バブル期には「3高(高学歴・高身長・高収入)」に該当する男性が婚活市場で人気を集めていました。
一方、現代の20代・30代の女性たちは若くして経済の低迷を肌で感じ、高価なモノにさほど興味を示さない傾向にあるといわれています。
彼女たちのなかには「3高」という言葉に馴染みがない人も少なくなく、むしろこの言葉に古臭さを感じる人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、日本リレーションシップ協会による調査の結果、今日においても未婚女性の多くが結婚相手に「経済力」を何よりも求めることが明らかになりました。
本記事では、未婚女性が結婚相手に求める条件を見た上で、多くの女性たちが男性に求めている「年収600万円」について考えます。
■女性が結婚相手に求める条件は「経済力」がNo1
日本リレーションシップ協会は25歳以上50歳未満の女性(全国414人)を対象に、「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」という調査を2021年12月に行いました(2021年12月21日公表)。
この調査のなかで「結婚相手に求める3条件」を尋ねたところ、未婚女性で最も多い回答が「経済力」で63.7%という結果になりました。
2位の「価値観」が48.4%であることを考慮しても、結婚相手に経済力を重視する女性が多いことが分かります。
■日本に年収600万円の男性はどのくらいいるの?
前述の調査では、未婚女性の多くが結婚相手に「600万以上 800万円未満」の年収を望んでいるという結果になりました。
対して、国税庁の調べによると日本の平均年収は433万円です。平均年収を考慮すると、年収600万円は一般水準よりもはるかに高いことがわかります。
国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」では、年収600万円台の男性は全体の9.2%という結果になっています。
あわせて、同調査の報告書において注目すべき箇所は、年収600万円台の男性の平均年齢は45.2歳という点です。
厚生労働省によると、2020年における男性の初婚年齢は平均で31.0歳、女性は29.4歳。
婚活女子のボリューム層である20代後半から30代前半の女性が年齢が近く、かつ年収600万円以上稼ぐ未婚男性と出会うことのハードルの高さを窺えます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58c30664572347cdd3fb01e63768df045614bd1d
一方、現代の20代・30代の女性たちは若くして経済の低迷を肌で感じ、高価なモノにさほど興味を示さない傾向にあるといわれています。
彼女たちのなかには「3高」という言葉に馴染みがない人も少なくなく、むしろこの言葉に古臭さを感じる人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、日本リレーションシップ協会による調査の結果、今日においても未婚女性の多くが結婚相手に「経済力」を何よりも求めることが明らかになりました。
本記事では、未婚女性が結婚相手に求める条件を見た上で、多くの女性たちが男性に求めている「年収600万円」について考えます。
■女性が結婚相手に求める条件は「経済力」がNo1
日本リレーションシップ協会は25歳以上50歳未満の女性(全国414人)を対象に、「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」という調査を2021年12月に行いました(2021年12月21日公表)。
この調査のなかで「結婚相手に求める3条件」を尋ねたところ、未婚女性で最も多い回答が「経済力」で63.7%という結果になりました。
2位の「価値観」が48.4%であることを考慮しても、結婚相手に経済力を重視する女性が多いことが分かります。
■日本に年収600万円の男性はどのくらいいるの?
前述の調査では、未婚女性の多くが結婚相手に「600万以上 800万円未満」の年収を望んでいるという結果になりました。
対して、国税庁の調べによると日本の平均年収は433万円です。平均年収を考慮すると、年収600万円は一般水準よりもはるかに高いことがわかります。
国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」では、年収600万円台の男性は全体の9.2%という結果になっています。
あわせて、同調査の報告書において注目すべき箇所は、年収600万円台の男性の平均年齢は45.2歳という点です。
厚生労働省によると、2020年における男性の初婚年齢は平均で31.0歳、女性は29.4歳。
婚活女子のボリューム層である20代後半から30代前半の女性が年齢が近く、かつ年収600万円以上稼ぐ未婚男性と出会うことのハードルの高さを窺えます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58c30664572347cdd3fb01e63768df045614bd1d
5: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:41:36.70 ID:giunTqWK0.net
当然、自分の年収と同額です。
6: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:41:39.43 ID:4apxSU4J0.net
男は黙ってATM
7: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:41:48.63 ID:bn5a+YkJ0.net
中央値40万定期
9: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:42:04.21 ID:hCbXY/va0.net
公務員なら1500万
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652679613/
<スポンサードリンク>
11: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:42:15.25 ID:BGvl/Z3P0.net
俺800万で都内戸建て持ちだけど、奥さんからそれでも文句言われてるわ
20: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:43:31.92 ID:E1entlHu0.net
>>11
残債は?
残債は?
93: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:53:11.20 ID:BGvl/Z3P0.net
>>20
2,400万位だね。
800万以外に子供のいない叔母さんから俺と息子名義で年間200万贈与受けてるけど。
2,400万位だね。
800万以外に子供のいない叔母さんから俺と息子名義で年間200万贈与受けてるけど。
13: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:42:31.02 ID:qGL6wvDX0.net
子供2人大学まで入れるなら600万は最低ラインだろ
393: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 15:20:33.45 ID:VZzTd9RH0.net
>>13
2人を大学に入れるなんてそれ奨学金ありきだろ。
2人を大学に入れるなんてそれ奨学金ありきだろ。
424: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 15:22:48.83 ID:mbzKA1DN0.net
>>393
奨学金で行ったやつほど独身率が多い
大学時代に親の金で塾や留学やら
進学面で金に困らず自分の行きたい進路を選んで遊んできたやつほど早くに結婚してる
それを考えると親の年収は大事
奨学金で行ったやつほど独身率が多い
大学時代に親の金で塾や留学やら
進学面で金に困らず自分の行きたい進路を選んで遊んできたやつほど早くに結婚してる
それを考えると親の年収は大事
14: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:42:40.60 ID:HsCdr5gP0.net
どうでもいいじゃん
真面目すぎるんじゃないの
貧乏でも別にいいだろ
どうせ死ぬんだし
完璧な人生を送らないと許されないみたいな堅苦しさを感じるわ
真面目すぎるんじゃないの
貧乏でも別にいいだろ
どうせ死ぬんだし
完璧な人生を送らないと許されないみたいな堅苦しさを感じるわ
789: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 15:51:32.99 ID:fV99Jd4H0.net
>>14
わかる
わかる
16: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:42:55.16 ID:Oq6sSHfu0.net
こんなの当たり前だと思うがなあ
よほど好きでない限り年収低い男性と結婚する意味ないでしょ
よほど好きでない限り年収低い男性と結婚する意味ないでしょ
19: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:43:24.89 ID:Ll3BC4WY0.net
逆にそこ妥協すれば余裕なんだろ
本当にしたい人ができるんだから問題ばかりではないさ
本当にしたい人ができるんだから問題ばかりではないさ
38: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:46:30.91 ID:pZCiMXU40.net
>>19
いまさら妥協出来ないとこまで来ちゃったんだろ
いまさら妥協出来ないとこまで来ちゃったんだろ
21: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:43:44.94 ID:Oq6sSHfu0.net
昔は女性を働かせないことで低収入男性の地位をむりやり上げていたけど、
女性が働く時代では低収入男性は低収入男性なのだよ
女性が働く時代では低収入男性は低収入男性なのだよ
336: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 15:15:24.84 ID:/VqNHFG10.net
>>21
本当そのとおり
本当そのとおり
27: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:44:54.54 ID:tAGj4Cxu0.net
経済力とか言いつつ容姿でも妥協しないからな
30: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:45:29.57 ID:fRWYcvqI0.net
結婚適齢期限度の30代で600万はほとんどいない
31: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:45:34.11 ID:Nwvt/8vb0.net
求めるくらいいいだろ
当たり前じゃ
当たり前じゃ
36: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:46:24.08 ID:22bzsFig0.net
人間の価値はどれだけ稼げるかと言うのが最も大切だ。
55: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:48:21.56 ID:keKlBuHt0.net
高望みして虚勢張ってる女にはそういう男にモテるように頑張ってーと言えば良い
57: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:48:32.80 ID:NlfS456M0.net
婚活なら当たり前の条件じゃね?
わざわざ貧乏人選ぶ理由は無いしさw
恋愛結婚なら年収なんて気にしないけど
わざわざ貧乏人選ぶ理由は無いしさw
恋愛結婚なら年収なんて気にしないけど
77: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:51:01.93 ID:Dl8Gny/X0.net
>>57
そういうことだね
全く恋愛感情がわかない相手と会うならこれくらい欲しいって話であって、実際に好きになったら
絶対その収入がないと嫌だという人は少ない
それに、婚活の場合、対象となる異性が多すぎるからどこかである程度、フィルタリングしないといけない
1000人と見合いするわけにもいかないわけだし
ある程度、人数を絞るためのフィルタなだけだよねこれ
そういうことだね
全く恋愛感情がわかない相手と会うならこれくらい欲しいって話であって、実際に好きになったら
絶対その収入がないと嫌だという人は少ない
それに、婚活の場合、対象となる異性が多すぎるからどこかである程度、フィルタリングしないといけない
1000人と見合いするわけにもいかないわけだし
ある程度、人数を絞るためのフィルタなだけだよねこれ
59: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:48:48.84 ID:/dfNE7WD0.net
結婚なんかするもんじゃないよ
離婚して分かる独身貴族という言葉
離婚して分かる独身貴族という言葉
60: 名無しさんがお送りします 2022/05/16(月) 14:49:00.37 ID:U6Q4bv5R0.net
婚活ではそれぞれ条件出し合って都合の合う相手を探すんだから
経済力が条件に入るのはしかたない
マッチするかしないかはまた別の話
経済力が条件に入るのはしかたない
マッチするかしないかはまた別の話
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
12.
名前:
投稿日:May 19, 2022 06:54 ID:Hi5syM3c0
年収が高いということは能力、教養、容姿、性格、家柄などの
スペックが総合的にハイレベルの可能性が高い。
全部あげつらうと強欲に見えるから年収という見かけ上1点に絞って
慎ましいアピールなんだろうな。
スペックが総合的にハイレベルの可能性が高い。
全部あげつらうと強欲に見えるから年収という見かけ上1点に絞って
慎ましいアピールなんだろうな。
11.
名前:
投稿日:May 18, 2022 12:32 ID:zTqQFuGE0
まあ男も上位10%の美人と結婚したいと願望だけはあるしいいんじゃない
それよかだんだん男に求める希望年収が下がっているのが気になる
それよかだんだん男に求める希望年収が下がっているのが気になる
10.
名前:
投稿日:May 18, 2022 11:39 ID:JsZBNTPo0
>>1
問題はその低収入ってのに殆どの人間が当てはまる事
問題はその低収入ってのに殆どの人間が当てはまる事
9.
名前:
投稿日:May 18, 2022 11:00 ID:Q.bctq3U0
子供なしなら女年収400男年収400の合計800で余裕だが
子供産んで家族3人でキャリア捨ててパートの130万とかになるとどうしても400じゃ物足りないからそれ位は欲しいわな
0歳時から完全に預けられて女もフルタイムで働ける会社なら別だがそれだと子供に寂しい思いをさせてしまうし
子供産んで家族3人でキャリア捨ててパートの130万とかになるとどうしても400じゃ物足りないからそれ位は欲しいわな
0歳時から完全に預けられて女もフルタイムで働ける会社なら別だがそれだと子供に寂しい思いをさせてしまうし
8.
名前:
投稿日:May 18, 2022 09:33 ID:mLMdrPsR0
ニートがこんな条件じゃ働けないって言ってるのと同じだからな。要望はそりゃ自由だけどまず自分のスペック考えて算出しろって話よ
7.
名前:
投稿日:May 18, 2022 08:51 ID:.oa4tIZV0
婚活でビジネス言い出すのも一方的すぎてズレてるよな
年収600万男性にとってビジネス婚にメリットなんて発生しないだろ
年収600万男性にとってビジネス婚にメリットなんて発生しないだろ
6.
名前:
投稿日:May 18, 2022 08:41 ID:L7u5Wad80
働く気がなくて婚活しないと結婚できないほど容姿も性格も悪い女が自分から離れて行ってくれるだから低所得男にとっても悪いことばかりではない
5.
名前:
投稿日:May 18, 2022 08:20 ID:5DZeUg6A0
>>2
求めるものが家庭ならそうなのかも知れないけど大半の日本女性が求めているのは怠けて生きていける環境だからそれじゃダメなんだよ
自立心皆無との世界からの評価は伊達じゃないですよ
求めるものが家庭ならそうなのかも知れないけど大半の日本女性が求めているのは怠けて生きていける環境だからそれじゃダメなんだよ
自立心皆無との世界からの評価は伊達じゃないですよ
4.
名前:
投稿日:May 18, 2022 08:17 ID:5DZeUg6A0
まず記事に平均値を用いるのが無能
で女が経済力をもとめている時点で日本女性が世界一自立するつもりがない事が裏付けられており共に家庭を築いていくつもりがない事が浮き彫りになっている
で女が経済力をもとめている時点で日本女性が世界一自立するつもりがない事が裏付けられており共に家庭を築いていくつもりがない事が浮き彫りになっている
3.
名前:
投稿日:May 18, 2022 07:55 ID:I2JJudxI0
そのスペックを満たしたら満たしたで、次はその年収に見合う性格や物腰を要求してくるんよなぁ
スペックを満たしていないからこそ妥協を考えるのであって、満たしてたらフルスペックを求める
そんな人に会ったこともある。ホントに何も言わず表向きは楚々として振る舞ってて分からんかったよ
スペックを満たしていないからこそ妥協を考えるのであって、満たしてたらフルスペックを求める
そんな人に会ったこともある。ホントに何も言わず表向きは楚々として振る舞ってて分からんかったよ
2.
名前:
投稿日:May 18, 2022 06:48 ID:iMi1MChB0
まぁ希望は自由だから
ワイなら年収600万に自分がなった方が早いし選択肢も増えると思うけどな
逆に他人に自分以上を求めるって相当難しいよ
ワイなら年収600万に自分がなった方が早いし選択肢も増えると思うけどな
逆に他人に自分以上を求めるって相当難しいよ
1.
名前:
投稿日:May 18, 2022 03:33 ID:EdDZfkcp0
どんな条件出すのも自由だけどさ、条件に何も引っ掛からなくなるようなものをフィルタリングのためとは言わないぜ?
独身の40以下の男性で年収600万あるような人で婚活を熱心にしてるって、いて数パーセントだろ
自分が婚活女性の中でトップ10%に入れる自信があるのならともなく、そうでないなら何とかマッチはするくらいの条件にしないとさ
現実として今の婚活市場だと、女性の価値は時間が経つにつれて落ちていくばっかなんだから
もちろん結婚する気がないならいいけど、それなら手間暇かけて婚活なんかしないはずだよね
独身の40以下の男性で年収600万あるような人で婚活を熱心にしてるって、いて数パーセントだろ
自分が婚活女性の中でトップ10%に入れる自信があるのならともなく、そうでないなら何とかマッチはするくらいの条件にしないとさ
現実として今の婚活市場だと、女性の価値は時間が経つにつれて落ちていくばっかなんだから
もちろん結婚する気がないならいいけど、それなら手間暇かけて婚活なんかしないはずだよね
その辺歩いてると400万くらいで我慢しとけって顔ばかりだがw