
1: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:25:16.52 ID:HYAyoDYR0.net
2: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:25:50.95 ID:HYAyoDYR0.net
TOHOシネマズを中心に全国200館で公開される中規模以上の興行となっており、普通ならそこそこ観客を呼べないとマズいはずだが、とんでもない大爆死(業界用語の大コケ)する可能性が高まっているといい、エンタメ誌ライターは
「業界で公開初週はどんな映画でもとりあえず客が入ると言われているのがTOHOシネマズ新宿です。東京都庁から徒歩十数分の、この映画にとっていわばお膝元。ところがそんな地元の大手シネコンでも公開前日の6月2日木曜日の22時時点で、初日3日の座席予約は合計でたった25席でした。
「業界で公開初週はどんな映画でもとりあえず客が入ると言われているのがTOHOシネマズ新宿です。東京都庁から徒歩十数分の、この映画にとっていわばお膝元。ところがそんな地元の大手シネコンでも公開前日の6月2日木曜日の22時時点で、初日3日の座席予約は合計でたった25席でした。
3: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:26:51.63 ID:496TRQ5Y0.net
大会自体が爆死やのに何で映画が行けると思ったん
4: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:27:01.78 ID:AUDYZ5zy0.net
日本人が1年前にやったイベントを覚えてるわけないやろ
5: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:27:18.89 ID:HYAyoDYR0.net
ちなみに上映回数は1日7回で、スクリーンのキャパは124席ですから868席中の25席で3%にも及びません。さらに、最も観客の呼べる土曜日4日の予約も7回合わせて同じく25席(同時点)。東京のど真ん中でこの状況ですから、地方のシアターでは推して知るべしでしょう。
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654331116/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:27:29.46 ID:1p7CANTTd.net
みるならBがみたい
Aはいはん
AにBの無料券あったとしてもたぶんみない
Aはいはん
AにBの無料券あったとしてもたぶんみない
29: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:32:50.45 ID:K9hr0jpF0.net
>>6
aとかBとか何のこと?
aとかBとか何のこと?
45: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:35:50.19 ID:rWr9JxP7a.net
>>29
この記録映画は二部作
この記録映画は二部作
46: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:36:21.79 ID:K9hr0jpF0.net
>>45
詳しいねえ
詳しいねえ
53: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:37:39.99 ID:ivHCiaO1M.net
>>29
2つの視点でそれぞれ作ってて、sideAが選手目線、sideBがオリンピックに反対する市民の目線
CMだとAは選手が泣いて喜ぶ姿を映したりしてた一方で、Bはいわゆる活動家がプラカードを持って競技場に集まるようなシーンを持ってきてて、なんとなくAを推したいような印象を受けた
2つの視点でそれぞれ作ってて、sideAが選手目線、sideBがオリンピックに反対する市民の目線
CMだとAは選手が泣いて喜ぶ姿を映したりしてた一方で、Bはいわゆる活動家がプラカードを持って競技場に集まるようなシーンを持ってきてて、なんとなくAを推したいような印象を受けた
58: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:38:50.67 ID:K9hr0jpF0.net
>>53
B誰が劇場の大画面で観たがるねん
B誰が劇場の大画面で観たがるねん
64: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:41:43.53 ID:iOfZQhm70.net
>>53
そんなんしてんのかきめーな
Aは売れまくりBはガラガラみたいにしたかったんだろうな
そんなんしてんのかきめーな
Aは売れまくりBはガラガラみたいにしたかったんだろうな
65: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:42:06.97 ID:K9hr0jpF0.net
>>53
そもそも河瀬は自分が監督やるからやろうけど
五輪全力推進派だったのにそんなやつが作るB面とかどんな感じで仕上がるんやろな
そもそも河瀬は自分が監督やるからやろうけど
五輪全力推進派だったのにそんなやつが作るB面とかどんな感じで仕上がるんやろな
70: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:43:20.37 ID:ivHCiaO1M.net
>>65
それはそれで逆に見てみたくなるな
それはそれで逆に見てみたくなるな
79: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:46:19.45 ID:YOB7ihHi0.net
>>65
エンブレム盗作→ネット民に言いがかりをつけられる被害者の佐野氏
スタジアム案撤回→反日外人案を撤回した安部さんの素晴らしい神采配
開会式音楽担当が障碍者いじめ→ただのジョークにも言いがかりをつける酷いネット民
反日や左翼勢力にも負けずにオリンピックを成功させた俺らスゲー!って感じやったら逆に見たい
エンブレム盗作→ネット民に言いがかりをつけられる被害者の佐野氏
スタジアム案撤回→反日外人案を撤回した安部さんの素晴らしい神采配
開会式音楽担当が障碍者いじめ→ただのジョークにも言いがかりをつける酷いネット民
反日や左翼勢力にも負けずにオリンピックを成功させた俺らスゲー!って感じやったら逆に見たい
84: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:48:06.47 ID:d8whBN5UM.net
>>79
こういうのでスケジュールめちゃくちゃになってそれでもなんとか大会を形にした裏方の苦労をきちんと描いてるなら見てみたい
こういうのでスケジュールめちゃくちゃになってそれでもなんとか大会を形にした裏方の苦労をきちんと描いてるなら見てみたい
82: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:47:10.95 ID:zgy3C6+Hp.net
>>53
これまじ?
これまじ?
101: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:56:17.25 ID:oY3X9UtM0.net
>>53
プロパガンダ映画やんけ
プロパガンダ映画やんけ
124: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 18:11:20.00 ID:4s0GYIwAd.net
>>101
しかも公式のBの説明文には「オリンピックを支えた者たちの視点」みたいなことが書かれてたんや
そもそも中止派が多数という前提は無視
しかも公式のBの説明文には「オリンピックを支えた者たちの視点」みたいなことが書かれてたんや
そもそも中止派が多数という前提は無視
7: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:28:11.07 ID:HYAyoDYR0.net
また日本が税金使ってホルホルしてツケを民間に回したもよう
8: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:28:33.51 ID:U4kqw9aJd.net
さいどBが中抜きとかのエピソードなんやっけ
10: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:28:57.73 ID:PydzO3yV0.net
便器作って国辱開催式&閉会式しておいてよく映画はいけると思ったな
11: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:28:59.37 ID:xlJjze/S0.net
緑なだぎ↓
12: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:29:22.03 ID:309+/egYd.net
いつまで笑いを提供してくれるんやこのゴミイベント
13: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:29:22.61 ID:o5xdZS2J0.net
中抜きで誰かがたんまり儲かったんでしょう
どこかに幸せが生まれたんだ
どこかに幸せが生まれたんだ
9: 名無しさんがお送りします 2022/06/04(土) 17:28:41.65 ID:nSrU9Iys0.net
もう開会式以外誰も覚えてないやろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:June 04, 2022 23:43 ID:N5Mk.Ono0
今から約55年前の五輪記録映画を見た思い出があるジジイ共が同じ感動をもう一度と考えてやった結果がコレ。そういえば大河ドラマも五輪ネタだったなあ。
2.
名前:
投稿日:June 05, 2022 01:08 ID:fQ9wERJP0
トンキンらしい陰湿な映画だなwww
AKBやEXILEの式典になったら嫌やなぁ〜←なだぎ武でしたwこの糞セレモニーでトンキンの信頼は地に落ちたのに、何を映画化することあるんや?トンキン五輪の影の主役、あの緑男の正体!とか言ってプラン9のコント上映した方がまだマシやろ。
AKBやEXILEの式典になったら嫌やなぁ〜←なだぎ武でしたwこの糞セレモニーでトンキンの信頼は地に落ちたのに、何を映画化することあるんや?トンキン五輪の影の主役、あの緑男の正体!とか言ってプラン9のコント上映した方がまだマシやろ。
3.
名前:
投稿日:June 05, 2022 08:08 ID:mK5fgVpW0
オリンピック自体にそこまでの思い入れがない
決まったなら盛り上がるといいねくらいなもんよ
決まったなら盛り上がるといいねくらいなもんよ
4.
名前:
投稿日:June 05, 2022 13:10 ID:uFAY1ZgJ0
東京五輪2020も問題が多かったのに、この記録映画もマトモに作ってないという評判じゃ、誰も見ないのは当たり前だよ。
5.
名前:
投稿日:June 05, 2022 14:49 ID:X2NKTvmf0
佐野ケンのパクリ発覚に始まり
ザハがうんたら東京湾がクソまみれ、
道路を白く塗って逆効果、コロナで開催延期、
挙句の果てには緑なだぎ等々
全てが失敗に終わったオリンピックだったね
ワースト1位狙えるんじゃない?
ザハがうんたら東京湾がクソまみれ、
道路を白く塗って逆効果、コロナで開催延期、
挙句の果てには緑なだぎ等々
全てが失敗に終わったオリンピックだったね
ワースト1位狙えるんじゃない?