
1: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:14:40.524 ID:1vIcdZjUd.net
原価1000円、実労働3時間で20万円貰ったわ
儲かりまくりで笑いが止まらん
儲かりまくりで笑いが止まらん
2: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:15:06.754 ID:DXRWbtTl0.net
本当に笑った?
3: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:15:12.315 ID:rOgHyMfn0.net
なにしたん
6: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:15:41.868 ID:1vIcdZjUd.net
>>3
ポンプ配線の引き直し
ポンプ配線の引き直し
4: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:15:24.197 ID:1vIcdZjUd.net
まあ、日曜出勤で男3人がかりだからこれくらい貰ってもバチは当たらんわな
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:15:25.771 ID:JOF9S1LK0.net
雇って!
7: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:16:06.249 ID:yVV6Iabtd.net
この手のやつっていかに時給換算良いかをアピールするけどなんで必ずと言っていいほど収入そのものはしょぼいのなんでなん
11: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:16:43.720 ID:1vIcdZjUd.net
>>7
年600万しかもらってないから、なんとも言えんな
年600万しかもらってないから、なんとも言えんな
8: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:16:07.423 ID:RN4AUU3E0.net
クーラー設置か
9: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:16:07.944 ID:1vIcdZjUd.net
ま、儲かったのは会社だけどね…
10: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:16:39.990 ID:0axQmsPM0.net
親方じゃねーのかよ
13: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:17:09.796 ID:1vIcdZjUd.net
>>10
気楽な平社員っすwww
気楽な平社員っすwww
12: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:16:45.040 ID:rOgHyMfn0.net
一人親方じゃねーのかよ社畜が
14: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:17:57.071 ID:lPZ4VP7X0.net
情けない
16: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:18:05.265 ID:5rvsoYhJ0.net
どうやったらなれるの?
理系の大学いかないとだめ?
理系の大学いかないとだめ?
20: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:19:09.265 ID:1vIcdZjUd.net
>>16
高卒の電工www
高卒の電工www
17: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:18:33.434 ID:bB/Ewgetd.net
テレワークでテキトーに仕事してるだけの俺も25歳で年収600万なんだが
22: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:19:51.011 ID:1vIcdZjUd.net
>>17
あ、俺そういうの無理なんだ
外に出て気楽にやりたい
あ、俺そういうの無理なんだ
外に出て気楽にやりたい
18: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:18:34.234 ID:jwRuAunH0.net
1人日いくらよ
つうか部材不足どうよ
つうか部材不足どうよ
25: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:20:15.966 ID:1vIcdZjUd.net
>>18
ブレーカーとか半年入ってないのあるわwww
ブレーカーとか半年入ってないのあるわwww
31: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:23:42.225 ID:jwRuAunH0.net
>>25
うちもブレーカー不足で電気工事終わらんわw
あと圧着端子もない
うちもブレーカー不足で電気工事終わらんわw
あと圧着端子もない
40: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:28:45.104 ID:1vIcdZjUd.net
>>31
ブレーカー入ってこないよなw
半導体使われてるわけでもないのに何故なんだ
ブレーカー入ってこないよなw
半導体使われてるわけでもないのに何故なんだ
21: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:19:30.808 ID:lPZ4VP7X0.net
本当に情けない
23: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:20:03.501 ID:kEmkvhUG0.net
施工管理だけど羨ましいわ
26: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:20:42.880 ID:1vIcdZjUd.net
>>23
そういうめんどくさそうなのは無理なんだw
そういうめんどくさそうなのは無理なんだw
24: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:20:05.822 ID:1hlXpiirM.net
可哀想に
27: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:21:53.021 ID:1vIcdZjUd.net
まあ、若いやつ入ってこないから万年人手不足
28: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:22:16.603 ID:1vIcdZjUd.net
ニートでも運転免許あれば即採用だよ
34: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:26:14.157 ID:x3pBKZqE0.net
>>28
資格は免許だけでいいの?
32歳(若くはない?)で職歴が高校時代のバイトのみなんだが
資格は免許だけでいいの?
32歳(若くはない?)で職歴が高校時代のバイトのみなんだが
37: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:27:20.679 ID:1vIcdZjUd.net
>>34
若いよ!
平均年齢50超えてるわ
若いよ!
平均年齢50超えてるわ
29: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:22:34.750 ID:lPZ4VP7X0.net
決めるのはお前ではない
30: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:23:04.731 ID:1vIcdZjUd.net
>>29
悔しいのうw
悔しいのうw
32: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:23:57.243 ID:XIwqF3jE0.net
今までで一番やばい事故何?
36: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:26:55.397 ID:1vIcdZjUd.net
>>32
そんなにヤバい事故はないな
ヤバい仕事は請けないからw
そんなにヤバい事故はないな
ヤバい仕事は請けないからw
33: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:24:12.831 ID:lPZ4VP7X0.net
アホなんだろうな
35: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:26:46.838 ID:O8Pae/tM0.net
電工の資格最低どこまでが即採用?
38: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:27:45.853 ID:1vIcdZjUd.net
>>35
基本、資格なくても見習いとして即採用だよ
基本、資格なくても見習いとして即採用だよ
47: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:32:34.100 ID:O8Pae/tM0.net
>>38
稼ぎ欲しかったらスキルアップと資格取得か 良いね
稼ぎ欲しかったらスキルアップと資格取得か 良いね
49: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:33:47.175 ID:1vIcdZjUd.net
>>47
現場にいたら自然とスキル付くし、とにかくすぐ辞めないことだね
現場にいたら自然とスキル付くし、とにかくすぐ辞めないことだね
39: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:28:12.714 ID:0ANjX60b0.net
電工2種は持ってるんだがやっぱり1種持ってないとダメなの?
41: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:29:40.964 ID:1vIcdZjUd.net
>>39
俺も2種しか持ってないから平気だw
というか、本職は電気じゃなくて設備屋なんだ
まあ、なんでも屋です
俺も2種しか持ってないから平気だw
というか、本職は電気じゃなくて設備屋なんだ
まあ、なんでも屋です
44: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:31:15.560 ID:0ANjX60b0.net
>>41
え、マジか
俺も設備系だけど手取り17万だぞwww
転職しようかな(´・ω・`)
え、マジか
俺も設備系だけど手取り17万だぞwww
転職しようかな(´・ω・`)
46: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:32:07.276 ID:1vIcdZjUd.net
>>44
何年目?
最初の10年は給料安かったなあ
何年目?
最初の10年は給料安かったなあ
42: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 19:29:57.045 ID:0hTOXvXK0.net
電気工事安いだろ
計装のほが高い
計装のほが高い
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:June 06, 2022 01:32 ID:t..1NQ390
600万頭打ち、年老いて定年まで外仕事。
3.
名前:
投稿日:June 06, 2022 04:28 ID:KvCQnaaF0
働いてる環境次第
電工取ったけど阿漕な商売してる会社だったから辞めたし畑違いの仕事就いたわ
因みに資格無しで電気工事してる奴なんて沢山いる
電工取ったけど阿漕な商売してる会社だったから辞めたし畑違いの仕事就いたわ
因みに資格無しで電気工事してる奴なんて沢山いる
4.
名前:
投稿日:June 06, 2022 04:55 ID:pRHtL.fS0
計装ってなんだよ。適当にありそうな職種作ってんじゃねえぞ笑
そんな職種はございません笑笑
そんな職種はございません笑笑
5.
名前:
投稿日:June 06, 2022 06:17 ID:uGI0QLAr0
電工はキチガイ多いぞ
6.
名前:
投稿日:June 06, 2022 08:03 ID:4DJS.FOX0
9時間で20万か儲かりまくりってほどでもないだろ
7.
名前:
投稿日:June 06, 2022 09:16 ID:J98hHH.80
なんでこんなクソスレ立てたんやろ
憐れみの目で見てほしいんか
憐れみの目で見てほしいんか
8.
名前:
投稿日:June 06, 2022 11:05 ID:7MA1TOC60
電工はシビアな仕事多いけど、ミスのない仕事つみかさねて独立して良い請負先みつけて軌道乗ったら実動9時3時位で年1000万位は稼げるよ
9.
名前:
投稿日:June 06, 2022 13:05 ID:2DG1VfPq0
貰った金額じゃなくて請求額かよ…
見栄張りすぎ
見栄張りすぎ
休日割り増しで3人なら