
1: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:05:08.48 ID:43H9Dam60.net
「VTuberはただの絵」論争に終止符!『にじさんじ』月ノ美兎から至極の名言
顔を出さずにキャラクターの“ガワ”をかぶって配信することで、アンチから「ただの絵じゃん」と罵られてきたVTuber。そんななか、『にじさんじ』所属の古参VTuber・月ノ美兎が、クリティカルな反論を繰り出したことが話題を呼んでいる。
VTuberが「絵」ならリスナーは?
名言が飛び出したのは、4月5日に行われた『Vtuberメイドラミエ』というギャルゲーの実況配信。そこでバーチャルの世界から飛び出してきた「天使ラミエ」というヒロインが、主人公をやさしく慰める場面があり、月ノ美兎は感極まってしまったようだ。
とくに「人はみんな心があるんですから」「心を枯らしてしまうことが大人になることではありません」といったセリフが刺さった模様。月ノ美兎は「至言!」「これがわかってない人間が多いんだよね! ラミエちゃん」「バーチャルユーチューバーも、みんな傷つく心はあるんだよ!?」と絶叫していた。
すると配信を見ていたリスナーから、《でもVは絵だから心なんてないぞ》とのコメントが。アンチではないものの、“絵じゃん”の文脈に乗っかったネタのように見えるが、そこで月ノ美兎は「お前ら文字だろうがよぉ」「一次元が二次元に何言ってんだ」と反論するのだった。
月ノ美兎がとっさに繰り出した名言に、ネット上では《色んな意味を含んだ素晴らしい返しだと思う》《やっぱり委員長なんだよなぁ》《絵じゃんに対してお前らは文字だろって瞬時に返せるのさすが》《Vがただの絵ならお前らただの文字だろって言ってたの凄い納得させられた》と称賛の声が上がっている。
「お前ら文字」発言の高度な文脈
ちなみに「絵じゃん」という言葉は、元をたどれば、VTuberがブームになる以前から5ch(旧・2ch)界隈で広く使われていた。主に漫画やアニメなどのキャラクターを「俺の嫁!」と豪語するオタクに対し、「絵じゃん」とマジレスする文化だ。
その後、VTuberが配信界隈で人気を博するようになると、顔が見えない相手に入れ込むファンたちを揶揄する言葉として定着。また加藤純一などの顔出し配信者たちも、「絵を崇拝するオタク」をネタにする風潮を作り上げていった。
だが、実際にはVTuberは「絵」だけでなく心をもった存在。目に見えるものだけで判断するなら、VTuberが「絵」であるように、コメント欄などにいるネットユーザーは「文字」でしかなくなってしまうだろう。
月ノ美兎がどこまで考えていたのか分からないが、一瞬のひらめきで「絵じゃん」問題への画期的な回答を行ったのは、さすがとしか言いようがない。
なお「お前ら文字だろうがよぉ」の部分だけが拡散されているが、リスナーを「文字」とこき下ろすのが真意ではなかった模様。むしろVTuberもリスナーも決して「絵」や「文字」ではないことを、『星の王子さま』のエピソードを引用する形で訴えていた。
どれだけ時代が変わっても、元祖「にじさんじ」の“顔”は伊達ではないようだ。
顔を出さずにキャラクターの“ガワ”をかぶって配信することで、アンチから「ただの絵じゃん」と罵られてきたVTuber。そんななか、『にじさんじ』所属の古参VTuber・月ノ美兎が、クリティカルな反論を繰り出したことが話題を呼んでいる。
VTuberが「絵」ならリスナーは?
名言が飛び出したのは、4月5日に行われた『Vtuberメイドラミエ』というギャルゲーの実況配信。そこでバーチャルの世界から飛び出してきた「天使ラミエ」というヒロインが、主人公をやさしく慰める場面があり、月ノ美兎は感極まってしまったようだ。
とくに「人はみんな心があるんですから」「心を枯らしてしまうことが大人になることではありません」といったセリフが刺さった模様。月ノ美兎は「至言!」「これがわかってない人間が多いんだよね! ラミエちゃん」「バーチャルユーチューバーも、みんな傷つく心はあるんだよ!?」と絶叫していた。
すると配信を見ていたリスナーから、《でもVは絵だから心なんてないぞ》とのコメントが。アンチではないものの、“絵じゃん”の文脈に乗っかったネタのように見えるが、そこで月ノ美兎は「お前ら文字だろうがよぉ」「一次元が二次元に何言ってんだ」と反論するのだった。
月ノ美兎がとっさに繰り出した名言に、ネット上では《色んな意味を含んだ素晴らしい返しだと思う》《やっぱり委員長なんだよなぁ》《絵じゃんに対してお前らは文字だろって瞬時に返せるのさすが》《Vがただの絵ならお前らただの文字だろって言ってたの凄い納得させられた》と称賛の声が上がっている。
「お前ら文字」発言の高度な文脈
ちなみに「絵じゃん」という言葉は、元をたどれば、VTuberがブームになる以前から5ch(旧・2ch)界隈で広く使われていた。主に漫画やアニメなどのキャラクターを「俺の嫁!」と豪語するオタクに対し、「絵じゃん」とマジレスする文化だ。
その後、VTuberが配信界隈で人気を博するようになると、顔が見えない相手に入れ込むファンたちを揶揄する言葉として定着。また加藤純一などの顔出し配信者たちも、「絵を崇拝するオタク」をネタにする風潮を作り上げていった。
だが、実際にはVTuberは「絵」だけでなく心をもった存在。目に見えるものだけで判断するなら、VTuberが「絵」であるように、コメント欄などにいるネットユーザーは「文字」でしかなくなってしまうだろう。
月ノ美兎がどこまで考えていたのか分からないが、一瞬のひらめきで「絵じゃん」問題への画期的な回答を行ったのは、さすがとしか言いようがない。
なお「お前ら文字だろうがよぉ」の部分だけが拡散されているが、リスナーを「文字」とこき下ろすのが真意ではなかった模様。むしろVTuberもリスナーも決して「絵」や「文字」ではないことを、『星の王子さま』のエピソードを引用する形で訴えていた。
どれだけ時代が変わっても、元祖「にじさんじ」の“顔”は伊達ではないようだ。
2: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:06:23.61 ID:A5Vi8h7ip.net
これってリスナーのことをただの文字やと思っているのがバレただけよな
絵の先に人間がいるように文字の先にも人間がいるのに
絵の先に人間がいるように文字の先にも人間がいるのに
42: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:26:28.66 ID:ErYzCEId0.net
>>2
この話した後に「文字はVtuberから認識された後初めてファンに変わる」って話してるで
この話した後に「文字はVtuberから認識された後初めてファンに変わる」って話してるで
57: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:30:53.12 ID:aIh9Xsx2a.net
>>42
つまり配信にはファンと文字しかいないってこと?
ガチで宗教やん
つまり配信にはファンと文字しかいないってこと?
ガチで宗教やん
58: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:30:56.61 ID:VHqFmFawa.net
>>42
つまり認識されてない、反応もらえてない人はファンですらないってことなん??
つまり認識されてない、反応もらえてない人はファンですらないってことなん??
107: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:46:56.33 ID:080SBhe40.net
>>42
宗教やん
こっわ😨
宗教やん
こっわ😨
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653512708/
<スポンサードリンク>
152: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 07:02:48.73 ID:RqYb6nMTa.net
>>42
この考え怖すぎやろ😱
この考え怖すぎやろ😱
3: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:09:40.14 ID:Np9fA7s9d.net
アンチが「絵じゃん」というとき、別にキャラクターを被ってないしなあ
4: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:10:13.47 ID:9mvq+VDf0.net
>>3
文字しか被ってないんだから正しいやん
文字しか被ってないんだから正しいやん
7: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:11:17.52 ID:Np9fA7s9d.net
>>4
言うなればVTuberの「声だけ」に対応するのがワイらの「文字」やろ
言うなればVTuberの「声だけ」に対応するのがワイらの「文字」やろ
12: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:12:52.24 ID:9mvq+VDf0.net
>>7
ガワの絵に対してのアカウントの文字列やん
ガワの絵に対してのアカウントの文字列やん
14: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:15:34.37 ID:Np9fA7s9d.net
>>12
違うな
それは言うなれば「手紙」みたいなもんで、誰もその文章が本体だとは思っとらんやろ
対してVTuberは建前上あの「絵」を自分本体だということにしてるわけや
これは決定的に違う
違うな
それは言うなれば「手紙」みたいなもんで、誰もその文章が本体だとは思っとらんやろ
対してVTuberは建前上あの「絵」を自分本体だということにしてるわけや
これは決定的に違う
20: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:18:23.20 ID:9mvq+VDf0.net
>>14
vだって中身おるやろ
まさか中身ないと思っとるんか?アホ
vだって中身おるやろ
まさか中身ないと思っとるんか?アホ
31: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:23:35.71 ID:Y9iHzO9S0.net
>>20
中身がおるならちゃんと顔出して活動すればええやん
いない体で活動するのがVtuberやろ
中身がおるならちゃんと顔出して活動すればええやん
いない体で活動するのがVtuberやろ
37: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:25:17.92 ID:eoJ94dLH0.net
>>31
アンチも文字じゃなく本体でアンチ活動すれば文字って言われなくなるんちゃうか?
アンチも文字じゃなく本体でアンチ活動すれば文字って言われなくなるんちゃうか?
54: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:29:35.55 ID:Y9iHzO9S0.net
>>37
絵は絵のままで、信者とアンチは文字のまま
顔出して活動する奴は人間扱いになるから
結局アンチの思い通りちゃう?
絵は絵のままで、信者とアンチは文字のまま
顔出して活動する奴は人間扱いになるから
結局アンチの思い通りちゃう?
62: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:31:52.20 ID:eoJ94dLH0.net
>>54
その通りや
でもそんな根性のないアンチは一生文字なんや
その通りや
でもそんな根性のないアンチは一生文字なんや
71: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:33:44.60 ID:Y9iHzO9S0.net
>>62
アンチはVtuberに人扱いされたいわけやないから意味ないんちゃう?
絵扱いは変わらんままや
アンチはVtuberに人扱いされたいわけやないから意味ないんちゃう?
絵扱いは変わらんままや
73: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:35:05.44 ID:eoJ94dLH0.net
>>71
意味あるからむちゃくちゃ効いてるんやん
自分を絵畜生より高い次元にいる者を思ってたら実際は文字だったって事実が効いてるんや
意味あるからむちゃくちゃ効いてるんやん
自分を絵畜生より高い次元にいる者を思ってたら実際は文字だったって事実が効いてるんや
80: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:37:31.40 ID:Y9iHzO9S0.net
>>73
効く効かないではなく反論の筋が通ってるかの問題ちゃう?
精神攻撃でいいなら死ねばーかでええで
効く効かないではなく反論の筋が通ってるかの問題ちゃう?
精神攻撃でいいなら死ねばーかでええで
84: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:39:22.48 ID:eoJ94dLH0.net
>>80
反論じゃなくて皮肉やろこれ
反論じゃなくて皮肉やろこれ
89: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:42:22.55 ID:Y9iHzO9S0.net
>>84
皮肉でも反論でも筋が通ってなければ成立しないんやで
皮肉でも反論でも筋が通ってなければ成立しないんやで
93: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:44:14.11 ID:eoJ94dLH0.net
>>89
めっちゃ筋通ってるやん
めっちゃ筋通ってるやん
103: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:46:15.84 ID:Y9iHzO9S0.net
>>93
その筋が通ってないからこのスレでも反論祭りになっとるんやろ
Vtuberが絵であることを反論できてないからアンチの主張は通ってしまってるんやで
その筋が通ってないからこのスレでも反論祭りになっとるんやろ
Vtuberが絵であることを反論できてないからアンチの主張は通ってしまってるんやで
106: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:46:50.80 ID:eoJ94dLH0.net
>>103
別に絵であることに反論してるんやないで
ただアンチは文字やと言われとるだけや
別に絵であることに反論してるんやないで
ただアンチは文字やと言われとるだけや
112: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:49:00.08 ID:Y9iHzO9S0.net
>>106
アンチが文字であるかはこの主張に関係しとらんから筋が通っとらんのや
アンチが文字であるかはこの主張に関係しとらんから筋が通っとらんのや
113: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:50:00.52 ID:eoJ94dLH0.net
>>112
いやアンチが文字であるというのが主張やぞ
どこにも絵であることを否定も反論もしてないやん
いやアンチが文字であるというのが主張やぞ
どこにも絵であることを否定も反論もしてないやん
117: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:52:25.40 ID:Y9iHzO9S0.net
>>113
アンチはVtuberが絵だから自分は絵よりも上と言いたいんやないんやで?
ただVtuberが絵であると主張してるんや
せやからアンチがどんな存在でも主張と関係ないんや
アンチはVtuberが絵だから自分は絵よりも上と言いたいんやないんやで?
ただVtuberが絵であると主張してるんや
せやからアンチがどんな存在でも主張と関係ないんや
120: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:53:19.74 ID:eoJ94dLH0.net
>>117
こいつもアンチが文字であると主張してるだけやろ?
せやから自分が絵であっても関係ないって話をしとる
こいつもアンチが文字であると主張してるだけやろ?
せやから自分が絵であっても関係ないって話をしとる
124: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:55:05.23 ID:Y9iHzO9S0.net
>>120
せやから反論にも皮肉にもなっとらんのや
Vtuberは絵だ、という主張が何を意味してるか理解してないんやから
せやから反論にも皮肉にもなっとらんのや
Vtuberは絵だ、という主張が何を意味してるか理解してないんやから
125: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:56:01.79 ID:eoJ94dLH0.net
>>124
この文脈ならなっとるやろ
Vは絵だから心がないに対してお前も文字だろっていうのは
この文脈ならなっとるやろ
Vは絵だから心がないに対してお前も文字だろっていうのは
130: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:58:33.05 ID:Y9iHzO9S0.net
>>125
なっとらんのや
Vtuberが絵だという主張が覆されとらんのやから
文字は二次元やからその後の論拠も崩れとる
なっとらんのや
Vtuberが絵だという主張が覆されとらんのやから
文字は二次元やからその後の論拠も崩れとる
5: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:10:58.51 ID:59QpYJBvF.net
どうでもいいわ
数字で語れ
数字で語れ
6: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:11:01.02 ID:Wcs+7pKg0.net
大昔絵から文字に進化したんやで
8: 名無しさんがお送りします 2022/05/26(木) 06:12:04.93 ID:hZZqwCIId.net
ええやん
流行りそう
流行りそう
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:May 26, 2022 19:02 ID:W73kZ0A10
見るやつも絵の中身もアホなんやな
2.
名前:
投稿日:May 26, 2022 19:06 ID:2liD5DLf0
一番の底辺がワイらみたいなまとめに書き込む奴らや
3.
名前:
投稿日:May 26, 2022 19:17 ID:Dp.t7.w50
ちょっとマジモンのやついるやん
4.
名前:
投稿日:May 26, 2022 19:24 ID:GdMS8V9L0
信者はVtuberを「絵+生の人間の心」を併せ持った存在として認識してる
Vtuberも基本はコメ欄のファンのことを「文字+それを打ってる生身の人間」として認識してる
でもアンチが「生身の人間」の部分を排除して「絵」としてしか見ないならV側も同じ土俵に立って「文字」としか見ないのは十分皮肉の効いた返しだと思うけどな
Vtuberも基本はコメ欄のファンのことを「文字+それを打ってる生身の人間」として認識してる
でもアンチが「生身の人間」の部分を排除して「絵」としてしか見ないならV側も同じ土俵に立って「文字」としか見ないのは十分皮肉の効いた返しだと思うけどな
5.
名前:
投稿日:May 26, 2022 19:28 ID:f6KXkmgP0
文脈を分からないやつが叩くんだよなぁ
6.
名前:
投稿日:May 26, 2022 19:31 ID:UzTJ58vu0
文字も2次元だろ
7.
名前:
投稿日:May 26, 2022 19:40 ID:duzhp1OS0
絵じゃん→魅力はガワだけ。それで売ってるだけのおもろくもないし中身に魅力のない人ってこと。投げ銭もらって生きてるいわば乞食。
文字じゃん→は?そもそも売ってないからそれは間違えてね?仕事して金稼いでるのでなんの返しにもなってないよ?
Vtuberは、まぁすげぇよ。実物の外見で売ってたら旬なんて老いと共に終わっていく。ガワがそのままなら声だけでアイドル売りより長い期間売れる。これは画期的。
文字じゃん→は?そもそも売ってないからそれは間違えてね?仕事して金稼いでるのでなんの返しにもなってないよ?
Vtuberは、まぁすげぇよ。実物の外見で売ってたら旬なんて老いと共に終わっていく。ガワがそのままなら声だけでアイドル売りより長い期間売れる。これは画期的。
8.
名前:
投稿日:May 26, 2022 19:52 ID:gri6xVvY0
必死な奴いて草
9.
名前:
投稿日:May 26, 2022 20:01 ID:ruQ4.mzU0
相手否定したいだけで何も考えてないこいつらに整合性を求めるなよ
10.
名前:
投稿日:May 26, 2022 20:04 ID:j9.qj5yc0
絵がなんかいっとるわw
11.
名前:
投稿日:May 26, 2022 20:05 ID:vA3GrsoE0
Vtuberアンチのほうがキモイんだわ
まあ相手を人間と認めないなら相手も人と認めてくれないだろ
なのに自分は真の人間だって顔真っ赤だからダセェんだわ
まあ相手を人間と認めないなら相手も人と認めてくれないだろ
なのに自分は真の人間だって顔真っ赤だからダセェんだわ
12.
名前:
投稿日:May 26, 2022 20:30 ID:LY1QStfv0
どんな事でもそう
アンチが一番惨め
アンチが一番惨め
13.
名前:
投稿日:May 26, 2022 20:31 ID:wvex7cBJ0
冗談で言ったのにマジで反論してキレてる文字さんばっかりやん
14.
名前:
投稿日:May 26, 2022 20:35 ID:2UMcrbib0
文字も2次元だろ
てか擁護してるバチャ豚に草
てか擁護してるバチャ豚に草
15.
名前:
投稿日:May 26, 2022 20:49 ID:RoKPeE6y0
不毛な争いだな
16.
名前:
投稿日:May 26, 2022 23:46 ID:p4qNOTPg0
絵の方がマシなんだよな