具体的にどうiPhoneが優れてるのかiPhoneユーザーでさえも言えてないやん
2: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:31:49.69 ID:Av4pVtzvr.net
電通の養分共にはiPhoneで十分やで
3: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:32:00.69 ID:dH+g0/kKr.net
同調圧力
5: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:32:14.49 ID:h5GZJuHvr.net
iPhoneは機械音痴の女子供でも使えるらくらくホンやからな
6: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:32:17.03 ID:7KS3DFXy0.net
性能は確かに良い
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654385502/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:32:18.64 ID:e1ngYPz+d.net
な?末尾rだろ?
40: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:36:07.47 ID:ZwH1TwG9r.net
>>7
効いてて草
効いてて草
58: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:38:44.62 ID:tal1RqqZr.net
>>7
イライラで草
イライラで草
161: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:53:08.71 ID:Ao230I9Cr.net
>>7
悔しそう😂
悔しそう😂
8: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:32:23.53 ID:HAVzVvsS0.net
長持ちする
9: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:32:33.59 ID:bo0KQoGbr.net
みんな使ってる
10: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:32:35.48 ID:9X0UBiOH0.net
安定感
13: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:32:58.18 ID:PXYW1C29r.net
iPhoneユーザー
ユーチューブ広告付きで見てるのマジで草
ユーチューブ広告付きで見てるのマジで草
14: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:33:08.55 ID:2E1opD7nr.net
皆使ってるからやぞ
15: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:33:18.67 ID:Dq3IV/Ncr.net
放置してるとバッテリーのへりが少ない
16: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:33:18.82 ID:5lNclkapr.net
同調圧力
17: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:33:28.68 ID:9KA/0zqRr.net
例えるならiPhoneはスイッチでAndroidはプレステ
18: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:33:40.10 ID:M6o9oRw8r.net
脳死で機種変できるから馬鹿層に人気
19: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:33:43.63 ID:l9AIr0GY0.net
他人に勧めることが出来る。
20: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:33:47.53 ID:JCy6LbAMr.net
いつも煽りばかりで何も説明できてないからな
iPhoneユーザーが一番iPhone使ってる理由わからんのや
iPhoneユーザーが一番iPhone使ってる理由わからんのや
22: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:34:06.77 ID:yGxj65Fu0.net
値段が高い
23: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:34:07.59 ID:m07B0XD9r.net
発熱
24: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:34:14.82 ID:wbdeormt0.net
Androidはメモリーのムダ使い❤
カストロみたいなもん
カストロみたいなもん
25: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:34:19.80 ID:O3P0GRHNr.net
画面が割れても使える
機械音痴や馬鹿でも使える
機械音痴や馬鹿でも使える
26: 名無しさんがお送りします 2022/06/05(日) 08:34:23.18 ID:5rc6V/1Kr.net
純粋にcpu性能が高い
エントリーモデルなら性能比でクソ安い
エントリーモデルなら性能比でクソ安い
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:June 05, 2022 09:35 ID:DzcWzH8M0
機能や性能より個人情報取り扱い方針の違いやろ
2.
名前:
投稿日:June 05, 2022 09:36 ID:A2KILHUN0
macとの連携
3.
名前:
投稿日:June 05, 2022 09:50 ID:xaSRR2No0
使いやすい
ヌルヌル
発熱しない
Apple Watchが使える
AirPodsなどとの連携が優れている
iOSのサポート期間が長い
ヌルヌル
発熱しない
Apple Watchが使える
AirPodsなどとの連携が優れている
iOSのサポート期間が長い
4.
名前:
投稿日:June 05, 2022 09:51 ID:xaSRR2No0
解像度の話じゃなくて
簡単に綺麗に写真が撮れる
簡単に綺麗に写真が撮れる
5.
名前:
投稿日:June 05, 2022 10:05 ID:Zet3LRxQ0
誰でも体感的に使える
6.
名前:
投稿日:June 05, 2022 10:44 ID:NXJJqACM0
アップルユーザーだけど、守られてる安心感がああるからかな。
ウィルスを垂れ流す、ウィドウズに戻れないわ。
7.
名前:
投稿日:June 05, 2022 10:47 ID:NXJJqACM0
アップルユーザーだから、同期とか考えると、どうしてもiPhoneになってしまう。
8.
名前:
投稿日:June 05, 2022 10:48 ID:JNT9iABZ0
学生だったら疎外感はない方がいいわな
でも安くても性能良いAndroid選べば、エアードロップできないくらいじゃね
アプリが落ちるレベルのカクカクAndroidを買う親が悪い
でも安くても性能良いAndroid選べば、エアードロップできないくらいじゃね
アプリが落ちるレベルのカクカクAndroidを買う親が悪い
9.
名前:
投稿日:June 05, 2022 10:49 ID:uaA45Yq30
OSがデバイスレベルで最適化されているので動作ヌルヌル
バックアップやiPhone同士の機種変が無茶苦茶楽
Androidを選択する余地がない
バックアップやiPhone同士の機種変が無茶苦茶楽
Androidを選択する余地がない
10.
名前:
投稿日:June 05, 2022 10:57 ID:3stFFuzf0
常にマウンティングしてくるAndroidユーザーがうぜえから
11.
名前:
投稿日:June 05, 2022 11:01 ID:brVU5gu50
面倒くさくないところ
Androidの優れてるところって色々できるところだろうけどそれが面倒くさい
Androidの優れてるところって色々できるところだろうけどそれが面倒くさい
12.
名前:
投稿日:June 05, 2022 11:33 ID:L3NK9xog0
全体的な動作は悪い意味でヌルっとしてて若干野暮ったいけどゲーム動作の安定さに関しては泥に勝ち目は無いな
13.
名前:
投稿日:June 05, 2022 11:45 ID:bgWFvbaX0
一文字書くたびにエミュレーションのコードが動くAndroidって気持ち悪くないんかな?
iPhoneはネイティブコードで動いてる時にいちいちmovって何すればいいんだっけ?とかエミュレータに問い合わせてるとか考えたらAndroidユーザーって我慢強いって思うけど。
iPhoneはネイティブコードで動いてる時にいちいちmovって何すればいいんだっけ?とかエミュレータに問い合わせてるとか考えたらAndroidユーザーって我慢強いって思うけど。
14.
名前:
投稿日:June 05, 2022 11:46 ID:4dRKXchU0
チー牛だと思われない
15.
名前:
投稿日:June 05, 2022 13:46 ID:.1LYCK8T0
それぞれいいとこと悪いとこがある、でいいじゃない
おれはそんなダサい芋いスマホ持ちたくないからiPhoneにしてるだけ
Android好きならそのまま持てばいい
わざわざ自分から相手を貶す必要はないで
おれはそんなダサい芋いスマホ持ちたくないからiPhoneにしてるだけ
Android好きならそのまま持てばいい
わざわざ自分から相手を貶す必要はないで
16.
名前:
投稿日:June 05, 2022 16:30 ID:Ha8DsS.F0
月一で立ててるな泥信者
17.
名前:
投稿日:June 05, 2022 18:28 ID:RqhG0WNQ0
スマホにまでコンプレックス持ち込むとか生き辛そうやな
18.
名前:
投稿日:June 05, 2022 18:47 ID:AHHfSg680
iPhoneって買い替えた時とかデータ移行めっちゃ楽なんやけど、Androidってどんな感じなん?買い替え検討してるから詳しい人教えて