02W0.net
Xiaomi POCO F4 GT
【メモリ/ストレージ】
8GB/128GB:7万4800円(6万4800円)
12GB/256GB:8万4800円(7万9800円)
※括弧内は6月23日19時から26日23時59分までの早割価格
【メモリ/ストレージ】
8GB/128GB:7万4800円(6万4800円)
12GB/256GB:8万4800円(7万9800円)
※括弧内は6月23日19時から26日23時59分までの早割価格
2: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:05:47.52 ID:9K9jk02W0.net
プロセッサはSnapdragon 8 Gen 1を採用する。GPUパフォーマンスについてはレンダリング速度が速いことに加え、電力効率を高めている。メモリはLPDDR5を採用。UFS3.1により読み書きの処理が高速になるという。
Snapdragon 8 Gen 1とLiquidCool Tecnology 3.0を組み合わせることで、ハイフォーマンスのピークをできるだけ長く体感できるようにした。例えば、120fpsモードで「モバイルレジェンド Bang Bang」というゲームをプレイした場合のパフォーマンスは平均で119.5fps、最高44.2度となり、「Free Fire」なら平均で89.3fps、最高40.9度となるそうだ。
2350mAhのバッテリーを2つ備え、最大120Wで合計4700mAhのバッテリーを約17分で急速充電できる。充電をしながらゲームをプレイする際、指を端末にかけやすくするため、L字型のUSBケーブルと、120Wの急速充電器が付属する。ハイパフォーマンスなゲームをプレイしたり、動画を視聴したりしているときでも、120Wの急速充電器を使えば約27分で充電できる。
側面にはマグネット式の「ポップアップトリガー」を左右に2つ設けた。指でスライドするとポップアップし、ゲームプレイ時にL、Rボタンとして使える。左右の人差し指と親指で操作せず、人差し指をポップアップトリガーにかけ、親指でディスプレイを操作する。ゲーム内で使える各種機能、カメラ起動、各種設定項目などをL、Rそれぞれに割り当てることが可能だ。
POCO F4 GTは単なるハードコアなフラグシップモデルではなく、冷却技術やゲームに関する機能を併せ持つスマートフォン。製品名の「F」はフラグシップ級のパフォーマンス(Flagship performance)という意味で、末尾の「GT」には付加価値を高める(More enhancement)という意図が含まれている。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/23/news030.html
Snapdragon 8 Gen 1とLiquidCool Tecnology 3.0を組み合わせることで、ハイフォーマンスのピークをできるだけ長く体感できるようにした。例えば、120fpsモードで「モバイルレジェンド Bang Bang」というゲームをプレイした場合のパフォーマンスは平均で119.5fps、最高44.2度となり、「Free Fire」なら平均で89.3fps、最高40.9度となるそうだ。
2350mAhのバッテリーを2つ備え、最大120Wで合計4700mAhのバッテリーを約17分で急速充電できる。充電をしながらゲームをプレイする際、指を端末にかけやすくするため、L字型のUSBケーブルと、120Wの急速充電器が付属する。ハイパフォーマンスなゲームをプレイしたり、動画を視聴したりしているときでも、120Wの急速充電器を使えば約27分で充電できる。
側面にはマグネット式の「ポップアップトリガー」を左右に2つ設けた。指でスライドするとポップアップし、ゲームプレイ時にL、Rボタンとして使える。左右の人差し指と親指で操作せず、人差し指をポップアップトリガーにかけ、親指でディスプレイを操作する。ゲーム内で使える各種機能、カメラ起動、各種設定項目などをL、Rそれぞれに割り当てることが可能だ。
POCO F4 GTは単なるハードコアなフラグシップモデルではなく、冷却技術やゲームに関する機能を併せ持つスマートフォン。製品名の「F」はフラグシップ級のパフォーマンス(Flagship performance)という意味で、末尾の「GT」には付加価値を高める(More enhancement)という意図が含まれている。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/23/news030.html
3: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:05:55.10 ID:08BAWoPq0.net
爆発機能あり
9: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:07:05.04 ID:H5i/Mbzb0.net
>>3
いつの時代から来たんや
いつの時代から来たんや
213: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:53:22.75 ID:KM733kiJ0.net
>>3
そういうのやめようや
日本の衰退を象徴してるみたいや
そういうのやめようや
日本の衰退を象徴してるみたいや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655982331/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:05:59.13 ID:9K9jk02W0.net
これヤーバイでしょ
5: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:06:16.85 ID:pYheQyly0.net
iPhoneが終わりそうなのか?
日本はiPhone天国やぞ
日本はiPhone天国やぞ
6: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:06:24.57 ID:9K9jk02W0.net
iPhoneも駆逐されるな
7: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:06:46.40 ID:6bFTqsky0.net
iphoneなら1円でハイエンド買えるんだが?
8: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:07:03.80 ID:9K9jk02W0.net
ゲーミングスマホで8万円は安すぎ
53: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:13:41.11 ID:P7aHzIdHM.net
>>8
ゲーミングスマホw
ゲーミングスマホw
12: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:07:49.14 ID:EDSIRA9ja.net
xperiaIVとかいう19万のゴミをxiaomiに作らせたらいくらになるのか気になる
17: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:08:28.73 ID:9K9jk02W0.net
>>12
10万くらい安くなりそう
10万くらい安くなりそう
16: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:08:24.65 ID:QheyBhMcM.net
そんなハイエンドスマホでやる事が5ch?
21: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:09:14.90 ID:9K9jk02W0.net
>>16
動作サッッッッッッックサクやで
動作サッッッッッッックサクやで
18: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:09:00.69 ID:bUwqAWQl0.net
11Tpro買ったばっかりやわ
19: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:09:03.49 ID:+yl67DDqd.net
8gen1って爆熱クソチップやん
22: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:09:21.69 ID:tLVaRNLa0.net
で、iOS入ってんの?
23: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:09:40.92 ID:9K9jk02W0.net
>>22
iOSwww
iOSwww
28: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:10:42.00 ID:XX17EYbHd.net
ネーミングセンスええな
かわいい
かわいい
29: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:10:48.92 ID:8tmAUOAod.net
ほんとお前らXiaomiとAnker大好きだな
37: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:11:51.47 ID:9K9jk02W0.net
>>29
とりあえずAnker買っときゃ損しないからな
とりあえずAnker買っときゃ損しないからな
40: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:12:10.53 ID:fdoa1/75a.net
貧乏国向けのスマホやん
43: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:12:35.35 ID:F5ZU1TQK0.net
とっくに終了してる定期
45: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:12:56.95 ID:bUwqAWQl0.net
>>43
これメンス
これメンス
48: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:13:18.17 ID:EBxYzx650.net
一括0円キャッシュバック規制による売上減少がなければ日本のスマホの価格はまだ抑えられてたんやろうかって思うわ
64: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:15:37.88 ID:zRR2I3sEr.net
>>48
キャッシュバックのせいで日本のスマホは競争力ゼロのぬるま湯環境やったんやぞ
キャリアが常にまとまった数をメーカーから買って在庫溢れたらキャッシュバックで吐き出すから必死さがなかった
そら端末の出来を追求してる海外スマホに勝てるわけもない
キャッシュバックのせいで日本のスマホは競争力ゼロのぬるま湯環境やったんやぞ
キャリアが常にまとまった数をメーカーから買って在庫溢れたらキャッシュバックで吐き出すから必死さがなかった
そら端末の出来を追求してる海外スマホに勝てるわけもない
49: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:13:25.44 ID:4HWqAkIp0.net
既に死んでる定期
60: 名無しさんがお送りします 2022/06/23(木) 20:15:11.51 ID:rUAiu0Mi0.net
中華スマホに出せるのは3万円が限度やな
それ以上するならgalaxyでええわ
それ以上するならgalaxyでええわ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:June 24, 2022 16:11 ID:2LX22A.s0
1円なら買ってやるわ
2.
名前:
投稿日:June 24, 2022 18:11 ID:7HmFUarY0
オサイフないし、中華だし、出せて7万だな
それもメインじゃ怖いからサブのサブ端末、ゲーム専用くらい
それもメインじゃ怖いからサブのサブ端末、ゲーム専用くらい