sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
若い世代が岩手に戻るUターンや移住するIターンにつなげようと、岩手県は、これまで大学などを卒業した人を対象に単身での移住にあたって
15万円を支給していた制度を、今年度から新卒者にも拡大しています。
岩手県では昨年度から転勤を除いて、39歳以下で東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県に住み、かつ県が対象とする求人の仕事に就くなどの
条件を満たした移住者の人に、単身の場合は15万円を支給する「移住支援金」を設けています。
ただ、この制度は1都3県に通算5年以上住んでいるなど、主に既卒者が対象となっていて、昨年度の利用者は国の制度と合わせても33件にとどまっていました。
このため県ではさらに若い世代のUターンやIターンにつなげようと、今年度から新卒者も対象に加えることになりました。
具体的には、3年以内に1都3県の大学や専門学校を卒業し、ことし4月以降に県が対象とする求人の仕事に就くか、起業することなどが条件となっていて、
支給額は一律15万円です。
岩手出身者も対象になるということで、県では今年度、およそ100件の利用を見込んでいます。
県によりますと、相談窓口などを通じた県への移住は、去年4月から12月までに1151人と、コロナ禍を背景に前の年の1.4倍に増えているということで、
担当者は「制度をさらに周知し、岩手での新たな生活を応援したい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220520/6040014313.html
若い世代が岩手に戻るUターンや移住するIターンにつなげようと、岩手県は、これまで大学などを卒業した人を対象に単身での移住にあたって
15万円を支給していた制度を、今年度から新卒者にも拡大しています。
岩手県では昨年度から転勤を除いて、39歳以下で東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県に住み、かつ県が対象とする求人の仕事に就くなどの
条件を満たした移住者の人に、単身の場合は15万円を支給する「移住支援金」を設けています。
ただ、この制度は1都3県に通算5年以上住んでいるなど、主に既卒者が対象となっていて、昨年度の利用者は国の制度と合わせても33件にとどまっていました。
このため県ではさらに若い世代のUターンやIターンにつなげようと、今年度から新卒者も対象に加えることになりました。
具体的には、3年以内に1都3県の大学や専門学校を卒業し、ことし4月以降に県が対象とする求人の仕事に就くか、起業することなどが条件となっていて、
支給額は一律15万円です。
岩手出身者も対象になるということで、県では今年度、およそ100件の利用を見込んでいます。
県によりますと、相談窓口などを通じた県への移住は、去年4月から12月までに1151人と、コロナ禍を背景に前の年の1.4倍に増えているということで、
担当者は「制度をさらに周知し、岩手での新たな生活を応援したい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220520/6040014313.html
6: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:20:33.82 ID:uZZZ8bwZ0.net
毎月15万なら考える
404: 名無しさんがお送りします 2022/05/21(土) 00:46:22.18 ID:hB3AKTi90.net
>>6
期間制限無しでそれなら考えてもいいかも
期間制限無しでそれなら考えてもいいかも
8: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:20:50.68 ID:oCZIDmmN0.net
毎月15万円なら移住する奴いるんじゃない?
352: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 23:55:02.41 ID:HJZ5Nsl20.net
>>8
現地人に嫉妬されるわw
現地人に嫉妬されるわw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653049142/
<スポンサードリンク>
13: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:21:38.14 ID:PzLM/XOQ0.net
まともなのは田舎に住まんよ
14: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:21:39.97 ID:3QEPn5780.net
家と仕事もくれればな
15: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:21:47.12 ID:t1dbiz+O0.net
田舎に住みたいけど東北は無理
寒すぎる
一度しか無い人生を震えて暮らすなんて絶対に嫌
寒すぎる
一度しか無い人生を震えて暮らすなんて絶対に嫌
17: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:22:15.71 ID:KnRcIYoe0.net
誤入金を期待しての移住があるかもな
18: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:22:27.84 ID:1aZp4ZrK0.net
逆に岩手県は15万に惹かれるような人材欲しいんか?
断言するがまともな奴は1人もいないぞ
断言するがまともな奴は1人もいないぞ
20: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:22:38.99 ID:tjXTwPIF0.net
毎月?
21: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:22:55.23 ID:/DZnfS140.net
対象者が少なすぎるだろ
24: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:23:32.14 ID:nMaACm1G0.net
15万より土地やれよバカか?
25: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:23:44.02 ID:DnO43HV30.net
一生毎月15万円ならありだな
28: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:24:08.34 ID:6kiFxT7F0.net
桁が二つぐらい足りないと思いませんかね?
29: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:24:21.47 ID:1TkXa2DE0.net
若くて首都圏住みが15万で動くと思ってる辺り田舎行政連中の脳ミソ腐ってんな
30: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:25:04.78 ID:0dvMrzWC0.net
これ条件見たけど、要は住民税を入れてくれる人大募集
無職は対象外
きっちり税金で15万円すぐ回収できる人が好まれるから
本音は一番欲しいのは東京の会社に勤めてて岩手に移住してテレワークとかそういうの
無職は対象外
きっちり税金で15万円すぐ回収できる人が好まれるから
本音は一番欲しいのは東京の会社に勤めてて岩手に移住してテレワークとかそういうの
193: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 22:05:11.97 ID:/rmFcHUB0.net
>>30
要件読め
県が対象とする仕事って言ってるからそんなもん底辺の仕事だよ
要件読め
県が対象とする仕事って言ってるからそんなもん底辺の仕事だよ
35: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:25:18.53 ID:BboHv7/a0.net
ヤダよ
幾ら金貰っても地震怖い
幾ら金貰っても地震怖い
37: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:26:18.70 ID:bl6Sjols0.net
国家公務員のような安定した仕事と家があれば移住するけど
39: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:26:28.26 ID:bUQz9w090.net
15万って安っす
40: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:26:42.44 ID:d8bbw5RQ0.net
彼女とそれぞれ15万円貰いつつ共同生活すればなんとかなりそうだな
41: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:26:52.84 ID:aMMeoOrU0.net
年収550万の仕事くれたら移住したるで
44: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:27:18.07 ID:khzMlIzu0.net
一時金の15万の為に
人生棒にふる奴などいないだろw
何時の時代の話だよ
人生棒にふる奴などいないだろw
何時の時代の話だよ
51: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:28:39.41 ID:FSDPIncC0.net
毎月じゃなくて1回こっきりかよ
しかも条件つき
しかも条件つき
56: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:30:07.54 ID:zMmwIbIt0.net
月15万ならまぁ・・・
えっ一時金?
えっ一時金?
58: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:30:52.10 ID:/r9+tVu70.net
仕事が無いんだよなぁ~
61: 名無しさんがお送りします 2022/05/20(金) 21:31:51.86 ID:ZiRBnkyr0.net
15万いらんから、住民税と国保免除なら行く。
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:May 21, 2022 03:20 ID:2pjr.TzP0
4630万振り込んでやる、くらい言って見ろ
2.
名前:
投稿日:May 21, 2022 03:20 ID:TPxqthht0
移住者にオシラサマをプレゼントすればええやん
3.
名前:
投稿日:May 21, 2022 03:21 ID:usViX2Rz0
最低賃金で介護とかじゃね?
4.
名前:
投稿日:May 21, 2022 04:46 ID:NTtOaDcu0
引越し代で終わるじゃん
5.
名前:
投稿日:May 21, 2022 05:27 ID:MVuT.uCB0
その¥15万からいろいろ引かれて¥一桁まんになるやつだ
6.
名前:
投稿日:May 21, 2022 06:02 ID:96xKjHR70
出ていったのより原住民大事にしたほうが良いんでね?この程度で戻ってくるなら最初から出ていかないでしょ
7.
名前:
投稿日:May 21, 2022 06:25 ID:97QuCNS10
信仰心もないような無神論者を呼び込んだって、金の切れ目が縁の切れ目で出ていくか、恩を仇で返すだけ。やめとけ、やめとけ。
結婚とおんなじや。金の切れ目が縁の切れ目で離婚するのは、神を信仰してないからやぞ。
8.
名前:
投稿日:May 21, 2022 06:29 ID:yXMoRWAn0
毎回小沢を国会に送り出してくるような土地だ、ろくなもんじゃねー
9.
名前:
投稿日:May 21, 2022 06:41 ID:7tqD1vOU0
>>1
結局持ち逃げ野郎みたいな奴が集まってくるんやろな
結局持ち逃げ野郎みたいな奴が集まってくるんやろな
10.
名前:
投稿日:May 21, 2022 06:47 ID:97QuCNS10
無神論者で子供なんか作られたら、猛暑日であろうともパチの駐車場の車内に長時間閉じ込めて死なせてしまうだけやから、マイナスやな。
11.
名前:
投稿日:May 21, 2022 07:27 ID:rFEzG17c0
田舎は雇用もインフラも後退していくしかない、実店舗もほぼ無くなる
これから増々生活の基盤が恵まれてない地域に行こうなんてならんよ
嫌でもコンパクトシティにしないと維持できない自治体ばっかりだし
これから増々生活の基盤が恵まれてない地域に行こうなんてならんよ
嫌でもコンパクトシティにしないと維持できない自治体ばっかりだし
12.
名前:
投稿日:May 21, 2022 07:39 ID:JF1tYfni0
これじゃ足らんよ
このままだと20年後に県ごと消滅するぞ
なにしろ誰もいなくなる
このままだと20年後に県ごと消滅するぞ
なにしろ誰もいなくなる
13.
名前:
投稿日:May 21, 2022 09:23 ID:QkaghCjG0
>>10
妄想で語るな
社会問題になったので、イメージ低下を懸念して今は見回りがある
妄想で語るな
社会問題になったので、イメージ低下を懸念して今は見回りがある
14.
名前:
投稿日:May 21, 2022 09:46 ID:0JRiuPjs0
産業育成せなどうにもならんやろ
15.
名前:
投稿日:May 21, 2022 10:44 ID:QHtO4nRO0
若い女つきの古民家だったら行く
16.
名前:
投稿日:May 21, 2022 11:55 ID:956uPQ.30
一都三県って縛りがイミフ
カッペが都会モンに来てもらったら自分たちがオシャレになる、みたいに考えてそう感が出てて、究極にダサいwww
あと、金額がしょっぱい🤣
カッペが都会モンに来てもらったら自分たちがオシャレになる、みたいに考えてそう感が出てて、究極にダサいwww
あと、金額がしょっぱい🤣