なんでこんなことに…
2: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:19:58.51 ID:ZJY+4F2c0.net
そんな一般市民はいない
4: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:20:30.01 ID:EuQgl1L70.net
どっちが正義なんだい?
5: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:20:41.70 ID:8ETctuhG0.net
イッチは一般市民やないで
6: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:21:02.32 ID:1tEt5S080.net
なんJはなぜかたぐっちゃん擁護が多いよな
13: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:24:32.48 ID:8ETctuhG0.net
>>6
逆張りアホが多いからな
逆張りアホが多いからな
16: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:26:53.16 ID:Vky76y+q0.net
>>13
正義マンかっけぇ…
正義マンかっけぇ…
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652883573/
<スポンサードリンク>
18: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:33:47.54 ID:xnf/YETt0.net
>>6
いうほどなんJだけか?
いうほどなんJだけか?
7: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:21:36.60 ID:Z11AjWF30.net
逃げ切れよたぐっちやん
8: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:22:07.39 ID:FbNg6PD00.net
素直に返せば逮捕されないに決まっとるやろアホか
9: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:22:34.55 ID:yWwd/ZCu0.net
【急募】確認もせず承認印を押した町長が謝罪もせず責任も取らない理由
17: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:32:27.36 ID:hGoliEc30.net
>>9
これ
なにが許せないだ、許せないのは町民やぞ
これ
なにが許せないだ、許せないのは町民やぞ
20: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:34:35.98 ID:xnf/YETt0.net
>>9
こいつも豚箱にぶち込まれるんだよね?じゃないと納得出来んわ
こいつも豚箱にぶち込まれるんだよね?じゃないと納得出来んわ
21: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:36:24.57 ID:WiYAJXXt0.net
>>9
責任とるってなんや。
事態改善に向けて訴訟起こすっていうのは責任をとってるってことにならんのか?
責任とるってなんや。
事態改善に向けて訴訟起こすっていうのは責任をとってるってことにならんのか?
22: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:37:53.63 ID:ITP8/DVN0.net
>>21
訴訟の費用って税金?
訴訟の費用って税金?
25: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:39:00.17 ID:WiYAJXXt0.net
>>22
その金額も上乗せしとるやん
その金額も上乗せしとるやん
31: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:41:49.87 ID:ITP8/DVN0.net
>>25
訴訟期間拘束される分の工数と給料は税金で払うんやろが
訴訟期間拘束される分の工数と給料は税金で払うんやろが
27: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:40:11.03 ID:hXia/NwKd.net
>>22
もちろん血税やでw😁
もちろん血税やでw😁
32: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:43:49.34 ID:xnf/YETt0.net
>>27
町民よくブチ切れないな
町民よくブチ切れないな
10: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:22:39.31 ID:Hpl9QCH70.net
田口はもちろんあかんねんけど田口叩きでここまで人間の醜さを見せつけられたら気分落ち込むわ
11: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:23:15.21 ID:HjinTC4mH.net
なんJの一般市民
12: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:24:06.55 ID:vhJHTyp/0.net
振り込んだやつ異動して7月には中途採用とるんやぞ あーあ
14: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:25:37.98 ID:ITP8/DVN0.net
部署異動するために誤送金する公務員ふえそう
23: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:37:57.68 ID:6bqIbXihr.net
でも4000万が急に口座に増えたらワイもどんな行動するかわからんわ
24: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:38:59.86 ID:TjXHfNMMd.net
>>23
つーか持ち逃げする最適解ってなんなの?
スイス銀行とかに預ければいい?
つーか持ち逃げする最適解ってなんなの?
スイス銀行とかに預ければいい?
29: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:40:41.31 ID:VretaLD10.net
普通にどう考えても田口より役所が悪いだろ
これに関しては逆張りとか関係無いわ
これに関しては逆張りとか関係無いわ
33: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:44:22.74 ID:euTbvKQAa.net
まず町長が辞めるなりなんなりせなあかんよ
34: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:44:32.78 ID:AbulpQIp0.net
公務員叩きたいだけやろ
36: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:45:49.97 ID:gKgJToaX0.net
てかワイは間違えて振り込まれたやつが叩かれて間違えた側がなあなあで終わるのが嫌なだけだし
37: 名無しさんがお送りします 2022/05/18(水) 23:45:52.29 ID:AjDkEt9uM.net
ミスした奴に容赦ないだけやで
公務員とか関係なく
公務員とか関係なく
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:May 19, 2022 10:12 ID:ePWmDgaK0
気を付けててもミスは起こるが、欲は自制できる
よって使うという行為は阿保なので弾劾されるべき
よって使うという行為は阿保なので弾劾されるべき
3.
名前:
投稿日:May 19, 2022 10:15 ID:25zNiIUH0
なんJの常識は世間の非常識だから一般人とは言わない
4.
名前:
投稿日:May 19, 2022 10:17 ID:gaHL0.co0
これ、落とし物の拾得物扱いにならんのかね?
素直に返して謝礼を主張すれば、1割~2割貰えたのでは?
素直に返して謝礼を主張すれば、1割~2割貰えたのでは?
5.
名前:
投稿日:May 19, 2022 10:27 ID:SG.AGkS40
氏名と顔を公表しててそっちに驚いた、見せしめとネット正義マンに餌与えるようなもんだ
6.
名前:
投稿日:May 19, 2022 10:38 ID:nXjeDXo20
間違えて振り込まれた事と使い込んだ事は別の事だぞ?
アホか
アホか
7.
名前:
投稿日:May 19, 2022 10:44 ID:j4QT1y3Y0
もうそんな段階ではない。
確かに間違えて振り込んだのが悪いんだが、一緒に銀行まで行ってる時点で迷惑かけたって一言あっただろう。(と想像する)
なのに使い込んでるから逮捕されてんだから。
確かに間違えて振り込んだのが悪いんだが、一緒に銀行まで行ってる時点で迷惑かけたって一言あっただろう。(と想像する)
なのに使い込んでるから逮捕されてんだから。
8.
名前:
投稿日:May 19, 2022 10:45 ID:2h4cG4pS0
使ってないのに逮捕されたなら擁護だろうけどなー
さすがに4000万急に入って使い込むは気づきませんでしたも無理
さすがに4000万急に入って使い込むは気づきませんでしたも無理
9.
名前:
投稿日:May 19, 2022 10:52 ID:wnrLiq8F0
これ日本だったから送金された人を逮捕して悪者にしてるけど、これが海外送金だったらどうしてたかな?
送金した奴は何も言われないのか?
それはそれでおかしい。
送金した奴は何も言われないのか?
それはそれでおかしい。
10.
名前:
投稿日:May 19, 2022 10:56 ID:sBEDej3V0
>>1
これやね。ろくに稼げないノータリンのくせにこういう時だけ行動力発揮。計画的なのもバレバレ。さすがにお咎めなしはありえない。
これとは別問題として職員にも責任取らせろ!ってのがスジってもんよ。
間違って入れたのが悪い!田口翔は悪くない!って言ってるやつらはチャンスがありゃ自分もネコババするタイプ。田口擁護民は泥棒として警戒して付き合った方がいい。
これやね。ろくに稼げないノータリンのくせにこういう時だけ行動力発揮。計画的なのもバレバレ。さすがにお咎めなしはありえない。
これとは別問題として職員にも責任取らせろ!ってのがスジってもんよ。
間違って入れたのが悪い!田口翔は悪くない!って言ってるやつらはチャンスがありゃ自分もネコババするタイプ。田口擁護民は泥棒として警戒して付き合った方がいい。
11.
名前:
投稿日:May 19, 2022 11:01 ID:AydGHqEh0
その一般市民はどこの惑星から来たのですか
12.
名前:
投稿日:May 19, 2022 11:01 ID:7xBLLkVw0
誤入金されて、素直に返してれば振り込んだ側の町職員が糾弾されるべきだろうが、この田口とかいうクズがサッサと返さず、使い込んだとか訳のわからん行動に出たから逮捕は妥当じゃね
13.
名前:
投稿日:May 19, 2022 11:01 ID:AjWB9ivr0
こいつ間違えて振り込んでしまいましたって聞いてから使ってるから悪質
14.
名前:
投稿日:May 19, 2022 11:05 ID:d1mITJDp0
役所が悪いとか言ってる奴は拾った財布をパクってそう
15.
名前:
投稿日:May 19, 2022 11:05 ID:wY1INspX0
この件二元論でしか考えないやつが多くて怖い
16.
名前:
投稿日:May 19, 2022 11:15 ID:jdBXQcaA0
この件はさておいて誤送金をちゃんと申告して返却したら
1割とか5%とかもらえるとかいうルール作ったらあかんのかね
1割とか5%とかもらえるとかいうルール作ったらあかんのかね
17.
名前:
投稿日:May 19, 2022 11:21 ID:QjmHlCps0
>>9
ありえない話でおかしいとか言われてもそりゃそうでしょとしか
ありえない話でおかしいとか言われてもそりゃそうでしょとしか
18.
名前:
投稿日:May 19, 2022 11:35 ID:RWKhydK20
>>16
ソレは思った
ソレは思った
19.
名前:
投稿日:May 19, 2022 11:42 ID:ZvVERx9v0
誤送金が罪やら悪いやら言ってる連中は仕事で自分がミスしたら罪やらクビでいいんやろうな、言ってる意味分かってんのか?
そして人の落とし物と分かってて盗んで使って逃げてたやつは悪くない、落とした自分が悪いから彼は悪くないと擁護するんだろうな
少しは考えろ
そして人の落とし物と分かってて盗んで使って逃げてたやつは悪くない、落とした自分が悪いから彼は悪くないと擁護するんだろうな
少しは考えろ
20.
名前:
投稿日:May 19, 2022 12:04 ID:Hf6L8qe70
>>8
知った上で使用している
知った上で使用している
21.
名前:
投稿日:May 19, 2022 12:08 ID:OXKcz.pA0
いやその論理は一切手をつけてないのに批判とか最悪逮捕された場合だろ。
今回明確に悪意持って使い込んでるからアウト
今回明確に悪意持って使い込んでるからアウト
22.
名前:
投稿日:May 19, 2022 12:16 ID:UJDLODON0
>>2
田口に同情の余地は無いで
言動が悪意あるからな
役場側に誠実に対応してれば
お詫びの証に
小遣い銭ぐらいで納得するか?
マスコミに情報を売るか?
二択やな。
田口に同情の余地は無いで
言動が悪意あるからな
役場側に誠実に対応してれば
お詫びの証に
小遣い銭ぐらいで納得するか?
マスコミに情報を売るか?
二択やな。
23.
名前:
投稿日:May 19, 2022 12:24 ID:qTK9Vgu60
振り込みはあくまでミスだけど使うのは故意だからな
同列に語るのがおかしい
同列に語るのがおかしい
24.
名前:
投稿日:May 19, 2022 12:31 ID:AJUIQuyW0
それとこれは別
間違えた方も問題だが分かっていて使いこんだ奴も問題
間違えた方も問題だが分かっていて使いこんだ奴も問題
25.
名前:
投稿日:May 19, 2022 12:39 ID:yzL8ip.U0
>>4
落とし物もなにも、先に気づいたのは職員やで。そこで返還請求したら、田口翔がチャンスとばかりに使い込み始めたんや。
落とし物もなにも、先に気づいたのは職員やで。そこで返還請求したら、田口翔がチャンスとばかりに使い込み始めたんや。
26.
名前:
投稿日:May 19, 2022 12:40 ID:6nUdJK2J0
振り込みミスは弁償とか、超絶ブラック不可避
27.
名前:
投稿日:May 19, 2022 12:44 ID:Nr4EPC2X0
誤振込で少しでも得するパターンは作ったらダメだろ。
模倣犯出るのが目に見えてるし。
模倣犯出るのが目に見えてるし。
28.
名前:
投稿日:May 19, 2022 12:57 ID:xyQxoWhI0
>>1
当然やわ
田口の責任とは別に役所責めるんは分かるけど
役所のせいだから田口は悪くないみたいなクソ擁護するやつは脳にウジわいてそう
こういうやつらってイジメはイジメられる側も悪いとかアホぬかしとるタイプやろな
当然やわ
田口の責任とは別に役所責めるんは分かるけど
役所のせいだから田口は悪くないみたいなクソ擁護するやつは脳にウジわいてそう
こういうやつらってイジメはイジメられる側も悪いとかアホぬかしとるタイプやろな
29.
名前:
投稿日:May 19, 2022 13:54 ID:4AfMM.JB0
いやいや、その日に返金求めて拒否ったのは誰やって話や
自業自得でしかない
自業自得でしかない
30.
名前:
投稿日:May 19, 2022 17:02 ID:GbAKJWHo0
過去に恐喝で数百万円奪い取ってた経歴もあるガチ犯罪者に同情の余地なぞないわ
31.
名前:
投稿日:May 19, 2022 19:05 ID:gaHL0.co0
>>25
まあそのとおりなんだけど、他記事で何の罪になるのかというところで、「遺失物横領罪」の可能性が記載されていたから、「遺失物」扱いにして争えば、1割〜2割の謝礼を主張することも可能だったのではないかと思ってさ。
まあそのとおりなんだけど、他記事で何の罪になるのかというところで、「遺失物横領罪」の可能性が記載されていたから、「遺失物」扱いにして争えば、1割〜2割の謝礼を主張することも可能だったのではないかと思ってさ。
32.
名前:
投稿日:May 20, 2022 08:37 ID:r3rjewMm0
今回の件で公権力が気に入らない市民を合法的に潰す手法が確立されたわけだ
役所側は悪くないなんて抜かしてる奴は想像力が欠如した畜生か何かだろう
役所側は悪くないなんて抜かしてる奴は想像力が欠如した畜生か何かだろう
33.
名前:
投稿日:May 20, 2022 12:18 ID:zCj..ev10
そもそも民主制度は有権者が国家に主権の一部を委託することで、国家から有権者の主権を保護してもらうための仕組みなのに、自民党政治の下でそれが機能していない。
その主権の中には通貨発行権があり、通貨発行権は元々国家に主権を委託した民主主義国の有権者のもの。
田口翔氏が誤入金された時は、自民党と仲の良い既得権益層にだけ分配されていた通貨発行権を庶民の手に取り返せたと思って、正直、スカッとした。
結局給付金は本来の有権者にも配られたから誰も損せず、政府から金を引っ張ることができたという結果だけが残った。
ここで4000万を返納したら実体経済市場から4000万の流通貨幣が追加で失われて経済に悪影響だから、生活保護でも何でも使って免責してもらいたい。
その主権の中には通貨発行権があり、通貨発行権は元々国家に主権を委託した民主主義国の有権者のもの。
田口翔氏が誤入金された時は、自民党と仲の良い既得権益層にだけ分配されていた通貨発行権を庶民の手に取り返せたと思って、正直、スカッとした。
結局給付金は本来の有権者にも配られたから誰も損せず、政府から金を引っ張ることができたという結果だけが残った。
ここで4000万を返納したら実体経済市場から4000万の流通貨幣が追加で失われて経済に悪影響だから、生活保護でも何でも使って免責してもらいたい。
34.
名前:
投稿日:May 20, 2022 12:30 ID:cYzu2znV0

田口って人を擁護するわけでは無いけど貰う予定のない4000万近くのお金を勝手に振り込まれてしまった。これが無ければ、今も普通に生活していただろうということが考えられるんだよな。
35.
名前:
投稿日:May 22, 2022 20:31 ID:L1MZsr3K0
お役場は、謝罪の後弁護士費用を請求されてる辺りを考えますと…もう関係ないと言うように感じられました。悪気がなかったとか過失とか公的機関なので謝罪して終わりで済みません!!
ひき逃げ犯人も殆どの場合悪気無く犯した過失です。人体とは違ってお金で解決する問題です
市長も過失部署の関係者職員様も一部でも返金の意思を表されるべしです!!彼が全額返せるとは思え無い!!
ひき逃げ犯人も殆どの場合悪気無く犯した過失です。人体とは違ってお金で解決する問題です
市長も過失部署の関係者職員様も一部でも返金の意思を表されるべしです!!彼が全額返せるとは思え無い!!
間違えて振り込まれたと知った上で使い込んだのはおかしい、擁護すべきでない