https://youtu.be/67U8eG-V3hU
【超緊急配信】じゃいのところへ税務署がやって来た【拡散希望】
競馬で6400万円を当てたインスタントジョンソンじゃいの元に
突然のことですが税務署がやって来ました。
今日は全てをしゃべります。
そして拡散してください。
【超緊急配信】じゃいのところへ税務署がやって来た【拡散希望】
競馬で6400万円を当てたインスタントジョンソンじゃいの元に
突然のことですが税務署がやって来ました。
今日は全てをしゃべります。
そして拡散してください。
4: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:44:34.67 ID:soNRzdTc0.net
芸人ならお笑いを配信せんかい
5: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:44:41.84 ID:UPw4AqST0.net
ん?ハズレ馬券って認められないだっけ
12: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:47:01.76 ID:rpmBboL70.net
>>5
一緒に買った分だけ認められるんちゃうんけ
一緒に買った分だけ認められるんちゃうんけ
25: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:48:08.56 ID:7mTpSMbPd.net
>>5
ネットなら証明できるんでおkって判決あった
ネットなら証明できるんでおkって判決あった
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654418563/
<スポンサードリンク>
639: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:40:46.55 ID:N0JSNaiFa.net
>>5
事業として認められた場合だけ
基本的に馬券購入に個人の予想が入ってるとダメ
ソフト等使って機械的に購入してると認められることもある
事業として認められた場合だけ
基本的に馬券購入に個人の予想が入ってるとダメ
ソフト等使って機械的に購入してると認められることもある
645: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:43:17.00 ID:wO4OkSj00.net
>>639
競馬Youtuberとして食い扶持にしてるならどう考えても事業だけどな
競馬Youtuberとして食い扶持にしてるならどう考えても事業だけどな
653: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:44:35.64 ID:N0JSNaiFa.net
>>645
馬券購入費は法人の経費として認められない 個人事業主でも同じこと
馬券購入費は法人の経費として認められない 個人事業主でも同じこと
667: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:47:55.88 ID:mMcvboRj0.net
>>653
配信で生活してて配信のネタとしてやってる場合でも経費では落ちないの?
配信で生活してて配信のネタとしてやってる場合でも経費では落ちないの?
682: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:50:26.40 ID:N0JSNaiFa.net
>>667
馬券購入が事業活動じゃないんだから認められない
馬券購入が事業活動じゃないんだから認められない
685: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:50:58.85 ID:mMcvboRj0.net
>>682
でも配信は事業活動なわけじゃん
それでもダメなの?
でも配信は事業活動なわけじゃん
それでもダメなの?
6: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:45:12.89 ID:XSLXwSQga.net
6000万円当てたり4000万円当てたりしててハズレ馬券経費として申告しても認められず追徴課税受けて破産してて笑う
競馬って絶対負けるクソゲーじゃん
あと税務署の担当者の親が危篤で担当者が実家帰ってて年末出るはずだった結果が3ヶ月先延ばしになったのに
その期間の利息も払えって言ってるの草
競馬って絶対負けるクソゲーじゃん
あと税務署の担当者の親が危篤で担当者が実家帰ってて年末出るはずだった結果が3ヶ月先延ばしになったのに
その期間の利息も払えって言ってるの草
10: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:46:43.70 ID:CAOFk95n0.net
>>6
嫌ならやめればええやんけ
そもそも論負けた分は申告できないって解ってるやろ?
嫌ならやめればええやんけ
そもそも論負けた分は申告できないって解ってるやろ?
14: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:47:10.67 ID:kYPjnG2ud.net
>>6
ハズレ馬券を経費として認めてたら節税しまくりや‥やから経費は勝った時の賭け金ぐらいやないか?
ハズレ馬券を経費として認めてたら節税しまくりや‥やから経費は勝った時の賭け金ぐらいやないか?
19: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:47:36.51 ID:CAOFk95n0.net
>>14
それな
ちゃんと税理士通したのか気になるわ
それな
ちゃんと税理士通したのか気になるわ
36: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:50:37.40 ID:3zpAFuHnM.net
>>14
まさかそのへんで拾ってきた馬券やと思っとるんか?
認められてるのはネットで買った購入証明できるやつやぞ
まさかそのへんで拾ってきた馬券やと思っとるんか?
認められてるのはネットで買った購入証明できるやつやぞ
698: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:53:37.68 ID:iOm2O9DHM.net
>>14
これも論理が倒錯してるんだよ
ハズレ馬券が経費になるなら誰もハズレ馬券捨てないから
これも論理が倒錯してるんだよ
ハズレ馬券が経費になるなら誰もハズレ馬券捨てないから
706: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:55:34.14 ID:FJa0iMLcd.net
>>698
外れ馬券を他人から安値で買えば節税できるだろ…
外れ馬券を他人から安値で買えば節税できるだろ…
729: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:59:51.46 ID:iOm2O9DHM.net
>>706
その論理馬券に限らずすべての経費でできると思うけど現に運用されてるよね?
どっかの政治家がやってたがガソリンスタンドのガソリンプリカのレシートとか拾ってたやつもいたし
なぜ馬券だけそれを問題視するの?
その論理馬券に限らずすべての経費でできると思うけど現に運用されてるよね?
どっかの政治家がやってたがガソリンスタンドのガソリンプリカのレシートとか拾ってたやつもいたし
なぜ馬券だけそれを問題視するの?
749: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 20:05:37.81 ID:FJa0iMLcd.net
>>729
いやお前が理論倒錯してるって言うからそうはなってないって例示しただけなんだが
いやお前が理論倒錯してるって言うからそうはなってないって例示しただけなんだが
762: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 20:08:02.62 ID:iOm2O9DHM.net
>>749
倒錯してるだろ?
馬券が簡単に拾える状況というのは馬券が経費にならないから起こっていることであって
そこに金銭的価値が発生するならそもそも簡単に拾える状況なんて発生しない
闇で売買なんてのはまた別の犯罪の話でそこに馬券を経費と認めるかどうかに本来は何も関係ない話
倒錯してるだろ?
馬券が簡単に拾える状況というのは馬券が経費にならないから起こっていることであって
そこに金銭的価値が発生するならそもそも簡単に拾える状況なんて発生しない
闇で売買なんてのはまた別の犯罪の話でそこに馬券を経費と認めるかどうかに本来は何も関係ない話
7: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:45:14.66 ID:ddySudg+M.net
税金は破産しても面積無いやろ
394: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 18:43:15.73 ID:I/noMXGV0.net
>>7
マ?一生返し続けんの?
マ?一生返し続けんの?
9: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:46:19.12 ID:3Kveyrxd0.net
こいつ芸人なのにつまらないから嫌い
11: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:46:53.31 ID:CAOFk95n0.net
>>9
やめたれw
やめたれw
13: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:47:03.42 ID:ddySudg+M.net
>>9
全盛期ですら相方ありきやったからな
全盛期ですら相方ありきやったからな
648: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:43:41.50 ID:B0Wmtgho0.net
>>9
博才と引き換えに芸人の方は諦めてるとこあるよな
博才と引き換えに芸人の方は諦めてるとこあるよな
15: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:47:16.96 ID:M4B68Tdw0.net
つまり大穴に数点掛けで当てないと儲からないってことか?
17: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:47:35.75 ID:QEpDbHAW0.net
ハズレ馬券が経費にならんの有名なのにアホなんか
18: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:47:36.10 ID:4MlI1RP8a.net
税金考えずにぶちこむのはアホなだけやん
16: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 17:47:34.72 ID:muPjeg4ma.net
大して金使わない分宝くじのほうが幾分マシという現実
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:June 06, 2022 11:56 ID:7aIgJRE50
馬券を自動的に購入するソフトウエアを使用して定めた独自の条件設定と計算式に基づき、又は予想の確度の高低と予想が的中した際の配当率の大小の組合せにより定めた購入パターンに従って、偶然性の影響を減殺するために、年間を通じてほぼ全てのレースで馬券を購入するなど、年間を通じての収支で利益が得られるように工夫しながら多数の馬券を購入し続けることにより、年間を通じての収支で多額の利益を上げ、これらの事実により、回収率が馬券の当該購入行為の期間総体として100%を超えるように馬券を購入し続けてきたことが客観的に明らかな場合は、雑所得に該当すると考えます。
なお、上記に該当しないいわゆる一般の競馬愛好家の方につきましては、従来どおり一時所得に該当し、外れ馬券の購入費用は必要経費として控除できませんのでご注意ください。
はえー・・・
なお、上記に該当しないいわゆる一般の競馬愛好家の方につきましては、従来どおり一時所得に該当し、外れ馬券の購入費用は必要経費として控除できませんのでご注意ください。
はえー・・・
数千万の脱税は下手したら逮捕やぞ